「笑わない」に関する質問 (9ページ目)



あやしてもなかなか笑いません。 もうすぐ生後10ヶ月ですが、低月齢からなかなか笑わないことで心配しています。3〜4ヶ月健診に「あやしたら笑いますか?」という項目があったのですが、その段階であやしてもほぼ笑わない子でした😥 その後小児科で相談したところ様子見になりまし…
- 笑わない
- 小児科
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後2ヶ月半です。 貴重なニコニコ顔を撮りたいのに、動画撮ってるとニッ…くらいしか笑わない😂笑 さっきまでお口開けてニコ!ってしてたのに〜😂 あるあるなんですかね?笑
- 笑わない
- 生後2ヶ月
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月の男の子を育てています。あまり笑わない、目を逸らすなどが気になり、刺激になればと思い生後7ヶ月から保育園に入れました。2ヶ月以上経ちましたが、朝預ける時に今まで一度も泣いたことないです。無って感じです。迎えに行ったらたまに嬉しそう?にすることもあります…
- 笑わない
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 0







最愛の娘が生まれて5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)子育てにおいてはまだまだ新米。心の中でたった5ヶ月子育てしてきて思ったこと書いてます。笑わないでください、、 子どもは別に好きじゃなかった。嫌いなわけでもないけど別にできないならできないでいいと思ってた。 でも、娘が生ま…
- 笑わない
- 母乳
- 自然分娩
- 粉ミルク
- 無痛分娩
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後3ヶ月7日の息子、おもちゃに全く興味ありません。 ふれあい遊びは笑ってくれることが多いです。 ショッピングモールなどによく出かけるのですが辺りをキョロキョロ見回しています。 絵本を読んであげると反応はしませんがじっと見てはいるようです。 ただおもちゃには全く興…
- 笑わない
- 絵本
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5










もうすぐ生後6ヶ月の男の子の発達についてです。 今の段階では診断もできないのは分かっていますが、自閉症や発達障害のことが頭から離れず日々育児が辛いです。 下記に当てはまることがあったけど、改善した方、もしくは下記の症状があり実際に自閉症などの発達障害だった方、意…
- 笑わない
- 離乳食
- 運動
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7
