女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
熱性痙攣のダイアップの投入について相談させて下さい。 金曜日に38.2℃の発熱があり、保育園から直行で小児科に。 様子等を見てダイアップ は入れずに薬のみ処方されました。 (ここ2週間くらい鼻水で定期的に小児科に通っていたこともあり、風邪が治りきっていなかったんでしょ…
上の子が先週、初めて熱性痙攣になりました。 しかも、病院についても痙攣止まらずでMRIとったりして、結果、熱性痙攣重積ということでした。 4日入院して、自宅に戻ってきました。 下の子も小さい為、入院中から両親が手伝いにきてくれてて、もう少しで帰ってしまいます。 初…
2歳の娘がインフルエンザになり、先ほど熱性痙攣を起こしました。 時間では5秒ほど、落ち着いてからは、一人で立てる、受け答えができる、焦点も合っている。 解熱の座薬を入れたら、眠ってしまいました。救急に電話したら、様子見で良いと言われました…。 が、初めての事です…
子供が1ヶ月くらい前から咳が出てて、今週の月曜から熱が出始めました。その前から病院には通ってます。 熱が出て2日目に39.3℃まで上がり3度目の熱性痙攣、嘔吐。 翌日病院に行き、咳と鼻水の薬をもらい現在も飲んでいます。熱は上がったり下がったりの繰り返しで今朝も病院に…
3歳10ヶ月の娘が初めて熱性痙攣になり、30分続く熱性痙攣重積と診断されました😭 MRI、血液検査の結果、風邪からの熱性痙攣だろうということでした。 痙攣する直前まですごく元気だったので、熱に気づかず… なのでダイアップ処方されました。 同じような方いらっしゃいますか🥺…
朝から何の前触れもなく上の子が発熱し、前回の熱の時熱性痙攣を起こした為朝イチで病院に行ってきました。 溶連菌と診断され、親の私がなんじゃそれ?って感じでしたが薬を1週間きっちり飲ませてくださいと言われ昼から薬を始めましが全く飲んでくれません。 きっちり飲ませて…
7ヶ月の時、突発性で熱性痙攣を起こしました。 昨日から風邪気味(鼻水、鼻づまり)で、朝から熱は無かったのですが、今計ったら37、5度でした。 赤ちゃんは37、5度までは平熱と聞きますが、一応病院で熱冷ましの座薬貰いにいった方がいいでしょうか? 普通の風邪の時は痙攣起こし…
ついに下の子のクラスでインフルエンザ出ました😭 下の子は複雑型の熱性痙攣持ちなのでほんとにほんとにかかって欲しくないです😢 同じクラスで1人でたらもう誰かにはうつってますよね、、 0歳1歳児クラスに通わせてる方、同じクラスで出てもかからなかったという方いらっしゃい…
先天性サイトメガロ の息子を育てています。 いまのところ、症状はでてませんが、、、 息子は 最近、熱性痙攣を起こし、救急車 にも運ばれたりしました。 遺伝性の熱性痙攣みたいです。 上記のことだけでも すごく自分を責めて ショックだし、それなのに、、、、 そんな矢先、…
今日、約2週間ぶりに仕事です( ; ; ) 遡ること2週間前の水曜、 下の息子が発熱し早退。 それからその週は熱が下がらず土曜日まで欠勤。 月曜から復活だと思っていた矢先の日曜、息子が嘔吐。 月曜に上の娘も嘔吐。同時に私も嘔吐、下痢。笑 娘は重症で救急車を呼び、私…
木曜日から微熱で金曜〜38.5、土曜日39.6で熱性痙攣、昨日のお昼には37.1、今日朝〜夕方まで37.0だったのですがまた38度まで上がってきてずっと元気がないです😭 突発性発疹と今日診断されたのですがこうやってまた熱が出ることはあるのでしょうか?😭
高熱4日間、熱性痙攣をおこして突発性発疹になり1日目。 まだまだ具合が悪そうな娘。今日病院でお風呂の許可をもらってお風呂に入れようと思い旦那がいれるよー!って言っておきながらソファーで爆睡。 おこしても起きないため一人で入れて出てきたらパッと起きて(お風呂入れたの…
みなさんインフルエンザ対策何してますか?? 上の子は高熱が出ると熱性痙攣を起こすこともありますし、下の子はまだ新生児、わたしもインフルエンザになると母乳をあげられなくなるのでかからないように気を付けたいのです。 去年は義母からうつり家族全員かかってしまいました💦
土曜から下の子が鼻水に咳が酷くて、今日病院行ったら気管支炎だと言われました、 先月に熱性痙攣起こし、ダイアップ処方されています! 今も熱もあり、毎日のようにダイアップ入れるのがなんか副作用もあるし、かわいそうで、、 でも、37.5でダイアップ入れるように病院からいわ…
5ヶ月の息子が、授乳中に5秒くらい痙攣?震えました😣 寝ながらおっぱいを飲んでた感じです😣 震えが止まるとおっぱいを吸いながらそのまま寝ました😣 はじめての事で心配です😣 ネットで調べると身震い発作というのがでてきて、特に問題ないとなってましたが心配です😣 熱はないので…
助けてください😭回答お願いします。 3日前から37.0〜38.0を行き来していて小児科で熱の診断をされ次の日(昨日)夕方に熱をはかりおわった直後に痙攣を起こしました。 初めてだったのですぐ救急車を呼び病院に運ばれ点滴、レントゲン、インフル検査全てやり、陰性でした。前日に溶…
息子が熱性痙攣持ちなんですけど、昨夜から熱が出てて今39.5℃もあります😭😭 昨夜の時点でダイアップ2回目をすでに挿入してるのですが、このまままた熱が上がれば熱性痙攣になる可能性はあるでしょうか?😭 それともまだ薬が効いてくれてるから可能性は低いのか、、。 いつまた…
熱性痙攣を2回おこしたら、次の熱からは予防のために痙攣止めの座薬入れますか? 小児科の先生の話だと、これからも予防の座薬は入れなくてもいいとのことでした。 熱性痙攣を2回おこしたお子様がいる方、その後はどのような流れになっていますか?
子供が2回目の熱性痙攣になり入院しました。 結果は異常なしでダイアップを処方されました。 今回はお昼寝中に痙攣が始まった(幸い私は起きてました)ので退院後も気になってしまい一緒に昼寝もできず夜も寝室に1人にできず子供が寝てからの家事や1人のゆっくりする時間が取れ…
2歳の娘が10月30日にインフルエンザの予防接種を打ち、翌日から発熱、11月1日に42どの熱発で熱性痙攣を起こしました。11月27日に2度目のインフルエンザ予防接種があるのですが打つべきなのでしょうか?小児科に聞いたところ、痙攣で搬送された病院に聞いてくださいと言われただけ…
インフルエンザの予防接種についてです。 私自身幼稚園に入る前にインフルエンザが重症化してから母が怖くなり次の年から今年まで毎年ワクチンを打っています。 インフルエンザにかかったこともありますが、その後は重症化せずにすんでいます。 逆に主人は26年間一度もワクチンを…
上の子が熱性痙攣を1度起こしてから トラウマで子供が高熱を出すと怖くてたまりません。 同じような方どう乗り越えましたか?
子供が熱出て、初めてのことで戸惑ってます。 旦那出張中。 19日、20日に風邪で病院受診。 一応違う病院もとおもって、、 その時熱は37.8と微熱。 風邪との診断。 1日元気でした(おうち) 先程体温測ったら38.8 暖房止めてしばらくして測って38.6 現在39.1 座薬はありますが…
発熱5日目で今日検査でアデノウィルスと診断されました。 寝る前に39℃あったので座薬を入れました。 座薬を入れてから1時間くらいして寝付いてすぐ両手両足をピクピクさせていて、えっ!と思って手を握ったらすぐに収まりました… 時間にして5秒くらいピクピクしていたと思います…
熱性痙攣持ちのお子さんがいる方に質問です(><) うちのこは熱性痙攣なりましてダイアップを熱がでると入れていますが毎回心配です( ; ; ) ダイアップ入れたら痙攣ってならないですか? ( ; ; )
大人の方で熱性痙攣があった方いらっしゃいますか? 先日私が39度の高熱、 子供のご飯を作らないと、と フラフラでしたが無理をして 歩いてた所倒れてしまいました。 後から主人に聞いた話、痙攣していたと。 主人が抱きかかえて布団まで運んでくれたのは覚えています。 痙…
高熱(39度)になると熱性痙攣おきる娘。普段は熱もでません。ここ2年で娘の熱で仕事休んだの5日もありません。同じような方いますか?熱性痙攣ばかり大丈夫かな。
(いつもより長時間遊ばせて)疲れ過ぎて 目を上転させて寝落ちるのって普通ですか? 気を失ってるみたいに見えて…… ぼんやりして呼び掛けに反応しなかったし (元々呼んで振り向かないことが多い子) その後ちょっと寝て覚醒するまでも 疲れすぎてるのか調子悪いのかぼんやり… 覚醒…
4歳の子どもです。 昨日の寝る前まで凄い元気でしたが、今日の明け方に、頭が痛いと言い、頭が熱く身体もいつもより熱かったので熱を計ったら、37.7°ありました。 それから、頭が痛いとずっと泣いてお茶を少し飲ませまた少し眠りにつきましたが、また頭を痛がり、吐きたいといっ…
今度は中耳炎… 毎月むしろ毎週保育園から電話かかってきます…… 他の子への配慮や看護はしないですし、保育園の意味合いも分かった上で利用はしてますが、 たまーに思ってしまうんです。 …37.5℃で呼ばれるの本当に勘弁して欲しい。 大抵自宅へ帰ると36.5℃の平熱。 保育園、い…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…