※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が急にお風呂を嫌がるようになりました。体勢が気に入らないのかもしれません。お風呂の入れ方を変えてみると良いかもしれません。

もうすぐ4ヶ月になる息子が急にお風呂を嫌がるようになりました。

新生児の頃からお湯の中で寝てしまうほどお風呂好きだったのに、ここ2週間ほど湯船に入れるとのけ反って居心地悪そうにするようになり、日が経つにつれべそかきはじめるようになり、ついにギャン泣きされました…もう嫌です。

沐浴の時から顔からシャワーかけて濡れることに慣らして来てますし、何かトラウマになるような出来事があった記憶はありません。

のけぞるようになる前は湯船の中で三角座りして私の体を跨がせるような形で入れてましたが、のけぞられるとその体勢では入れられないので片足に跨がせて縦抱きにして沈まないように支える感じで入れてます。
体勢が嫌なんでしょうか、、
みなさんどんな体勢でお風呂入れてますか?

お風呂以外でも横抱きにしたりするとすごく体をそらせるようになってきたのでその影響かもしれません…

しっかり温まれないので風邪ひいても嫌ですし、どうしたらいいんでしょう、もうお風呂入れるのが苦痛で仕方ありません。

コメント

2131weda

娘もお風呂パパの時だと嫌がっていて、何が違うんだろうと思ったら体勢でした😢
体勢が不安定なのが怖いみたいで、私と同じ体勢に戻したら平気になりました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな体勢で入れてますか?

    • 3月2日
  • 2131weda

    2131weda

    お膝の上で寝かせる?ような体勢です!パパの時は膝の上に座らせるようにしてしてそれが嫌だったみたいです🫣

    • 3月2日
はじめてのママリ

何か赤ちゃんにとって不快なんでしょうね!?
お湯に入ると肌が痛いとか
熱いとか!?

抱き合ったままそーっと入ってみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷や湿疹はないですし、温度も変えてないんです、、
    何かが嫌なんでしょうが急に何が嫌になったのかわからなくて…
    毎日グズグズされることに私がイライラしてきてしまっているのが伝わっているのかもしれません😔

    • 3月2日