※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがドアに頭をぶつけた後、泣き方が変わり、ミルクを飲んだ後も泣いていました。様子見で大丈夫でしょうか。

先ほどはリビングのドアの角に赤ちゃんの頭をぶつけてしまいました。ちょうど大泉門の辺りです。ゴッッと音がしました。
お腹空いたの泣きをしているところだったのですが、ぶつけた直後は更にワーッ!!と数秒泣いて、そのあとはお腹空いたの泣きに戻った気がします(泣きっぱなしではあります)
その後、ミルクをあげると普通にグビグビ飲みました。が、飲み終わりにも少しフエッフェッと泣き、ゲップしたら少し落ち着いたのでおしゃぶりを咥えさせてベビーベッドに置くと、しばらく手足をバタバタさせてから寝ました。
脂漏性湿疹真っ只中で赤みとかは分かりません💦
様子見でも大丈夫でしょうか…?

痛かったの泣きかお腹減ったの泣きか、ゲップで苦しくての泣きかが判断しきれてないのと、いつもより寝るまでの時間がかなりかかってしまったのが気になります。いつもはミルク飲んでる途中からうとうとして、ベッドに置くとすぐ寝てくれるので…😭

コメント

はじめてのママリ

私もよくやっちゃってました💧
ミルクも飲んで、顔色も悪くなく、吐いたりしてないなら、とりあえず様子見でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 7月18日
ままり

頭を打って問題ありの時は、意識がもうろうとして戻したりするらしくて、泣いたりしないと#8000の人に教えてもらった事があります。
後々症状が出ることもあるみたいなので24時間は注意深く様子を見る必要があるそうです。
ずっと泣いていたとのことなので大丈夫そうかなとは思いますが、吐いたりしないか様子見でいいと思いますよ😊💦
びっくりしちゃいますよね💦うちの子もベッドから落ちてしまった事があって焦りましたが、様子見で良いと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    飲みっぷりも良かったので24時間様子見ます!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

直後に泣いたなら大丈夫じゃないですかね😌
痛かったか、ぶつけた音に驚いて泣いたのかと思います。脳震盪とかなってたら直後に泣かないって聞くので🤔
心配なら#8000等に相談してもいいかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    直後が大事なのですね!様子見ます💦

    • 7月18日