
子どもが熱があり、明日も続く場合、病院に行くべきか相談中。保育園で病気が増え、家族の体調も心配。仕事復帰後の疲れや家庭の負担もあり、家族のサポートが不足気味。新しい職場探しも進まず、悩みが深い。
子どもが今39℃以上の熱があるのですが
明日も熱があれば病院に行くべきですか?
39℃以上あれば食欲なかったり
グッタリする思いきや
今のところ熱だけなんです。
まあしいていえば、たまに横になったり
さっき寝かしつけましたが
いつもなら30分は必ずかかるのに
すぐ寝ました。
なんか熱だけなら解熱剤だけ処方されて
様子見になりそうな気がして💔
解熱剤はたくさん残ってるし
明日と明後日は当番医だから
行かせる気になれなくて
かかりつけ医の方が安心感が多少あるし😣
5月から保育園行き始めて
今まで病気してこなかった子どもが
いろいろ体調崩すようになってきてます😣
洗礼ではないけど疲れなのか
もう今で4回目かな😣😣
先月は入院もしました。
私も今月から仕事復帰して
久しぶりの仕事なので疲れやすくて😣
旦那は送迎や家事、風呂はしてくれますが
今年からいろいろあって精神的に病んでて
休職、復職、異動して今はなんとか仕事してるけど
最近はまたしんどいようで負のオーラ全開💔
先月、子どもが入院した時は
心配したようでいろいろしてくれて
ありがたかったですが
どうやら家族が体調崩すと職場に報告を
しなきゃいけないようで、いろいろ言われるのが
辛いらしく子どもや私が体調崩したり
疲れきったりしてるとヒステリー気味に💔
さっきも仕事から帰ってきて熱を伝えると
病院行こうかとかいうわりには
普通に風呂を入れようとするし
しまいには「その心配性どうにかならんのん」
「たまには俺のいうこと聞け」とか言うので
私も仕事復帰の疲れが残りながらも家事育児して
今日は療育に行って一人でずっとみてるのに😣
そりゃあしんどいんだろうけど
私だって子どもだって今しんどいんだよ。
いますぐ仕事やめたらといえないのは
申し訳なく思ってるけど
それでも新しい職場、いろいろ給料面とかみて
じっくり考えてみたらとは伝えたのに
みつからないのか言ってこないし。
誹謗中傷はやめてください。
- ひまわり🌻(3歳10ヶ月)
コメント

カリメロ
熱だけでぐったりしてる感じではなく、水分も取れてればかかりつけが開く火曜まで様子見します☺️

みあ
食べられて飲めていたら朝の様子を見て決める形でも良いと思います🙆♀️
ひまわり🌻
やっぱ私は心配性なんでしょうか。
カリメロ
自分の子供が熱で苦しがってたり、痛がってたら私も心配しますし大丈夫か気になりすぎて寝ないで看病とかもありますよ😂
心配にしすぎなんてないですよ!自分が産んだ子なんですもん!逆に旦那さんもう少し寄り添ってあげてもいいんじゃないかなと思いますよ☺️
ひまわり🌻
寄り添いたいけど
言われるのが怖いし
辛いんでしょうね😣
あーしんどいのは
一緒なのに😣
どんなに熱が高いのが
続いてても
元気そうだったり
飲食できてたら
火曜日まで様子見ます?
カリメロ
おしっこでない、水分とれない、
熱でぐったりしてるとかではなければ様子見します!
解熱剤あるって書いてあったので38℃超えて子供が寝るの苦しそうとかだったら使ってって感じですかね🤔
ひまわり🌻
りょうかいです!
ありがとうございます😣😣