「ラッコ抱き」に関する質問 (17ページ目)







つぶやきですが、吐き出し場所がないので書かせてください。 1歳になり娘の泣き声や行動に耐えられない時があります。 1歳になってもこんなに泣くのかなっていうくらい、主張が強くて悩みます。 少しでも怒ったり、注意すると、泣き喚いて手がつけられません。 特に今妊娠超初…
- ラッコ抱き
- 旦那
- お昼寝
- 妊娠超初期症状
- 悪阻
- りおりんご🍎
- 1





皆さんのお子さんはどうでしたか? 生後1ヶ月の子を育ててます。 夜は3-4時間ほど寝て日中も寝る時は1-2時間くらい寝ます。 ですが、夜は添い寝、昼は添い寝かラッコ抱きしていないと起きてしまいます。 夜は大人が寝るまで夫と交互にラッコ抱きや抱っこをしながらご飯を食べた…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

日中授乳するとコテンとすぐ眠るのですが、ベッドに置くと起きてしまいます。ラッコ抱きで2時間くらい寝るという生活なのですが、うちの子だけですか🥺 すぐ眠ってくれるのはいいのですが、疲れます💦
- ラッコ抱き
- 授乳
- 生活
- ベッド
- sakura
- 3

生後1ヶ月の女の子です。 ミルクや授乳の後、ゲップをさせようとすると嫌がります。 縦抱きを嫌がるような素振りがあるので膝の上に座らせて顎を支えて出させていましたが、最近は寝そうな時以外体を反らせたり足をつっぱったりして嫌がります。縦抱きで肩に乗せるタイプは私が苦…
- ラッコ抱き
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


下の子が寝るの下手すぎて心折れそうです😇😇 いや、私が悪いんですけどね… 上の子の寝かしつけを優先しすぎて、今までずっとお昼寝も夜の寝かしつけも添い乳で寝かせてきました… 流石に夜中10分おきとかに泣いて添い乳してたのでこのままじゃ断乳の時大変かなと思ってとりあえず…
- ラッコ抱き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ
- 1

生後1ヶ月、日中寝てくれません😭 午前中はずっと起きてます。ご機嫌で起きてる時間もありますが30分程度でそれ以外はぐずるので抱っこです。 昼12時から2時間、長くて3時間昼寝をしてくれますがそこから夜8時の寝かしつけ時間まではほぼ寝ません😭 起きてる時は基本ぐずってる…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

【2ヶ月赤ちゃんのうつ伏せ寝について】 生後2ヶ月半の男の子を育てています。 1ヶ月半を過ぎたあたりでラッコ抱きからそのまま寝るというのにハマり、親監視の元、昼間はうつ伏せ寝が主流になりました。 その後半月くらいの間、夜は横向きなら寝てくれていましたが、 今は仰向…
- ラッコ抱き
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月の赤ちゃんの寝る体勢について。 最近ベビーベットに置くと泣いて寝てくれません。 抱っこしてると寝ますが、ずっと抱っこは辛いので.. ソファに腰掛けて、自分のお腹の上にうつ伏せに 乗せるようにしてみたところよく寝てくれるようになりました。 ラッコ抱き寝?っ…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2

寝かしつけについてお伺いしたいです😖´- もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいます 昼も夜もずっとラッコ抱きで寝かしつけて 寝付いたらベッドに置くというやり方で 今まで寝かしつけていました。 このやり方で特にストレスは無かったのですが 1週間前の夜何となくトントンで寝かしつ…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベッド
- 泣く
- riiiiii
- 3


教えてください。 生後28日の新生児を育てています。 よく唸る子で、寝てる時、寝入りなどとにかく唸ります。 特に寝入る時に唸ってやっと寝かしつけても起きてしまいます。 げっぷはしっかり出させてうんちも出ています。 授乳後少し縦抱きで過ごしてもベッドに置いたらうな…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月で突然数日前から昼寝をベッドでしなくなりました。 抱っこでしか寝かせたことないのですが、ウトウトしてきたらソファに座ってラッコ抱きして、見計らってベッドに置いていました。 3日程前から背中スイッチが異常で、置こうと身体が真っ直ぐになった瞬間泣いて起き…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- お悩みママリ🔰
- 2





