「横抱き」に関する質問 (78ページ目)


生後7ヶ月です。抱っこを嫌がります。 新生児の時からあまり抱っこが好きではなさそうで、 今生後7ヶ月ですが、更に抱っこを嫌がります。 横抱きは、海老反りになりますが、横抱きならなんとか寝てくれます。 縦抱きだと手を胸に押し当てて密着を嫌がります。 もちろん抱っこ紐…
- 横抱き
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6



息子とスーパーに行ったら牛乳を横抱きして「俺の赤ちゃん😘」とか言ってるし、レジのお兄さんも気を使って「抱っこする?」って言ってくれるし、帰りは牛乳をチャイルドシートに乗せてた😩 は〜疲れた疲れた😩
- 横抱き
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 牛乳
- 息子
- うそよ(疲れが取れない)
- 1

雨天の外出について 生後2ヶ月の娘がいます。小さく生まれたので 体重はやっと4キロというところです。 抱っこ紐はエルゴとコニーを持っていますが、 縦抱きを嫌がってしまいます。 晴れていればベビーカーや横抱き抱っこで外出できるのですが、 雨天で抱っこ紐を嫌がられてし…
- 横抱き
- 予防接種
- 体重
- エルゴ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰@c
- 2





生後3ヶ月の娘を育ててます。 最近、寝ぐずりなのか、顔を真っ赤っかにしてこの世の終わりなんじゃないかってくらい泣きます。声がでなくなるんじゃないかってくらい泣いて、耳が痛いです。 生後2ヶ月の時はこんなことはなかったのですが、3ヶ月になって急にです。特に夕方がよく…
- 横抱き
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- Miomama𖤐´-
- 7





【アップリカ コアラ検討中!】 2人目妊娠中です。 出産後、 (息子)ベビーカー(娘)抱っこ紐を使う予定です。 コアラの横抱きをしながらベビーカーを押すのは 難しいでしょうか。 その他、公園や家での寝かしつけに使う予定です! コアラの横抱きを使った感想を 率直に教えて欲…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- アップリカ
- ベビーカー
- ぴいまま
- 1



新生児で育てにくい子について。 現在、生後3週間目の男子の母です。産まれてから次のような特徴があり、育てにくい子だと感じています。 ①抱っこを嫌がる。横抱きも縦抱きも、手で押し足をバタバタさせて嫌がり、抱っこであやすということができません。 ②睡眠時間が少ない。…
- 横抱き
- ミルク
- 睡眠時間
- 授乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 17




反り返りが酷いです🥲 ネットで調べたら生後3〜4ヶ月の子のあるあるみたいなのですが、いつ落ち着くのでしょうか😭 寝かせている時も、横抱きも縦抱きも、抱っこ紐をしてても、バウンサーに乗ってても、ミルクを飲んでる時も、左上に向かって反り返ろうとします。常にではなく、…
- 横抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月になって寝ぐずりと背中スイッチが強化されまさた😂 ゆるくネントレして今年入ったあたりからベビーベッドに置いたらセルフねんねできていたのが先週から置いた瞬間に泣くようになり、抱っこで寝かせても失敗することが多く寝かしつけにめちゃくちゃ時間がかかるようにな…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


授乳中落ち着きがないことについて👶🏻 生後5ヶ月の完ミですが、 生後2ヶ月ごろから抱っこでの授乳を嫌がります💦 横抱きがまず嫌いみたいなのでそのせいだと思いますが クッションなど使って頭に高さを出しながら マットの上で寝かせてミルクをあげてます💦 手足バタバタどころ…
- 横抱き
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 5


