「横抱き」に関する質問 (95ページ目)







発達について不安になられた経験や心配された経験のある方、聞いて頂きたいです。 現在生後7ヶ月の娘についてなのですが、ネットに書かれているような発達障害の特徴に当てはまります。 ・手足のジタバタが激しく、1日中ずっとしている訳ではないがする時本当に激しい。あん…
- 横抱き
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 8



もうすぐ2ヶ月の女の子を育てています。 夜は4時間5時間ほどまとめて寝てくれます(3時間位で泣いているのかもしれませんが、ギャン泣きではないので私が気付かず寝ているだけかもしれませんが…。ギャン泣きしたら私も起きます) 日中なかなか寝てくれません。 あまり寝すぎても夜…
- 横抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 4







股関節の硬さについて もうすぐ生後2ヶ月の女の子を育てています。 生まれた時から反り返りが強い&体が硬く、先日の市の訪問で保健師さんから「体が常に緊張していて、しんどくて日中泣いてしまうのかも」と言われました。 横抱きで丸まる抱き方を教えてもらい、なるべく丸くなる…
- 横抱き
- お風呂
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- エル
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後2ヶ月になったばかりです! 1ヶ月すぎくらいから縦抱きや横抱きしている時だけ、拳しゃぶりや指しゃぶりをしてます✊🏻 ねっ転がっている時などの拳しゃぶりや、ハンドリガードはまだです😵💫 まだ手の存在に気づいていないと思いますが、何か発達を促すような遊びなどはありま…
- 横抱き
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

明日で生後6ヶ月になります。 目が合わないことが気になってます💦 うつ伏せや仰向けの時は合うのですが、縦抱きや膝に乗せた時に合わなくなります💦 横抱きににてミルクあげる時もキョロキョロしちゃいます💦 同じような方いますか? 月齢が進むことで改善されるのでしょうか?
- 横抱き
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 月齢
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3


