
コメント

ママリ
抱っこしにくいのは、ぐっと体勢を低くしたりした時もしがみついてこないですか?
反るのはあるあるですが、まったくしがみついてこないのであれば傾向はあるかなと思います。
それ以外は、9ヶ月のウチの息子と同じです☺️
おもちゃと身体を使って、一人で黙々と遊びまくってます。
赤ちゃんも、親が無理やり目を合わせにいくので圧を感じて逸らすらしいですよ〜!

退会ユーザー
もう少し様子みてみましょ!♪̊̈♪̆̈
うちはですけど…人見知り場所見知り10ヶ月から始まり、今でも酷いです💦
それまでは、誰にでもニコニコだったです!
縦抱きでも横抱きでもそりますか??
なんごは、まだ出なくても問題ないかなと思います!♡
後追いはない子もいると思います!
いないいないばぁで喜びだしたのも、10ヶ月すぎてからでした!
ちなみに、ひとり遊びも上手で助かってます😊
調べたりしてると、きりがないとおもいますし、不安になるのは分かりますけど、もうすこ〜し様子見て見ませんか♡??
-
はじめてのママリ🔰
最近は反るの少なくなってきましたが、喃語が全然でません。
本当にきりがないですよね😭
心に余裕を持てるように頑張ります。
遅くなってしまいましたが回答ありがとうございました。- 9月25日

はじめてのママリ
お子さんどうですか?よかったらお聞かせください。。。
-
はじめてのママリ🔰
相変わらずです😥
運動面だったり手先は気にならないのですが、精神面がやはり気にしてしまいます。- 10月14日
-
はじめてのママリ
今9ヶ月くらいですか?うちの子も全く一緒ですよ〜😭
- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!そうなのですね😭
心配になってしまいますよね。
うちはおしぼりに触れない感覚過敏みたいなのがあったり、一度も眠たくて泣いたことないなど他にも気になることあります。
逆に出来ることは何がありますか?- 10月14日
-
はじめてのママリ
おもちゃなどは触れないですか🤔??
そしてセルフねんねということでしょうか..!
できることは模倣ではないですが最近パチパチしてます!あとはハイハイで私が逃げるとついてきて振り返るとにこっと笑ってくれます!運動発達は早すぎるくらいで支えなしで2ー3秒立てたりできます!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃは触れます。
寝ぐずりもしないので赤ちゃんの活動時間をみて抱っこで寝かしつけています。こちらが時間をみて寝かしつけないとずっと元気に起きてます😥
パチパチできるのすごいです!後追いもできていてニコッとしてくれるなら安心な気がします😊運動発達早いですね!!
今心配してもしょうがないのに不安になってしまいます。検索魔辞めたいです😭- 10月14日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすいません。その後のお子さんの成長はどうでしょうか?😭よければ教えてください😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の終わり頃から指差しができるようになり、人見知りや後追いも出てよく笑いかなり変わりました!
できることもとても増えたのですが、目の合いにくさは少し改善されたかな?くらいで相変わらずです😭💦
言ってることは多少理解しているので知的はないと思っているのですが、やはり人より物感が強く不安です。- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
指差しはやいですね😭✨
人見知りや後追い、喃語はいつ頃からお話始まりましたか?- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
9〜10ヶ月頃から始まりました!- 3月5日

はじめてのママリ🔰
こんにちは😃過去の投稿にすみません💦今同じ事で悩んでます🥹現在のお子さんいかがでしょうか。
人に興味が出てきたりしましたでしょうか😭
-
はじめてのママリ🔰
あれからだいぶ変わりました!保育園でもお友達と遊んだりしているそうです😆
先生には愛嬌があるね〜と言われるほどになりました✨
ただ私からすると今でも人より物感はありますし、目の合いにくさもあります💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね✨
愛嬌あるニコニコさんに成長されてるんですね💕
抱っこを求めたり、おいでと言って来てくれたはいつ頃からなりました❓- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
一歳頃だったと思います!
9〜12ヶ月の間でかなり成長しました☺️- 5月4日
はじめてのママリ🔰
最近はしがみつくようになってきました。
目線そうなのですね。あまり気にしないようにします😞