「笑わない」に関する質問 (45ページ目)




ごめんなさい、吐かせてください。 もう本当に育児がつらいです。限界です。 母親失格だと思っています。 明日生後7ヶ月になる娘がいます。 自分が最低な母親だと自覚もありますが、娘は障害があるんじゃないかと思っています。 退院後からよく泣き、新生児なのに全然寝ませんで…
- 笑わない
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 46








生後6ヶ月の息子。 心配なことが大きく2つあります。 同じような月齢の赤ちゃんのママや先輩ママさんから、6ヶ月頃の様子を教えてほしいです。 1.いないいないばあで笑わない 目の前で顔を隠すいないいないばあ、息子の顔をタオルで隠して剥がすいないいないばあ、どちらをや…
- 笑わない
- 絵本
- 読み聞かせ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5








旦那に対してこの人といてもつまんないって思う瞬間すごい多いんですけど、よく考えれば無い物ねだりだなと自分で思います🥲 今日義姉一家と義実家に一日いましたが、義姉の旦那さんはよく笑うしよく喋る人で一緒にいる時間は常に楽しいと感じられる人です。なので義姉も子供達も…
- 笑わない
- 旦那
- おもちゃ
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰🔰
- 5

1歳2ヶ月の息子が育てにくくて辛いです。 「1歳過ぎたら毎日出来る事が増える」「喋れなくても意思疎通が取れてきてますます可愛い」という話をネットで見て、息子との発達の違いにショックを受けました。 息子の発達面での悩み↓ ■指差し•後追い•喃語•発語•模倣が無い ■テレビ…
- 笑わない
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6


もうすぐ生後6ヶ月半なのに全然おすわりもずり這いもしない。 おすわりも前のめりになるし自分から座ろうという意思が感じられない。 ずり這いも手足バタバタするだけで全然前に進まないし気を引こうとおもちゃをちらつかせてもすぐに諦めて全然ダメ。 寝返り返りはどっちもでき…
- 笑わない
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 眠れない
- よく泣く
- はじめてのママリ
- 12





この発達は普通ですか?身内に重度の自閉症がいます。 ○ズリバイせずに、ハイハイ始まる。高這いから普通のハイハイを6ヶ月でするようになりました。 ○今はつかまり立ちをしてて、片手で立とうとしたり、伝い歩きをしようとしてひっくり返ってます。 ○痛みに凄く強いです。ジ…
- 笑わない
- 離乳食
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 8