※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari💫
サプリ・健康

大人の方で熱性痙攣があった方いらっしゃいますか?先日私が39度の高熱、…

大人の方で熱性痙攣があった方いらっしゃいますか?


先日私が39度の高熱、
子供のご飯を作らないと、と
フラフラでしたが無理をして
歩いてた所倒れてしまいました。

後から主人に聞いた話、痙攣していたと。

主人が抱きかかえて布団まで運んでくれたのは覚えています。

痙攣したことお医者様に伝えた方が良いのでしょうか?

コメント

cornus

その時病院には行かなかったのでしょうか?
熱性痙攣は、6歳未満の子供に起こるものだと思うのですが、本当に痙攣だったんでしょうか?
うちの下の子は熱性痙攣を起こす子なのですが、あの痙攣を初めて見て、病院に行かずに放置する人はいないと思うのです。
熱性痙攣が起こると、数分間左右対称にガクガクと痙攣した後、眼は上転し、体は硬直するような痙攣に変わります。

  • mamari💫

    mamari💫

    私は倒れたのは覚えているのですが
    そのあとの事は覚えていなくて…
    主人に聞いたら手と体が震えて痙攣してたと…
    なんで救急車呼んでくれなかったの?と聞くと
    抱きかかえたら痙攣止まったから大丈夫だと思ったと言っていました。

    痙攣とは違うのでしょうか…

    • 11月20日
cornus


もし本当に痙攣だとすると、熱からというよりは、脳の病気。もしくはてんかんの可能性があると思います。

熱性痙攣ということはないと思います。
私は、熱性痙攣は脳がまだ未熟なうちに高熱をきっかけに誤作動を起こすような状態だから、小学校入学までには落ち着きますと、説明を受けました。

さー

大変でしたね💦
痙攣したかもしれないことは、医師に伝えた方がいいと思いますよ🙂
痙攣は体の一部に出るもの、全身に広がるもの、様々ありますが、原因によって対処方法が違います。一度、脳神経内科に問い合わせのうえ、ご主人と病院を受診されてはどうでしょうか?(車の運転は控えて下さいね)