「横抱き」に関する質問 (76ページ目)


肩凝りがひどいため赤ちゃんが生まれて授乳するときに、なるべく肩や腰の負担を減らしたいです。良いグッズありますか?抱っこひもの横抱きにできるタイプのものは使いやすいですか?
- 横抱き
- 授乳
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1

横抱きの抱っこ紐について 2人目が生まれるにあたり、首座り前の抱っこ紐を買おうか検討中です。 1人目はアップリカのコアラを使っていたのですが、横抱きは難しくて上手く使えず😅 首座る前に長時間の縦抱っこをするつもりはないのでコニーなど縦抱き抱っこ紐は検討してません。 …
- 横抱き
- 抱っこ紐
- アップリカ
- スリング
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 0


















生後二ヶ月の子を育てています。 抱っこ紐で抱っこするとき エルゴなどの縦抱きの抱っこ紐が好きじゃないようで、横抱きのスリングの方がすぐに泣き止みます🤣 なので散歩などの外出時や自宅であやすときも横抱きのスリングを使っています。 縦抱きの抱っこ紐嫌い!!って子もいま…
- 横抱き
- 予防接種
- エルゴ
- 抱っこ紐
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 1

のけ反りがすごい乳児 生後2ヶ月ですが、横抱き抱っこをすると、首を後ろにたらし、ものすごくのけ反ります。 なんかおかしいのか少し心配なのですが、乳児の時に同じような感じだった方いますか?
- 横抱き
- 生後2ヶ月
- 乳児
- はじめてのママリ🔰
- 5




あと2日で生後2ヶ月になります。 完ミなのですが、寝かしつけの時最後のミルク後すぐ寝てくれますか? うちの子最後のミルクから1時間くらい寝かしつけにかかり、横抱きの状態でないと寝てくれません。
- 横抱き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完ミ
- 優しいママでいたい
- 9



吐き戻し対策どうしたらよいでしょうか? 生後1ヶ月になったばかりの子ですが、新生児のときから吐き戻しが多いです。 ゲップは出る時と出ない時があり、特に母乳後は出ないです。そのまま寝てしまうこともあるので横にするのですが唸って吐くことが多いです。授乳クッションで傾…
- 横抱き
- 母乳
- 生後1ヶ月
- スタイ
- 授乳クッション
- みんちゃま
- 3