※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が熱性痙攣を起こし、救急に相談したが、様子見で良いと言われた。不安で受診した方がいいでしょうか。

2歳の娘がインフルエンザになり、先ほど熱性痙攣を起こしました。

時間では5秒ほど、落ち着いてからは、一人で立てる、受け答えができる、焦点も合っている。

解熱の座薬を入れたら、眠ってしまいました。救急に電話したら、様子見で良いと言われました…。

が、初めての事ですし、なにしろ痙攣中の娘を見て、死んでしまう!!と思ってかなり不安です😖💧

インフルエンザ脳症などもありますし、明日は日曜日ですが、受診した方が良いでしょうか…💦

コメント

deleted user

インフルエンザで痙攣起こしたなら私なら病院に連れていきます!
この間息子がRSで40度を超える熱をだしたんですが、その病院の先生には痙攣起こしたら救急車を呼んですぐ来てくださいと言われました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    痙攣が落ち着いたらどうするかは聞かなかったのと、痙攣は起きなかったんですが一応痙攣起こしたら病院来てと言われたという情報だけお伝えします!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇💦昨夜は痙攣は一度だけで、今朝は普通に起きてごはんも食べましたが、念のため病院に行きたいと思います!

    • 12月1日