女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
パパと子どもって一緒に寝てますか? 頼まないとパパは子どもと一緒に寝てくれません。 旦那にイライラして夫婦仲も悪くなる一方。。。 なんか悲しくなってきました。 産後鬱なんだと思ってます。。。 まとまらない文章でごめんなさい。 どこかに吐き出したくて。。。
娘の寝かしつけについです。 旦那がとても全てに対して面倒見が良く夜の寝かしつけを旦那がしています。 たまに私が寝かしつけさせるのですが寝るどころか泣き叫んで私から逃げまわります…絶対それで寝ることはないので様子見て旦那に変わってもらい寝かしつけてもらいます! …
パパの育児についてですがパパ=育児のサポートっていうのは違うような気がしてます(^_^;) うちのパパは息子がパパっ子みたいな認識をしてますがそりゃアクティブな遊びしてくれるのは好きでしょうけどご飯やオムツ替えなんて私だし基本私でパパに頼んでも一緒にやろうという名目…
離婚後、子どもにどう対応してますか? 離婚後初の面会交流がちかぢかあります。 離婚して2ヶ月ほどたち元夫から12月に会いに行きたいと言われ会う予定です。 距離が遠いので3ヶ月4ヶ月ペースで会う予定です。 正直、私は会いたくないなーという気持ちです。 離婚理由は元…
つわりでトイレとお友達状態でずっとこもってたら、 次男が「ママはー?ママはー?」ってパパの後追っかけて聞きまくってるのが聞こえてきてたまらなく可愛い❤️笑
4歳5ヶ月のワガママにどこまで付き合いますか? ①2色丼を出したら「ご飯いらない!納豆がいい」と言う。 ②おかずの肉を食べたくないと言う。 ③自分では食べられないから食べさせてと言う。 ④お風呂はママと入ると言ったのにやっぱりパパと入ると言う(パパは入浴済み) 「おかず…
サンタさんには 新幹線ののぞみとトミカの パパのぶぅぶ(ヴェルファイア)と ママのスペイドとばぁばのぶぅぶ(タンク) 頼むー!とお話ししてくれました。 1月には3歳の誕生日があるので 誕生日は何にするの?と聞いたら ブロック! と言うのでどんなブロック?と もう1度聞くと、…
もちろんみんながみんなそうだ、というわけではないけど… 子ども遊ばせてるそばでスマホ見てるパパ多くないですか…!? ジャングルジムに登る子どものそばでスマホでゲーム。 パパー!って呼ぶ子どもに対し、スマホを見ながら「どうしたー?」っておいおい。 愚痴でした(笑)
辛いです。 2歳の娘が自閉症です。 何回言っても、やってほしくないことばかりされるし、そもそも言ってることわかってないし、 全く意思疎通が図れない。 自分の興味のある言葉ばかり、独り言でいってるだけで、パパママすらなし。 なんでこんなことになっちゃったんだろう…
やっと離婚できて再婚して幸せになれると思ったのに。 結局、こうやって何かにつけて振り回されるんだ。 もう嫌だ。限界だよ。死にたい。死んだら楽になるのに。 息子にもパパができて家族が出来たから。私はもう楽になってもいいかな?キツい。
迎え行きたくないな~💦 パパがいいって言われるし、家帰ればわがままばっかりだし。私が怒ってばかりだから娘もパパー😭ってなるし。 旦那も怒るけど私ほど怒らないし。 私いる意味あります?って言いたくなる。 最近そんな風にしか思えない。
七五三の親の服装についてなのですが、パパさん、ママさんカジュアルな服装でされた方いますか?? 前撮りは前にしたので、今回は神社に行って祈祷はせず、お参りだけして帰る予定です。 下の子もいてちょっと大変なので💦 ちなみに祈祷せずお参りだけって方いますか??
赤ちゃんの記録をするアプリ使ってますか? ミルク、寝る、オムツなどを記録するアプリで、オススメありますか? 上の子の時はノートに書いてて、書き忘れとかしてたのでアプリなら便利かなと思って、下の子産まれたら使ってみようと思います! 簡単でパパと共有出来るのがいい…
現在、離婚しようと思って、 別居1ヶ月が経ちました。 2歳5ヶ月の娘は、何か感じているようで、 私の前では「パパ」とは言いません。 たまにパパが買ってくれたおもちゃを 「これ、パパ買ったの」と言うときがあり、 私は「そうだね」と答えるのですが、 若干『しまった…』とい…
ずっとべったりな娘。 前まではパパでもダメで、 今は探しますが泣いたりはしないで ママどこ?と連呼するくらいになりました。 プレ幼稚園も誘拐されたかというレベルでずっと泣き叫んでいたようですが、やっと泣かなくなったところです。(ママは必ず迎えにくるとわかったかな?…
専業主婦(おうちで育児)で2学年差のお子様お持ちの方、アドバイスください😭❤️ 旦那の希望もあり2歳差で2人目妊活を始めました。 私も2人は欲しいなと思っているのでそれはいいのですが。。 いざ妊娠したと仮定すると、とても心配です。 今は毎日大好きな息子とこれでもかってく…
誰にもこんなこなこまて言えないんで聞いてください。3歳と9ヶ月の男の子のママです。 旦那はすごく家事を手伝ってくれます。本当に助かります!この間も友達とでかけるまえに、子どものお風呂だけ手伝ってくれて、それから遊びに行ってくれて助かるのですが、、、。 いい旦那さ…
夫が子供にYouTubeばかり見せて困ります。 長くてすみません。 始まりは外食の時に待ち時間が長くて、絵本やシールブックも底をつきたところ夫がスマホでYouTubeを見せたことでした。 外食時だけならまだしも、自宅での食事の時も見せるようになり、ご飯の時は消そうねと私が言っ…
もうすぐ1歳10ヶ月の息子👦🏻 言葉がとってもゆっくりです😂 パパ、ママ、でんしゃ、いっちゃった〜!、はっぱ、いないないば!、ねんね、あっち、はーい!、数字の1となぜか7は完璧にいえますが、あとは息子流で、ぶどうはぶ🍇桃はふぉふぉ笑🍑レモンはうーん笑🍋などそれを言いたいん…
旦那が昨日飲み会だったのですが、3時に帰宅しました。先週も飲み会で帰宅時間は同じです。 飲みに行くことはダメとは言いません。でも小さい子供が3人いるこの状況でその帰宅時間はどうなんでしょう? 毎回言ってるのに… 飲み会に行く度にその時間なので、さすがに私も我慢の限…
私の旦那はよくやってくれているでしょうか?? 今はパートやめて専業主婦です。 すごくイライラしてしまいます。 安定期ちょっとすぎてパート辞めました。 娘は保育園に行ってます。 旦那が今はしてくれる事は家にいる時パパっ子娘なので夜の寝かしつけと旦那にひっつく時の…
んー!旦那になのか、今の環境になのか... 寝かしつけの時にぐずって大泣きすると、『俺じゃダメだから』と。昨日は、見兼ねた義母が寝室から1階に連れてきてた。息子と一緒に寝室に戻ると、旦那は布団で横になってるし... 『パパは、最近残業で遅いし関わる時間が少ないからし…
イヤイヤ期なのか、こだわりなのか…。。。 泣いてない時間はないくらいよく泣く我が子。 朝起きてトイレ行こう。と言うととにかく大泣き。 行かないでいいよって言うと泣き止む。 次の日起きて、トイレないね。(トイレ行かないよ)と確認してくる。 布団からリビングまで抱っこ…
仕事終わって、保育園お迎え行って、パパがいい!パパは?パパパパパパ言われたらイラッとしませんか? 最近怒ってばっかりなので嫌われてるのは重々承知です。 でも保育園頑張ったね♡会いたかったよ〜♡ってなってるのに、パパパパパパ😇 もう無理です。 帰ってご飯食べさせてもパ…
お子さんを保育園に預けている方🙋♀️ うちも月〜金まで預けているのですが、送り迎えの時他のママさんパパさんとすれ違う時など挨拶しているのですが、目合ったのに挨拶しない方とか、気づかないふりして挨拶しない方とかいて、すごく気分悪くなります💦 挨拶ができない家庭なんで…
皆さんのお子さんは数歩歩いてから、移動が本格的にハイハイから歩行になるまでどのくらいでしたか?? 息子が昨日やっと!数歩歩きました😭😭😭 手を離して5歩から7歩程歩けるみたいです。 ただ、自分から立ち上がることはできず、私が立たせた所から手を離して歩く感じです! 今…
ごめんなさい、長文になります💦 生後2ヶ月です。 娘がパパっ子すぎてつらいです。 今コロナで旦那も在宅勤務してます。 2人でだけの育児だったので、最初の1ヶ月の床上げまではゆっくりしててって、ちょこちょこ洗濯や掃除したりしてくれていましたが、やはり自分がする方が早…
娘のアウター悩んでます🤔🤔 この中だったら一番これがいいなって思うものをいいね!♡で宜しければ教えてください🙇🏻♀️ ちなみにパパとお揃い(色違い)にしようかなと思ってます✨
朝からイライラするー 水筒にカフェオレ(粉末タイプ)を入れてく旦那 来週出産な私はお腹が邪魔して床に座るのが大変なので水筒にお湯入れたあとに座るのしんどいので「座るのしんどいから自分でお湯いれてね」と水筒に粉末入れた状態で置いときました(ダイニングテーブルとかは…
ただの愚痴です😂 私の旦那は第二子出産以降の方が家事を手伝いません。言えばするけど嫌々したり、言わずにやれてる時は感謝を求めます。生活費もギリギリしかくれません。理由は私の保険から育休中の手当が出ているからです。これじゃあ貯金もできません。もともと浪費癖が彼に…
「パパ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…