
寝ているときに笑うけど、起きているときは笑わない息子について心配。友達の赤ちゃんはもう笑っている。成長しているのか心配。
寝ているときに声を出して笑うことはあっても、起きてるときは一切笑わない息子が心配です💦
もうすぐ2ヶ月半になる息子ですが、寝ているときに少しだけ声を出して(キャッキャではなくクスクスって感じですが😂)体を震わせて笑うくらいで、起きているときは全然声を出して笑いません。寝てる時の笑いも、まだ生理的微笑というものなんでしょうか?
ミルクのときなどに人の顔をよく見て目が合いますが、まだ追視はしないです。音の方に振り向くこともしないです。
ご機嫌なときは手足をバタバタさせながら声を出しているのを聞くことがありますが、息を吐いたときに声が漏れ出ているだけのような気もしてます💦顔は明らかに「ぼくご機嫌です!」っていう顔なのですが、笑顔ではなくお目々キラキラさせてるかんじです😂
ただ、その時にあやしたりしても反応はしてないように思います。
同じ時期に産まれた友達の赤ちゃんはもう声を出して笑ったりよく声を出しているようなので、心配です。
寝ているときに体を震わせて笑うことは今まで無かったので、少しでも成長したと思っていいのでしょうか😭
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
2ヶ月ならそんなもんじゃないですかねー?
うちは3ヶ月でも時々あやすと笑う程度でしたよ!
4ヶ月に入ってやっと反応がよくなりました!
目で追うかどうかや音のする方をしっかり向くかどうかは4ヶ月検診のチェック項目ですし、
首がもう少ししっかりしたらできるようになると思います!
焦らなくて大丈夫です!

コスタ🛳
2ヶ月なら普通だと思います!
長男はニコニコはするけど、声を出して笑うというのは1歳くらいまでしませんでした💦
次男は2ヶ月から声出して笑ってたので個性あると思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
かなり個人差があるんですね😳
2ヶ月なら普通とのことで、ゆっくり成長を見守りたいと思います☺️- 8月24日

23
2ヶ月なら全然笑わなかったですよ!特に下の子は🌀
最近やっと表情出てきましたがまだ声出して笑わないです🌀
-
ママリ
ありがとうございます!
安心しました😊笑った顔を早くみたいですけど、成長をゆっくり見守りたいと思います☺️- 8月24日
ママリ
ありがとうございます!
追視とかは4ヶ月検診の項目とのことで、安心しました😂
焦らずに成長を見守りたいと思います☺️