※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高熱(39度)になると熱性痙攣おきる娘。普段は熱もでません。ここ2年で…

高熱(39度)になると熱性痙攣おきる娘。普段は熱もでません。ここ2年で娘の熱で仕事休んだの5日もありません。同じような方いますか?熱性痙攣ばかり大丈夫かな。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイアップ等で熱性痙攣が
おきないよう予防したり等を
お医者さんに相談されて
みてはいかがでしょうか??
保育教諭していますが
数人、熱性痙攣があるお子様が
居られダイアップ等のお薬を
お預かりし、定められた
体温まで行くと、保護者に
連絡してから処方してます!

ママリ

熱性痙攣はくせになるらしく繰り返すと癲癇になる可能性もあるみたいなので病院に行ってダイアップなどの痙攣予防薬をもらって何度以上上がったら入れてと言われました💦