※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の人は退院の時から一切ミルクを使わないのでしょうか?混合から完母になる人は少ないのでしょうか?

完母の人は退院の時から一切ミルクを使わないのでしょうか?

混合から完母になる人は少ないのでしょうか?

コメント

ママリ

1人目は混合から完母になりました!
2人目は入院中から完母でした!

はじめてのママリ🔰

人によるとは思いますが…

私は最初は混合でスタートして、完母になりましたよ。
産院の方針が、完母希望でも無理せず…みたいな感じだったので、ミルクはあげてました。
産院が近かったので、退院してからもこまめに母測に通って、だんだんミルクの量減らしていきました。

lune

4ヶ月まで5:5
急に哺乳瓶拒否が始まり
そこから完全母乳です!

はじめてのママリ🔰

1人目は混合から3ヶ月くらいで完母でした!
2人目は入院中から完母でした。

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月まで混合、4ヶ月から完母でしたよ!
だからミルク余ったり哺乳瓶買ってすぐ使わなくなったりしてちょっともったいなかったです😂

ママリ

一人目生後5ヶ月離乳食始まるくらいで急に哺乳瓶拒否になり完母
二人目産後四日目から完母でした

はじめてのママリ🔰

めっちゃ人によります!
1人目は特に!!!

私も完母目指してて、母乳も文句ないくらい量は出てましたが、乳首の形が悪いのと、乳首が柔らかくなるまでに時間がかかりミルク必須でした😭
赤ちゃんの口の大きさや、やる気、吸う力によっても初めから完母でいけるかわからないので、一応哺乳瓶1つは合った方がいいかもです👀!!
ミルクは個包装かキューブのものを少しだけ買っておいてもいいかもしれません!