※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー🥳
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。授乳で寝かしつけていたが、横抱きやトントンで寝かせようと試みたがうまくいかず、抱っこ紐で寝かせている状況。授乳なしで寝てくれるように改善したい。経験やアドバイスを求めています。

生後7ヶ月の男の子 完母で育ててます!
寝かしつけについてです。

4ヶ月頃から今まで、1日中、寝かしつけは
授乳して寝落ちさせるか抱っこ紐で
寝かしつけしていました。
横抱きゆらゆらは、のけぞってさせてくれません。
縦抱きは、頭を肩に預けてくれないので
難しくて寝かせたことありません😣
でも、このままじゃいけないかなと思って
今日の朝寝のときに横に添い寝して、
トントンを15分ほど続けてみましたが、
怒るように泣きじゃくって
寝る気配ありませんでした💦
結局、抱っこ紐に入れてあげて寝かせてる状態です…

そろそろ授乳しなくても
寝てくれるように少しずつ頑張りたいのですが
同じような方、いらっしゃいますか?
また、改善された方やアドバイス等あれば
教えていただきたいです🥲🥲

コメント

ママリ

下の子は4ヶ月ごろからセルフねんねです😳
眠そうな時間になってきたら寝室に連れて行って、すぐ部屋を出ます!
そうすると5分くらいで自分で寝ていきます😳
上の子はその頃は抱っこで寝かせてそーっと置いてってやってたのですが、置くと起きるので10ヶ月くらいでセルフねんねに変えました!

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    すごいですね…尊敬します🥲
    セルフねんねは、泣いたりしないんですか?
    セルフねんねに変えるときに
    ネントレなどしたのでしょうか😳?

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    たまにちょっとグズグズ泣く時がありましたがそれでも5分くらいすると寝ていきました!
    とくにネントレはしてなくて、眠くなりそうな時間だけを意識してました!
    眠くなっちゃってグズグズになってからだと上手く寝ていけないのでそこだけ意識してます!

    • 4月6日
  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    そうなんですね…!
    授乳が癖になってそうです💭
    うちの子は、眠たい時間を狙っても5分じゃ絶対寝ないので🤣

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちもずーっと抱っこでしか寝なかったのですが、8ヶ月になる頃くらいに抱っこをのけぞって嫌がるようになったので添い寝にせざるを得なくなりました😂
最初は全然寝なかったのですが、少しずつ慣れてきて最近では添い寝で寝られるようになりました!

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    添い寝トントンですか?
    やっぱり毎日の積み重ねですかね🥹最初の方は、寝るまで添い寝続けましたか?ちなみにどのくらい時間かかりました?(笑)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝トントンです!
    最初の頃は、添い寝したりやっぱり抱っこしたりと試行錯誤で、運動量が多いと添い寝での寝入りがよかったりもしました!
    あとは添い寝の時におくるみをかけてあげて、寝るよーみたいな習慣をつけるようにしました!
    うちの子は添い寝が合ってたのか、あまり時間はかかりませんでした🥹

    • 4月6日
  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    素晴らしいです(笑)
    添い寝しても泣きながら足ドタバタ🦵
    トントンしても響いてません(笑)
    いつか寝るようになるからいっか…っておっぱいに逃げそうなります😂

    • 4月6日
はじめてのママリ

うちは生後4ヶ月くらいまで抱っこでしか寝ない子でした💦

体重も増えてきて抱っこ紐もしんどいですよね…😭

体重が増えたのと横抱きを嫌がられるようになってからうちはとりあえず布団に起きた状態で置いてトントン→泣き出してヒートアップしてきたら抱っこ→落ち着いたら(少し眠くなってきたら)また布団に置いてトントン→
というのを繰り返して練習しました。
とにかく寝落ちした状態では置かない感じです!
もちろん最初は何度も繰り返すのでしんどいですが、抱っこでせっかく寝たのに布団に置いて背中スイッチ発動して泣かれるよりかは私はだいぶマシでした😂

夜の就寝で置いて寝るようになったら、日中のお昼寝も同じ感じで進めました。
今は夜は自分で、朝寝、昼寝は添い寝で寝てくれます☺️
大体1週間くらいで慣れて来たのか布団で寝てくれるようになりました!
ただたまーにぐずって寝てくれない時はもちろんありますがその時は寝れないんだねーと思って抱っこしてます😂

抱っこ紐で寝てくれるのであればヒップシートに乗せては寝てくれないですかね?🤔それでうとうとし出したら意識あるうちに布団に置いて…というのはどうでしょうか?
うちの方法がハッピー🥳さんに合うかはわからないのですが何か参考になれば…🥺

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    すでに9キロ近いので
    肩も腰もやられてます(笑)

    なるほどですね…!
    夜は時間の関係で、
    お風呂→授乳でそのまま寝落ちさせてるので
    朝寝昼寝から練習してみます🥲
    練習あるのみですよね(笑)

    ヒップシート持ってないので
    試したことありませんが
    縦抱きしたら、背筋ピーン状態で身体を預けてくれないんですよ…(笑)😂嫌がってる訳じゃないのですが😅
    ヒップシート使って
    抱っこ紐みたいに密着抱っこだともしかしたら寝るかもしれません😇

    • 4月6日
🐻

うちも4ヶ月くらいまでは抱っこじゃないと寝なくて毎日筋トレでした🤣

寝室を暗くしてYouTubeで赤ちゃんの眠たくなる音楽流して見守ってます👶🏻💓
大泣きしたりグズりますが、ほっぺ撫でたりひっついたりしてます❤️‍🔥

  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    今は自分で寝てくれる感じですか!?
    朝も昼もやっぱ暗くしてあげた方がいいですかね?🌙
    ほっぺ撫でたり😍可愛いすぎますっ!

    • 4月6日
  • 🐻

    🐻

    基本的には自分で寝てくれます☺️💕
    構いすぎず見守ってますね!

    • 4月6日
  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    みなさん凄いです…
    もうおっぱいが癖になりすぎて
    私も楽してます🥲🥲

    • 4月7日
  • 🐻

    🐻

    どうしてもグズって無理な時はおっぱいに頼りますよ🥹
    おっぱいを最終手段にしてます🫶🏻

    • 4月7日
  • ハッピー🥳

    ハッピー🥳

    なるほど!私もおっぱい最終手段で頑張ってみます!!!😍

    • 4月7日