
凄いモヤモヤする事があって聞いてもらえると嬉しいです🙇昨日わたしの幼…
凄いモヤモヤする事があって
聞いてもらえると嬉しいです🙇
昨日わたしの幼馴染2人と
その子供達9人で友達のお家で遊びました。
帰ってグループLINEで
ありがとーなどやりとりしてる時に
1人の幼馴染から
◯◯(その子の娘)が怒っています!!
◯◯(うちの息子)にデブって言われたって!!!笑
デブなんだけどやめてあげてー!!
とLINEが来て
ほんとにごめんね!!◯◯(息子)には厳しく叱って、今反省して泣いてる。ほんとにごめん😭💦
と返しました。
その子の娘は小4でうちの子は小2です。
ふざけて言ったのかもしれないけど
それはいい言葉じゃないし
言われて傷付く言葉だから
言っちゃいけない
自分も言われたら嫌じゃないかなど
かなり厳しく叱りました。
泣きながら反省していたので
わたしももう絶対嫌な事友達に言ったりしないで
といい終わりにしようとしたんですが
息子が泣きながら
でも◯◯(その子の息子)が俺にガリって最初言ってきて
それが嫌で言い返しちゃった
と言ってきました。
わたしも理由を聞かずに怒ってしまったのも悪いと思い
息子には理由も聞かずごめんねと謝り
でもだからって言い返さないよ、相手は女の子だから
嫌な事言われても無視するかかやめてって言いなさい!
と言い終わりにしました。
その後その返信には返信がなく
違う話題でLINEのやり取りが続いてます。
この事を言うべきか言わないべきか
凄いモヤモヤしてしまって。
恐らく向こうは小4女子で
自分の都合よく親に話しています。
過去にも学校の友達とトラブルになった時に
被害だけ訴えて自分の悪い事は言わずに話して
元はその子が原因だったのを
あとから知ると言う事が何度かあった
って前に話していたので、、、
このままだと息子だけが言ったって感じになるし
なんかモヤモヤするなーと思って😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うーん、それはモヤモヤしますね🥲
私なら個人ラインでなぜそう言ってしまったのか説明するかもしれないですね…💦
友達もわざわざグループラインでそれを言ってくるのちょっと性格悪いですね😇個人ラインしてくれれば良いのに。

さき
幼馴染で今後も会う関係性なら、またやられる可能性があるので言った方がいいかもです。そんなに会うことないなら悔しいですが、そのままにします。
でももし言うならグループLINEではなく個別LINEで、さっき子どもを叱ったときに話を聞いたら先に○○ちゃんがうちの子をガリって言ったからそれが嫌で言い返したみたい。もし違ってたらほんとごめんだから、一応○○ちゃんにも確認してもらえるかな?本当に今日はごめんね🙏ってデブと言ったことは変わりはないので何度も謝罪入れつつ、報告というか確認お願いする感じで伝えるかもです。。
-
はじめてのママリ🔰
全然今後も会うし
親同士が幼馴染なので
親だけで飲み行ったりとかもあります!月1くらいで総勢で会うので
やんわりと謝りながら一応伝えようかなと思います💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
またもし息子から何か言ってしまったら教えて欲しい!
今回は息子がガリって言われてそれで
言い返してしまったらしい
と私なら
幼馴染の間柄なら言ってしまうかも
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
言おうかなと思います!!
その幼馴染も自分の子を過信するところがちょっとあるので悪く思われるかもしれはいですが😭💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃモヤモヤしますね💦
自分の都合しか話さない子、いますよね〜🥲
親の性格、関係性によりますが、仲良いなら話蒸し返してもいいかなと!!
「話戻しちゃうんだけど、息子もガリって言われて嫌だったから◯◯ちゃんに言い返しちゃったみたい!言い返して良い理由にならないって叱ったけど、また何かあったらちゃんと叱りたいから教えて!」
みたいな感じで送ります!
それか次会った時娘さんに直接
「この前は息子が失礼なこと言ってごめんね、でも息子のことガリって言ったんだよね?それで息子も悲しかったから言わないであげてね」って言います!!
-
はじめてのママリ🔰
いますよね💦
ましてや女の子だから話がうまくて😇
仲は良いです!親同士が幼稚園前からの付き合いでずーっと友達なので
言ってもいいかなと思いました。
やんわり棘のないように伝えてみようと思います。
もちろん言った息子も悪いので謝罪しながらで!!- 2時間前

ママリ
んー、モヤッとはするし、
「実は、〇〇ちゃんに先にガリって言われてそれで言い返しちゃったみたい💦
息子が一方的に言ったわけじゃないにしてもよくないよとしっかり叱っておいたよ!教えてくれてありがとう」
くらいのことは伝えると思いますが
小4だから自分の都合のいいように親に話してるとか
女の子だから話が上手いとか
それは傷つけてしまった子に対して親が言っていい言葉なのかな?とは思っちゃいました💦
小2だろうが、人の容姿について何か言ってはいけないことは当然で、言われたから言い返した、じゃぁ仕方ないね、ではないので
ちょっと、相手の子に謝罪の気持ちが足りないのが気になりましたね😱
-
はじめてのママリ🔰
傷付いたのは息子も同じなので
お互い様ではないかな?と思います。
息子がチビとかガリと学校で言われて気にしてるのも同じなので。
息子が言ったことはもちろん良くないし
それに対しては厳しく叱って反省してます。
わたし自身も
ほんとにごめんね!!傷付けちゃって
嫌な思いさせちゃってごめんね。
息子には厳しく叱って反省してるから
また仲良く遊んでくれると嬉しいよ
とLINEしました。
あとどれだけ謝罪したら足りるんですかね?
当然4年生の方が話し方も伝え方もうまいです!
都合の良く話すのもその子の癖なので
そこに関しては何とも思わないですが
言われたその場ではなく
帰ってからそうやって親に話す時点でやはり都合の良いように話してると思います。
なんか言い方に棘があり
もうコメントして頂くて結構です。
アドバイスありがとうございました!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わたしもそれ思いました😔
わざわざグループLINEで言わなくてもと💦
もう1人の幼馴染からしても
そんな事あったの?って思うだろうし
多分個人LINEするほど重大さはないからグループで言ってきたんだとは思います😔