「笑わない」に関する質問 (10ページ目)



生後5ヶ月 おもちゃを長時間握れない、笑わない 現在生後5ヶ月の娘ですが、おもちゃを持たせると、持っている手をニギニギ?グーパー?するせいか長時間持てず、すぐに離してしまいます。また、あやすとニコッとはしますが、ゲラゲラと笑ってはくれません。また私の姿が見えなく…
- 笑わない
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





【生後8ヶ月 発達不安】 生後8ヶ月(あと1週間程で9ヶ月です)の娘の発達にかなりの違和感を感じています。低月齢の時から育てにくく自閉症を疑いながら育児してきました。月齢を重ねれば違和感も解消されるのではという希望も持ちながら来ましたが、疑いが色濃くなるばかりで毎日…
- 笑わない
- おもちゃ
- 妊娠1週目
- 生後8ヶ月
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月の男の子です。新生児の頃から発達障害を疑っています。😭 この投稿で不快にさせてしまったら申し訳ありません。 この月齢では診断がつかないことはわかっていますが、当てはまる項目が多く、不安に感じています。 気になること ①ほとんど泣かない 新生児の頃からほとん…
- 笑わない
- オムツ
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

ママ嫌いな赤ちゃん?っているのでしょうか…。 現在3ヶ月の男の子がいます。 1ヶ月、2ヶ月のときは初めての子なので、こんな感じなのかな、と思いながら育てていましたが、最近子育てサロンなどに行き近い月齢の子たちを見ると不安になることがあります。 1、目線が合わない。…
- 笑わない
- ミルク
- 母乳
- マッサージ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3















生後8ヶ月 娘の自閉症を確信してしまい毎日が辛すぎてどうしようもありません。助けてください。心の保ち方が分かりません。。 読んでいただく方を不快にさせてしまう内容かもしれませんが、どうぞご容赦頂けると幸いです。 低月齢の頃から育てにくさ(よく泣く・泣き方がとても…
- 笑わない
- オムツ
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 9


