女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3人目妊娠中です。 現在パートで働いており、臨月入る前に休職して保育園の関係で約一年後に復職予定です。 経済的に余裕なく、復職後に派遣か正社員として転職しようと思います。 短大卒で栄養士の免許を持っていますが栄養士として働いたことはありません。 これから安定して…
産休手当と育児休業給付金の計算に使われる給料の総支給額について教えてください。 21年8月に産休に入り、23年4月に復職、5月下旬にまた産休に入りました。 4月分と5月分の給与が既に支給されましたが、 6月に、5月の通勤手当分のみが支給されます。 この6月給与は、かなり額…
職場への妊娠報告の時期について迷っています。 先日2人目の妊娠がわかりました。 まだ病院に行っておらず、検査薬でのみ確認しています。 2人目は産休、育休を取らずにギリギリまで働き退職する予定です。 課長よりも先に同僚に報告するつもりです。(課長よりも先に報告して欲…
心が折れそうです…🫠 先週からようやく3回食に進めていたのですが、始まって2日後に風邪を引き固形物を受け付けなくなってしまったので授乳回数が増えてしまいました😭 もともと母乳過多でしたが、ごはんを食べてくれる様になり母乳量も減ってきた感じがあったのですが、今またおっ…
こんばんは! 今妊娠11週なのですが、つわりが酷く 一時は妊娠悪阻で1ヶ月ほど休職していたのですが 昨日から復職しました。 ただ、相変わらずほぼ絶食でかなりしんどいです… 在宅勤務にしてもらっているので、まだ安心なのですが 皆さんはつわり酷いときどうやって仕事乗り越え…
1歳の誕生日何しましたか?🎂🎉 もうすぐ1歳になる息子がいます。 生まれた直後からNICUに入院しており、ニューボーンフォトは撮れず。 ハーフバースデーは私が産後うつっぽくなり何も考えられなくなってサラッと家で写真を撮っただけ。 最近やっと気持ちにも余裕ができてきて、…
★育休取得後に復職せず転職したことがある方いますか?★ こんにちは☀️ 現在、1人目出産から2人目出産の復帰せず育休2回連続取得しています。 旦那と同じ病院に勤めています。 給料面と職場環境面から旦那がお声掛けいただいている病院に転職予定です。 現在は千葉に住んでおり…
復職のタイミングについてお聞きしたいです!! 現在上2人をこども園にて預けており、10月に第三子出産予定です。 下の子が生後6ヶ月(来年度から)預けるべきか、1年伸ばして1歳半あたり(再来年度から)で預けるべきか迷ってます。 3人目なのでゆっくり関われる1年半復帰を目指して…
育休について 4/27まで育休、4/28付けで復職扱いにして 実際は4/28は有給取得し5月から出勤しました 4月分の給与明細を見たところ 月給17万から欠勤歩引で−16万 控除分(保険税金)を合わせて −2万程になってます😅 これって普通ですか? 育休手当で貰えるのは給与の50%なのに …
言わせてもらうがな、復職してやっと2週間たって今3週目。 前とシステム変わって覚えるのやっとなのに他の子と同じようにって無理だわ。 なんかいらついてくるあの顔見るとー😇 復職したかた順調ですか?
派遣社員の方よければ相談に乗ってください。 派遣で働いており今は育休中です。 子供が保育園決まったので復職しようと思っていた矢先、2人目の妊娠が発覚しました。 2人目の産休まであと5ヶ月です。 妊娠発覚する前までは、以前働いていた派遣先に戻ろうと思っていたのです…
わかる方教えてください🙇♀️ 2022年10月に出産、 4月まで育休、5月から復職しております その間に会社の移行があったのですが、 ただ、私は育休中だったので手続きは復職後にということで会社がおそらくかわると思います そこで2人目を考えているのですが、 その場合、会社が…
岡山県倉敷市児島の保育園について質問です。 現在双子(6カ月)の育児中です。 地元が児島ではなく、親しい人もいないので保育園についての情報収集がなかなか出来ていません🥲 復職すると仕事が18時までになるので延長保育必須です おすすめの保育園、通っていて良かったとこな…
インナーカラーってどうでしょうか? 職場で制限があり、暗めのカラーしかできないので復帰前に明るくしてみたいなぁと思っています。 1人目出産時に地毛に戻してからカラーしてません。 地毛が真っ黒ではなく暗めのアッシュ系の茶髪です。 地毛の色は気に入ってるので、このま…
職場の人間関係についてです。 二人目育休が明け4月より復職となりました。 今の職場は夫婦経営(入職時はそうでなく、私が一人目育休中に奥さんが手伝われるようになっていました )で奥さんと私で事務を担当しています。 二人目の産休に入る前の話ですが、つわりが酷く時短に…
愚痴というか、吐き出させてください。 支離滅裂な文章です。すみません。 生後10ヶ月で、復職して1ヶ月ほど経ちました。 仕事は夫婦揃って朝早く、起きたらすぐ仕事に行き、夕方はダッシュでお迎えに行って、旦那が帰宅する深夜までワンオペです。 保育園から帰るとずっと抱っこ…
育休から復帰した後の仕事について。 現在育休中、今月で7ヶ月になる子供がいます。 来年の4月入園で、保育園に申し込もうかと思ってますが 仕事と両立できる自信がなく転職も考えたいと改めて思い始めました。 もちろん復職前提で育休があるということはわかっています。 コー…
明後日から復職です🥲 娘と離れるのも寂しいですが、1年4ヶ月ぶりの復職で憂鬱です😭娘の風邪をもらって咳が止まらなくて迷惑をかけるんじゃないかとか、仕事内容もきちんと覚えてなくてみんなから迷惑がられるんじゃないかとか不安です🥲 憂鬱すぎてずっとお腹が痛く、ご飯も喉を通…
復職後、割とすぐ退職された方に質問です。 大体何ヶ月くらい働かれましたか? また、退職するにあたり上司や周りに、いつ・どのように伝えましたか?
育休後に復職はしますが退職したいです。 職場環境はよくて気に入ってましたが、 近々、駐車場がかなり遠い場所に移動になるようです。 しかも、子どもが3人に増えて送るのにも時間かかる上 4月から保育園の方針が変わって準備は親がするようになりました。 以前は8:10に家を…
職場から復職を急かされて 「早く復帰して欲しい」「保育園今どうなってるの?」 「このままだと辞めて貰うしかない」など言われて 私も焦ってて成り行きで保育園第6希望まで書いたのですが、今更後悔してます😭 1〜3希望の保育園は毎日通える範囲内ですが人気の園でなかなか入れ…
来月から保育園です! 私の方は7月から復職予定なのですが、 職場の方に、保育園が決まったことを伝え、 復職するにあたり面談することになったのですが、 電話した時に、保育園のお迎えの頻度が多いと復職できないと言われたんですが…笑 保育園行ってみてから復職の方がどーのこ…
生後6ヶ月くらいで、おっぱいを続けながら復職した方に質問です🙋 ①休憩などの時間に、搾乳はされていましたか? されていた場合は1日何回ですか? ②搾乳されていた方、手絞りor搾乳器どちらですか? ③搾乳器を使う場所はどこですか? 次男が6ヶ月、寝る前にミルクを80足す以外…
今後復職するにあたり、質問があります! 一応栄養士の資格を持っていますが、栄養士として仕事をしたことが一度もありません😅 (15年以上前に新卒で入った食品会社で開発を3年やりましたが、資格手当をもらっていただけ…) このような状況で栄養士の資格を生かして仕事をできるも…
私の職場が、今年度から正社員しか産休育休が取れなくなりました💦 時短正社員、フルタイムパート、短時間パートもNG。加えて、復職する時は以前と同じ条件(8時間フルタイムの正社員)でしか復帰出来ないらしいです😓 これって、会社の勝手なルールなだけで、雇われてから一年以…
保育園に通わせるか育休を延長するか、シングルマザーの先輩ママさんアドバイスをください😭 今年1月にDVが理由で昼逃げして別居を始め、現在調停で離婚を進めています。 いまは子ども二人と一緒に実家で生活させてもらってます。 私は正社員ですが、一人目と二人目と続けて育…
11月に育休から復職して 夏のボーナスってどれくらい貰えふんですかね?😂 満額は出ないと思いますが 少しでももらえたら嬉しいな…笑
上司に伝えるべきか悩んでいます。 4月から子供を私立保育園に預け職場に復帰したのですが、復帰前に聞いた業務形態と制度が変わってしまいました。 早番8時45分から17時30分 遅番9時45分から18時30分 今までは、遅番が8時45分からで残業代が出たのですが、新しい制度から超えた…
決意表明です!産後ダイエット始めます! 産後9ヶ月。身長153cm体重54kg(妊娠前+4kg)。 もともとぽちゃぽちゃでしたが、顔も腕も足もパンパンでお腹には立派な浮き輪が乗っかっております。 産前は左手薬指で輝いていた結婚指輪が入らなくなりました。 混合から完ミになり、先月…
現在13週の妊婦です。切迫流産で1ヶ月休職しています。 職場の環境のストレスと業務内容がハードのため(看護師) 復職してもお腹の張りが強くなり流産の可能性があるなと感じて10月に産休に入る予定ですが、産休まで休職したいなと考えています。 そこで質問なのですが、毎回職場…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
大阪万博について 桜島駅から出ているシャトルバスですが、 ベビーカーをたためば、一般枠に乗…