「横抱き」に関する質問 (79ページ目)


横抱き抱っこ紐で、手が塞がらないものを探しています。オススメのものを教えてください。 保育園の送迎で、幼児二人と手を繋ぎながら歩くときに使う予定です。抱っこ紐に入れる赤ちゃんは生後一ヶ月、手をつなぐ幼児は1歳と4歳です。
- 横抱き
- 保育園
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 4歳
- バーバママ
- 1

2ヶ月半の赤ちゃんがいます。まだ首は完全には座っていません。 最近横抱きでは泣くようになってきました。縦抱きや、ラッコ抱きのような姿勢だと落ち着くようです。 また、仰向けでいるよりもうつぶせの方が泣かないのですが(短時間ですが😅)、まだ首がカクンッとなることが多…
- 横抱き
- 赤ちゃん
- 泣く
- うつぶせ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

おむつについて質問です。 もうすぐ生後4ヶ月、7.8キロの男の子 パンパースのSサイズを使っているのですが、横抱きにしている時や、足の上に座らせている時にうんちが漏れてしまうことがあります。(背中漏れ) そこで、あと半分でSサイズがなくなるので次買うおむつのサイズを…
- 横抱き
- 生後4ヶ月
- パンパース
- 男の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください いつもは抱っこ寝をしているのですが、 ついに8キロを超えてきて、抱っこ寝がキツくなってきたので今後のことも踏まえて添い寝で寝てくれるようになってくれたらなと思ってます。 ただ、眠くなると横になるだけでギャン泣…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月です。 お昼寝は以前から抱っこ(横抱き)じゃないと寝ないのですが…いつから縦抱きや眠くなってきたらお布団でお昼寝してくれるようになりますかね🥲 抱っこも縦抱きになるだけでだいぶ楽になるのですが😅
- 横抱き
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 布団
- 寝ない
- 初めてのママリ
- 2




夫に息子を預けたくありません。 昨日の朝、「おれが見とくから寝てていいよ」と言ってくれたので、1時間くらい寝てました。ゴン!という音と、激しい泣き声で飛び起きたら、「おもちゃの上に寝返り返りした」と夫に言われました。 私だったら、すぐ手が届く距離に息子がいない時はそ…
- 横抱き
- おもちゃ
- お風呂
- ジョイントマット
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8

みなさんは、子供を連れての外出いつからしていましたか?新生児だと抱っこ紐などは基本使えないと思うのですが(新生児用の対応をするのは少し怖い)、横抱きしての外出を首が座る前にしていた方いらっしゃいますか?
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 新生児
- 外出
- しーくんママ🔰
- 7





上の子の保育園の送迎時、首座り前の下の子をどのように同行させてましたか?上の子の教室が2階のママさん、相談に乗って頂けると嬉しいです。 今の所、登園方法の候補はベビーカー、だっこ紐(orスリング)です。 自宅から園までの距離は徒歩5分程で、上の子の教室が2階の為、ベ…
- 横抱き
- 保育園
- 抱っこ紐
- スリング
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1





昼と夜の寝かしつけについて教えてください🌟 生後3ヶ月の息子がいます。授乳中に寝かけるため、授乳後そのまま横抱きし、寝入ってから置くようにしています。しかし息子が7キロ近くなり、手首や腰が痛くなるようになりました。また、夜中はたまに抱っこしても泣いてなかなか寝な…
- 横抱き
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 授乳中
- 寝かしつけ方
- やま🧁
- 4




