※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の背中の反り返りについて質問です。横抱きや縦抱きで苦しそうになり、抱っこ紐もうまく使えない状況です。首も座っていないため、頭が後ろに倒れることが多いです。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?首が座ると改善されるでしょうか?

背中の反り返りについて質問です。あと数日で5ヶ月になる娘がいるのですが、背中の反り返りがすごいです。
横抱きは2ヶ月ごろから嫌がりその頃からあやすときは縦抱きにしています。最近は縦抱きでものけぞってしまう時もあります。抱っこ紐でも、よく見る赤ちゃんの抱っこ紐の体勢にならず背中が反りまだ首も座っていないので頭が後ろに倒れて苦しそうにします。
前まではラッコ抱きも好きだったのに今は胸にもたれかけたりすることはなくそりかえってすごく嫌がります。
頭が普通の子より大きめで首も座ってないので余計頭が後ろに行ってそってしまうのかな、、とも思うのですが、、
同じような方はいらっしゃいますか??
首が座るとまたすこし変わってくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ6ヶ月ですが、同じくそり返りのすごい子です!
背ばいもすごくします🥺
背中が強張り、硬くなってるからだそうで背中や首のマッサージをしているところです。

4ヶ月で首が座り検診の時にそり返りについて聞いたのですが、体が硬い子なんだと言われ特に気にすることないと言われました。
寝返りもでき、お座りはまだ前かがみ気味ですが少しずつできるようになっています。
抱っこの時にすごく反る時があり気にはなりますが、大丈夫かなーと思って見ています🥲

  • はるか

    はるか

    やっぱりマッサージがいいみたいですね🥲娘も確かに体が硬いのかもしれないです、、
    同じような方がいて少し安心しました😭
    首と背中のマッサージ頑張ってみます!🥲🥲

    • 4月5日
マリア

うちの子も反り返りすごいです。体の緊張も強いのか、足もピーンしてる事が多いです。新生児の頃から横抱きすると反り返り、くびは座りましたが縦抱きでも周りをキョロキョロして落ち着かないです💦それでも床に寝せると泣き出して抱っこを求めてくるので困ってます😭先日3~4ヶ月健診で反り返りについて話をしましたが、まあるく抱っこしてと言われ…出来ないから困ってるんだよ!!と思っちゃいました笑
こんなに反り返りが強いと私や旦那以外に抱っこしてもらうのが申し訳なくなりますし、自分の抱っこが悪いのかと責めてしまいます。
今はひたすらマッサージをしたりして、いつか落ち着いて抱っこできる日を夢見てます!

  • はるか

    はるか

    本当に同じ感じです😭
    そうなんですよね、まあるく抱っこさせてくれないんですよね🥲🥲そのせいか抱っこ紐でもまあるくなってくれなくて、これ合ってないよね、、と毎回なっています😭
    マッサージ良さそうですね!私も調べて気長にやってみます、、🥲

    • 4月5日
  • マリア

    マリア

    同じ方がいて嬉しいです🥲ここ数日抱っこのことでずっと悩んでいました笑
    息子は抱っこ紐を使うと嫌がるので使えません😭😭
    今日友人にも「反りすぎじゃない?」と言われ、あまりに反るのでなんだか釣り上げた魚状態になっちゃいます🐟笑
    赤ちゃんってこんなに反るの?硬いの?と分からないことだらけですよね💦はるかさんの娘さんも落ち着くといいですね😌

    • 4月5日
まる

はるさ様
過去投稿に失礼します!
4ヶ月の息子が同じような感じで縦抱っこが出来ず、悩んでおります。その後お子様はどうでしょうか?