「笑わない」に関する質問 (16ページ目)

生後7ヶ月の子どものことです。 いないいないばあってやっても笑わないんですが、 主人が抱っこしているところに遠くから近づいていくとニコニコして、通り過ぎたら振り返ってキャッキャと喜びます。 これもいないいないばあの一種でしょうか?
- 笑わない
- 生後7ヶ月
- いないいないばあ
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月の娘の発達についてです。 発達になにか問題があるのか、それとも自己主張が強いのか、癇癪持ちなのか、、と毎日気になっています。 ・奇声がすごい(外だと異常な目で見られるほど大きい声でキィーっと叫ぶ) ・物への執着もあり欲しい物を取り上げると怒り叫ぶ ・左右…
- 笑わない
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 夫
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1

目が合うだけでは笑わない赤ちゃん うちの4ヶ月の息子は目が合うだけでは笑いません。 そもそもあいづらい方だとは思うのですが 向こうからジーッと見られることもありません。 歌を歌ったり、バウンサーに乗せてゆらゆらしたり、大袈裟に笑ったり、ふれあい遊びをしたりすると笑…
- 笑わない
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2




勝手に寝てしまう赤ちゃん 生後4ヶ月の男の子を育てています。 本当によく寝る子で、起きて1時間くらいするとあくびをしだし、1時間半経つと勝手に眠ってしまいます。 新生児のときは全然寝ない子だったのに、昼寝も夜も寝かしつけいらずで勝手に寝ます。 セルフねんねのトレーニ…
- 笑わない
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8

もうすぐ7ヶ月の子の発達不安について 同じように悩まれている方や、発達障害のお子さんがいて小さい頃同じだったよという方がいらっしゃればコメントいただけると嬉しいです。 この時期何を過ごしていたらよかったよとかも教えていただけると嬉しいです。 不安に思うこと ・抱…
- 笑わない
- ミルク
- 母乳
- おもちゃ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 3








1歳の次女なのですが、一日中ずーーーっと泣いてます。 朝起きてリビングに行って抱っこから降ろしたら泣いて私の後追ってきて日中は保育園行ってるので保育園から帰ってきても私がどこか行こうとすると泣いて泣いて後追い。 ソファに座るのもダメ。ソファの下に座るしかありま…
- 笑わない
- おもちゃ
- 保育園
- 着替え
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0


あと1週間で3ヶ月です!声を出して笑わないのと首がすわっていないです😭 声を出して笑ってるお子さんは何をすると笑ってますか? またうつ伏せにしても全然顔が上がらなくて心配です。
- 笑わない
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4










