※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
東芝
子育て・グッズ

抱っこ紐が苦手な赤ちゃん、日中グズグズで抱っこ紐に頼れず困っています。他の方法で泣き止ませる方法はありますか?

抱っこ紐苦手な赤ちゃん育ててる方いますか?
抱っこ紐苦手でお出かけはベビーカーで大丈夫なんですが、日中グズグズの時抱っこ紐させてくれなくて困ってます🥲
ギャンギャン泣いて、抱っこしないと泣き止まないんですけど(抱っこも横抱きスクワットのみ)もう重たくてずっとは出来ないんです💦
抱っこ紐にも頼れない場合、どうすべきなんでしょうか?
もう泣かせとくしかないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れさまです💦
ヒップシートが思いつきましたが、、どうでしょうか🤔

  • 東芝

    東芝

    ヒップシートも悩みました🥲
    でも横抱き好きな娘が大人しくヒップシートに収まるかなって心配で試せてないです😭😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヒップシート、乗せるだけなので小さいうちは横抱きもできるかと思います!
    包まれる感じはないので、試してみてもいいかもです🥲

    • 3月9日
  • 東芝

    東芝

    それは知りませんでした( °_° )!
    教えて頂いてありがとうございます😊
    これはぜひとも購入検討します!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヒップシートだけならそんなに高くないのと、少し物も入れれるので散歩程度のお出かけには便利でした!
    片手添えるだけでいいので、慣れると楽です🥰
    私も2人育児で下の子はどうしても泣かせてるときありました😅無理せず、頑張ってください✨

    • 3月9日
  • 東芝

    東芝

    物も入るんですか🤨
    なんと便利な...
    リーズナブルなのも嬉しいです!
    色々と情報ありがとうございました😊

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

わたしは泣かせてます🙆‍♀️
危なくない様にだけ気をつけてます。どうしてもの時はyoutubeつけてます!

あとは自分が仰向けに寝てその上に子どもを寝かせてます。

  • 東芝

    東芝

    私も泣かせまくってるので安心しました😊💦

    うちの子更に大変なのがうつ伏せ苦手で、ラッコ抱き出来ないんです🥲
    もーほんとに横抱きだけで大変です😂😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、うちも最初は2人して仰向けでした😂顔とか見えないので携帯でカメラ起動してみてました。

    移動時はベビーカーよりヒップシートを多く使ってます。横でもいけます!素手だっこより全然楽です💕☀️

    • 3月9日
  • 東芝

    東芝

    カメラで確認はちょっと面白いですね☺️笑

    そーなんですか( °_° )!?
    貴重な体験談☺️
    ヒップシートなら私も娘もどちらもストレスなさそうですね!やってみます😊

    • 3月9日
チビママ🔰

毎日お疲れ様です😌💓

首はしっかりすわってますか❓

抱っこがダメならおんぶはダメですか❓

背中にぴったりくっついてると安心できるし、景色が変わるのでおんぶの方が泣き止む可能性がありますが😅

支えてないといけないなら出来ないですよね💦

後はベビーカーが大丈夫なら家の中で乗せて動かしながら家事をしてました☺️

何か解決方法が見つかると良いのですが😃

  • 東芝

    東芝

    首はほぼ座りました!
    おんぶしてみたいと思います😀
    ただおんぶ紐って難易度高そうでやった事ないので不安です😥
    簡単に出来そうなもんなんでしょうか...
    チャレンジしてみます!

    • 3月9日
  • チビママ🔰

    チビママ🔰


    昔の抱っこ紐は今みたいにリュックみたいな感じじゃなかったんですよ(笑)

    抱っこだけじゃなく、おんぶでも使えるはずなので、説明書をまず読んでチャレンジしてみて下さいねっ💕

    うちの息子は敏感だったので、抱っこも私が着ていた服の素材とかでも拒否されました😅

    色々工夫されて頑張ってると思いますが、使える物は使って、少しでも楽をして下さいねっ💕

    • 3月9日
  • 東芝

    東芝

    ありがとうございます😊♡
    ぜひともおんぶをマスターして、家事する時、娘と私どちらもニコニコになることを目指します😄💦
    貴重なご意見、ありがとうございました!

    • 3月9日