コメント
りり
首がすわっているのであれば、揺さぶられっこの心配いらないですよ😊
揺さぶられっこは首がすわってない赤ちゃんの脇を抱えて激しくヘドバンをさせてなるかならないかなので、寝かしつけぐらいの優しいゆらゆらは全然大丈夫ですよ🌸
少しずつ縦抱きなどもして、いろんなスキンシップをとりながら楽しい時間を過ごしてくださいね!
りり
首がすわっているのであれば、揺さぶられっこの心配いらないですよ😊
揺さぶられっこは首がすわってない赤ちゃんの脇を抱えて激しくヘドバンをさせてなるかならないかなので、寝かしつけぐらいの優しいゆらゆらは全然大丈夫ですよ🌸
少しずつ縦抱きなどもして、いろんなスキンシップをとりながら楽しい時間を過ごしてくださいね!
「寝かしつけ」に関する質問
寝かしつけで毎回動き回ろうとするので、押さえつけてねかせています よくないですよね、、眠そうにしてても寝室で寝かせようとすると元気良くなるので、申し訳ないと思いつつ、寝て欲しいのもあり、こちらも疲れます...
睡眠退行辛すぎる。2ヶ月の時は夜通し寝てて、3ヶ月頃から3時間おきに起きるようになりました。それから約1ヶ月たち、今は1.2時間おき。抱っこやトントンで寝ることもあるけど、基本はおっぱいあげる感じです。寝れなすぎ…
もうすぐ5ヶ月なのに2時間おきに起きます😭 19:00に寝かしつけてそこから24:00ごろまでは寝てくれるんですがそこから2時間起きで起きてきます、、 ミルクも胃が小さいからかいつもは120飲むのですが 夜起きた時は2〜30し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
優しいゆらゆらだったならいいんですが、娘の寝つきが悪くて結構大きく揺れたりしてました💦首は座ってるんですが、ちょっと頭がガクンってなってたかなぁ?とあとから不安になってしまって...。あとは、泣いてる時に横抱きしてフリーフォールのようにゆっくり上下すると泣き止んだりしてくれたのでそれもやってたんですが、問題だったんでしょうか?😢
りり
首ががくんってなるのはあるあるですし、ガチのヘドバンぐらい激しい揺れをずーっとやってなるかならないかなので、まず抱っこしている時点で大丈夫って思っていただいていいかなと😊
もし心配ならYouTubeで見てみてください🙌🏻
きっとママの寝かしつけは大丈夫と思いるはずです🌸
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうやって言ってくださって安心しました☺️でもあまり激しくやりすぎないように気をつけようと思います💦