※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきた
子育て・グッズ

娘が横抱きを嫌がり、寝かしつけも難しい状況です。横抱きの方法や対処法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
私の抱っこの仕方が悪いのか、生後2週間頃から横抱きを嫌がり縦抱きで過ごしています。
横抱きをすると大泣きし、反り返ってしまいどうにもできません。。
寝かしつけの時も縦抱きなのですが、ウトウトはするもののなかなか寝てくれず、かかる時は3時間以上時間を要して寝かしつけしています。
旦那の抱っこは横抱きで落ち着いているのに私がすると大泣きです。
YouTube見たり、色々検索して横抱きしてみるのですが何を試しても横抱きができません。。

横抱きの方法でこうすれば良いとか何かありますか?
皆さんの知恵貸してください!


コメント

Miiᒼᑋªⁿ✿です

うちの子は新生児の時は横抱きで大丈夫でしたが、1ヶ月越えたら縦抱きじゃないと嫌で泣いてました😂
義母や夫は横抱きでも大丈夫な時が多いです笑
※足と足の間に手を滑り込ませて背中?ら辺をトントンするとうちの子はよく落ち着きます。
縦抱きがいいっていう子もいますのでそんなに考え過ぎないようにしてくださいね( *´︶`*)

失礼しました🙇‍♀️

  • たきた

    たきた

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    私も旦那や母、友人の時は大丈夫なのにわたしの時だけ大泣きなので心折れてました。。
    参考にさせていただきます!

    • 4月3日
まる

私も少し前そうでした😭
母の抱っこは横抱きで気持ち良さそうに寝てるのに
私に変わるとぐずぐずし始める

何が正解だったからわかりませんが
バランスボールに乗りながら抱っこしたり
自分の身体に密着させるようにしたら落ち着いてきた気がします!

高い位置、低い位置、密着、少離すなどお子さんの気持ちいいところ見つかるといいですね😭

  • たきた

    たきた

    コメントありがとうございます!

    身体の密着具合と位置などまた試してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月3日
まーみー

たぶん、安定しないんだと思います。
まだ小さいとはいえ、4キロくらいの子供を横抱きで支えるのはかなり大変です。
男性だとまだ力があるので、大丈夫なんだと思います。

ちなみに息子も1か月から縦抱きじゃないと怒ってました😅

寝かしつけの時は抱っこ紐使うといいと思います。
しっかり支えることができるので、安心して赤ちゃんもすぐ寝ますよ🥹

  • たきた

    たきた

    コメントありがとうございます!
    たしかに、縦抱きを好むようになったのも私の手首が痛くなった時からだったのでもしかしたら不安定だったのかもしれません。今もかばってしまうのでそれもあるのかも…
    抱っこ紐も大泣きなのでまた少し慣れてきたら再挑戦してみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月3日