※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が飲み過ぎて多めに吐いた。機嫌はいいが心配。肥厚性幽門狭窄症について調べ、最近授乳回数や時間が減ったことについて質問。

もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。
母乳を飲ませて、ゲップを出そうとしたのですがでなかったので横抱きしていたところ噴水みたいにゴボッと多めに吐きました。
めちゃくちゃ機嫌はいいのですがただの飲み過ぎとかでこんなに吐くものですか??
肥厚性幽門狭窄症ってのが調べたらでてきまして、、
いつも吐いてもたらーっと流れる程度だったのでびっくりしました。
最近授乳回数も減り、一回の授乳時間も減ったのでしっかりと飲めるようになり満腹になるのがはやいのでしょうか??

コメント

りり

幽門狭窄症であれば体重も増えませんし、授乳後毎回なのでおそらく違うかなと🤔💭

飲みすぎると全部出ることもよくあります!
胃の形状が真っ直ぐなので、分かりやすく伝えるとコップを真っ逆さまにしたら溢れるのと同じ原理です🙌🏻


おそらくしっかりと飲めるようになった分、少し飲みすぎちゃったのかもですね😌
また満腹中枢も発達してくるので、授乳量が減るのもあるあるですよ〜!

りりり

うちの子も大量に吐き出すことありますよ〜!
私も初めは胃の病気を心配してましたが、機嫌は良いし体重もしっかり増えてるし、日に日に吐き戻し回数も減ってきてるので、まだ胃の作りが未熟だから仕方ないんだなぁと思えるようになりました!✨
今回は飲みすぎてしまったか、ゲップが出なかったということなので、それによって苦しくで押し出されてしまったのかもしれないですね。

はじめてのママリ

ただの飲み過ぎとか腹圧かかっただけでもたまに飲ませた分全部出ますよ〜