![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこでしか寝ない子育てで家事が大変。洗濯や料理ができず、夜中も起きる。主人は長時間仕事。家事のタイミングに困っています。
抱っこでしか寝ない子って家事っていつやるんですか?😭
ずっとワンオペでトイレに行くのも必死、飲み物飲むのも一苦労です😇💔
抱っこ紐はなぜか嫌がり、常に横抱き。
横抱きも日によって右を向きたい時や左を向きたい時など要求が細かい🤣
オムツ替えが終わったあと数分はなんとかご機嫌の時もありますが「せっかくご機嫌だしどうせ数分しかご機嫌じゃないなら…」と、一緒に遊びたいと思ってしまう親心(笑)
ドラム式洗濯機ですが赤ちゃんの分は乾燥かけると縮むのでかけれないし、ご飯は抱っこしながらなんて絶対作れないし🥲できても危なくてやりたくない💭
夜中に1回は起きるから寝かしつけの時一緒に寝たい🤱🏻
みなさんってご飯いつ作ってますか?
洗濯物はいつ干してますか?
※主人は7時から23時まで仕事でいません😫
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
最初娘まじで抱っこでしか寝なくて片手で横抱きして片手を何とかフリーにしてひたすらこなしてました🙃💔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何しても泣き止まない時にどうせ泣き止まないならと置いて家事一通りやってます!
-
ママリ
たしかにどうせ泣くなら家事少しでもやった方が効率的ですね🤣🩷
- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐や片手抱っこしてます🙂
-
ママリ
ご飯も片手で抱っこしながら作ってましたか?🥲
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
できる範囲でしてましたよ!
あとは新生児から使える抱っこ紐とかあるのでそれ使ってます🍀*゜
末っ子が新生児で上の子達のこともあるので、だいたいどちらかでしてます(*^^*)- 6月18日
-
ママリ
なるべく火とか包丁とか使わないご飯で乗り切ってみようと思います✊🏻🔥
ありがとうございます🙏🏻💗- 6月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハイローチェアに乗せてキッチン横やベランダ近くなど、移動させて寝かせていました💡
目線は赤ちゃんに向けて常に声をかけていたら安心したようで、泣かなくなりましたよ💡
-
ママリ
電動ハイローチェア買ってみたんですが効きませんでした😇
でも目線向けながら声かけやってみます!!- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですが、いまだに抱っこでしか寝ません。笑
寝てる間に家事するか、安全なところに寝かせて泣かせたまま、声かけして家事してました😂
洗濯干してくるね、あと少しで終わるよ、お待たせ、待っててくれてありがとうって☺️
-
ママリ
10ヶ月でも…!?!?
毎日お疲れ様です😭🩷
多少泣くのはもうしょうがないんですね💔- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
体重が平均より軽い子で8キロないので
まだ抱っこできてます🤣
2ヶ月のときはバウンサーも使ってました!
結局泣くけど、近くで目が届くほうが
泣いてても安心なので🫶
ご飯作るときは怖いので(油跳ねとか)
ベビーベッドに居てもらいました。
抱っこしたまま、卵を料理してたら
その蒸気?でアレルギー反応出て
体が真っ赤になったって知人から聞いたので、それも怖くて💦- 6月18日
-
ママリ
それでも8キロの赤ちゃんをずっと抱っこすごいです✊🏻🩷
食べてなくてもアレルギー出ることあるんですね😭😭😭
めちゃくちゃ怖いですね😨- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね!
私も聞いた時びっくりしました😭
ご飯はもう切るだけ切って
全部鍋に放り込んで煮込んでほったらかしにしたり
すぐ火の通る食材を使って
できるだけ短時間でできるようなものばかり作ってます🫶
あとは、旦那が休みの日に子ども見ててもらって、その間に作り置きを
必死に作ってます🤣- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこでしか寝ないわけじゃないですが、多少泣かせてても家事したりご飯食べてます😂
同じ感じでパパは8時から夜中0時までいないし、上の子もいるし。
掃除は掃除機くらいです。
料理は朝から隙をみてちょこちょこ進めて、ホットクックにかなり助けられてます🤣
作れるものは午前中でも作っちゃいますよ🥰
赤ちゃんの洗濯はお風呂の後洗って干して、他の家族分はパパがお風呂出たらボタン押して乾燥までやってます😊
-
ママリ
ホットクック!めちゃくちゃ聞くのですがそんなに便利ですか?😳
料理が得意じゃないので最新器具を使いこなせる自信がなくて🤣
パパに洗濯物頼むのいいですね!💡- 6月18日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ助かりますよ😂🙌材料切って調味料とぶち込んだら完成です😂
小さいうちは柔らかくするのに煮込みに時間かかる時期もほっとけるので、お散歩前やお昼寝前にスイッチ押したりして。
土日家族でお出かけしても夕飯出来上がってるって救われます😂料理が得意じゃないからこそです!笑
パパが出来ることはどんどんやらせましょ💪- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝てる時にしてました
比較的朝のミルク後はご機嫌だったのでそのうちに声掛けしながら洗濯物と掃除して
トイレは行けそうな時にササッと
行けなすぎて漏らしたことありますw
ご飯は食べる暇ないので
チョコレートや小分けにしたお菓子をつまんでました三ヶ月まで昼間ほとんど食べた記憶ないです
夕方スーパーに買い物行って
夜はなるべく8時には寝かしつけそこから夕飯の支度、ってかんじでした
疲れてる時は車でドライブして寝てくれたら家に帰ってきてそろーっと布団に寝かせたり
何処かの駐車場でわたしも寝たりしてました(笑)
あとはもう意地でもだっこは必要最低限にしてたら添い寝で寝てくれるようになったって感じです
二ヶ月赤ちゃんかわいいですが、大変な時期ですよね
はやく縦抱きが好きになるといいですね🍀
ファイトです☺
-
ママリ
すごく大変でしたね😭お疲れ様です🙇🏻♀️😭
やっぱりお昼なんて食べる暇ないですよね😫💭
息が止まるほどのギャン泣きだったら抱っこして、ちょっと泣いてるくらいじゃ抱っこしないってことですか??
添い寝でもいいのでベッドで寝て欲しいです🤣
優しいお言葉もありがとうございます🙇🏻♀️🩷- 6月18日
-
退会ユーザー
労いの言葉ありがとうございます😊
そうです、ちょっと泣いたくらいでは抱っこしないで、もうだめだーってなってきたら抱っこしてました笑
あとはコアラ寝いいですよ!赤ちゃんも安心するし、ママも寝れます!
座椅子があれば良いですが無ければ、クッションや布団背もたれにしてチャレンジしてみてください!
ママが一番大変ですから、ほんとに頑張ってると思います😊
同じワンオペなので共感しちゃいました🍀- 6月18日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
首座ればおんぶいけます!
それまではご飯はチンでしのぎましょう!
服は乾燥機かけちゃいましょう!
多少縮んでも着られます
気になるなら大きめ買います
ユニクロのガンガン乾燥機かけてますが、多少縮むくらいで問題ないですよー
4ヶ月頃には何となくリズムが安定したので、おんぶしたりハイローチェアで連れ回したりしてなんとか生活できるようになりましたよー
-
ママリ
おんぶいいですよね😫
ただ、賃貸でキッチンが狭いのでおんぶしても料理は厳しそうですが…🤣
乾燥機大丈夫なんですね!😳
頂いたお高いお洋服以外はかけちゃおうと思います(笑)
4ヶ月…!まだ先が長いですがそれまで何とか耐えます✊🏻(笑)- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コニーに入れたりしてどうにかしてました!
1歳8ヶ月ですが、抱っこじゃなくても寝れるようになったなは最近です😂😂笑
あとは、もうどうしてもダメな時は泣かせてました笑
ママリ
片手で抱っこしながらご飯とか作ってましたか?🥲
なこ
先に切る物だけ切っちゃってあとは片手で抱っこしながらご飯作ってましたよ🙆♀️
ママリ
たしかに先に切っておけばなんとか出来そうです😳💡
ありがとうございます🙇🏻♀️🌟