

はじめてのママリ🔰
ダイアップ等で熱性痙攣が
おきないよう予防したり等を
お医者さんに相談されて
みてはいかがでしょうか??
保育教諭していますが
数人、熱性痙攣があるお子様が
居られダイアップ等のお薬を
お預かりし、定められた
体温まで行くと、保護者に
連絡してから処方してます!

ママリ
熱性痙攣はくせになるらしく繰り返すと癲癇になる可能性もあるみたいなので病院に行ってダイアップなどの痙攣予防薬をもらって何度以上上がったら入れてと言われました💦
はじめてのママリ🔰
ダイアップ等で熱性痙攣が
おきないよう予防したり等を
お医者さんに相談されて
みてはいかがでしょうか??
保育教諭していますが
数人、熱性痙攣があるお子様が
居られダイアップ等のお薬を
お預かりし、定められた
体温まで行くと、保護者に
連絡してから処方してます!
ママリ
熱性痙攣はくせになるらしく繰り返すと癲癇になる可能性もあるみたいなので病院に行ってダイアップなどの痙攣予防薬をもらって何度以上上がったら入れてと言われました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半検診の発語って 「ママ」「パパ」 「これ」「ここ」「あっち」「こっち」って入りますか? あとカラスを「あれ」と指さして「カーカーだね」と私が言うと「カーカー」と復唱するのは割りとなんでも言えるんですが、…
どちらの園がいいか、いいねでお願いします! A園 学区外 のびのび幼稚園 アットホームで、保護者も穏やかな人が多い 母親参加がほとんど 昔ながらの幼稚園 バス15分、自転車25分アップダウン激しい道 給食11回、他弁…
思い腰をあげてトイトレをスタートしようと思い、補助便座便座検索してますが迷ってます。 オススメのもの教えてください🙇♀️ 自分でやりたがりなので、ステップ付きで折り畳んでおけるものを考えてましたが、ステップ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント