※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供が反り返りが激しく、不安を感じています。背ばいや脳性麻痺、自閉症などの病名が気になります。早いうちから反り返りが激しい子供はいましたか?1ヶ月健診で相談しようと思っています。

生後1ヶ月の子を持つ母親です。
生後2〜3週間あたりから反り返りが激しく、
授乳や抱っこで横抱きにしたときや、膝に乗せて座らせると後ろに反ろうとします。そのため授乳や抱っこがしにくかったり、ギャン泣きしてしまいます。
また、産まれて間もないのに背ばいもあって大丈夫かな?と思っています。
あまりにも気になって調べると【脳性麻痺】【自閉症】などの病名が出てきて余計に不安です。
それ以外は気になるところはなく、母乳の飲み具合やおしっこ・うんちの回数は問題なさそうです。
あるとすれば背伸びが多いことでしょうか(苦笑)

早いうちから反り返りが激しい子はいましたか?
1ヶ月健診の際に聞いてみようとは思うのですが、不安でここへ質問しました。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

上の子が抱っこしにくかったです
背バイもしてました

いま年長ですけど、まぁちょっと癇癪もちかな…知能的には問題ないです…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    新生児の時から反り返りはありましたか?
    順調に育っていると聞いて安心しました😌

    • 6月17日
たぬき

うちの子はもう生まれた時から反り返り激しかったです😮‍💨
看護師さんにも助産師さんにも力強いね〜と苦笑いされるくらいで😂
まあるい抱っこを教えてもらったりスリングに入れたりベビーマッサージしたり…効果があったのか不明です🤣
でも2ヶ月頃から落ち着いてきて…特に寝帰りが早かったとか首座りが早かったとかなく落ち着いたなって感じでした☺️
今2歳ですが、発達は今のところ定型です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    私の子と同じように反り返りが激しい子が結構いてちょっと安心しています。笑
    反り返りがあっても問題なく成長しているんですね☺️
    心配のしすぎですね、わたし笑
    今は気になる時期ですが、もう少し様子を見ようと思います。

    • 6月18日
  • たぬき

    たぬき


    私もめちゃくちゃ心配で検索魔になって…ちょっとやばいのでは?みたいな講座とかまで受けました🤣 なのでお気持ちはすごく分かります🥺
    でもきっと大丈夫です!🥰

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心配になりますよね😭
    でもそう言ってもらえてすごく安心しました☺️
    ありがとうございます😊
    お互い育児頑張りましょ💪

    • 6月18日
初めてのママリ🔰

かなり前の質問にすみません
今1ヶ月の息子が同じような感じです
その後、成長具合はどうですか?そり返りは少し落ち着くでしょうか😭?
差し支えなければ教えて頂けると幸いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!大丈夫ですよ☺️

    今はほとんど反り返りしません。
    反り返りが落ち着いたのは数ヶ月経ってからです☺️
    たまに抱っこすると後ろに反ろうとしますが、直しても何回もやるので面白がってやってるんだなと思ってます😂
    なのでそのうちやらなくなると思うので安心してくださいね🙌🏻

    • 3月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    そり返り強すぎて、膝上でゲップさせる時に立つんか!?ってくらい反るので心配になってました。検索するといいこと書いてないですし😭
    落ち着かれたとのことで安心しました!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね🥺
    私もその頃はとても心配していました🥺
    でも大丈夫です!落ち着いてきますから︎👍🏻 ̖́-
    今、とても可愛い時期だと思うので、存分に今の時期を楽しんでくださいね😊💕︎

    • 3月17日