女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳4月の入園、育休延長について メンタルが少し弱っている為、申し訳ありませんが批判はご遠慮いただけると助かります💦 現在、正社員フルタイムで育休中、1月生まれの子供を育てています。 子供は1歳4月での保育園入園させたいなと考えており、10月頃の申し込みが必要になるは…
ただの吐き出しですᛌ⎛˘⍘˘⎞ᛌ 長文なので、読み物程度に見てください😂笑 保育園きまって、復職もきまって、一安心!だけど、会社の意向で時短での営業職復帰となり、やり切れるかの不安があります。(会社携帯を持ち、時間外や休日でも連絡が来ることがあります) もちろん、ひとり…
無知で申し訳ございません。教えてください。 現在育休中です。 10/26生まれで、その日が復職日です。 第一希望の保育園では 「ならし保育がありますので職場復帰1ヶ月前の入園をお勧めします。」 と言われています。 10/26生まれの場合何月入園になるのでしょうか? 10/1か…
オイシックス頼まれている方、ミールキットはどうですか?😊 来年復職したら料理に時間かけたくなく興味あるのですが、旦那が結構大食いで😂 量や味はどうか教えてほしいです😊 またミールキットはどの位の時間で料理完了しますか??
5月から復職しましたが、子どもや私の体調不良で月に半分しか出勤できていません。仕事は看護師です。 もう有給も切れるので、来月からパートに切り替えることにしました。週3〜4勤務になり、時間も短縮します。 出勤日数減らすからと言って子どもの体調が良くなるわけではない…
有給休暇を使ったことによる減給について。 時短正社員です。 去年の4月に復職してから子供の熱や保育園の行事等で 休むことが多く4月、5月で8日間ほど有休で休みました。 そして6月に面談があり『休みを減らせないか。 親や旦那に協力できないか。』という話をされました。 親…
育休後の復職について。 チェーン店で専門職勤務しています。 9-18時営業、土日休みの店舗固定ということでここに転職したのですが、育休後に時短勤務したいと申し出たら 「会社のルールで時短は9-18時か9-19時、かつ土曜出勤で平日休み」と言われてしまいました。 土曜開いてい…
4月から復職してから、子供の体調不良で仕事を休みがちです。 そんな中、同僚や上司に夏季休暇の相談?申請?をするのが、なんだか気まずいと思っているのは私だけ? あんだけ普段休んでる癖に夏季休暇もしっかり取るのかよと思われてるんじゃないかと…😂 あぁ…働くママって肩…
実母に疲れましたー 吐かせて下さい 私が復職近づいて来て保育園の申請しに行こうと考えていた時 母が、幼稚園に入るまで見るから任せてと言ってきました。 私的には助かるのですが、歳も歳だし育児は大変だから 本当に大丈夫なの?と何度も聞きました。 が、大丈夫!子供2人育…
【保活のストレスについて】 保活やばい頭が疲れる情報戦すぎる😨 前年度のデータで傾向見て、市役所で情報聞いて、HP見て、見学のことチェックして、電話して予定組んで、見学して比較して希望順決めて、書類かき集めて不備ないかチェックして、、あとなんかあるかな分かんない…
産後10ヶ月、1歳で保育園に入れて復職予定です。 未だに妊娠前に戻りたいと思うことがあります。 子供は可愛いし産んで良かったし子供のいない生活はもう考えられないんですが... それでも妊娠前の生活が恋しく思うことがあります。 育児向いてないなとよく思います。 疲れや睡眠…
明日から復職します。 朝礼時の挨拶はなんて言ってますか? 妊娠中産休に入る2ヶ月前くらいからいきなり休職しました。上司へは電話で2回ほど休職したことに対してご迷惑をおかけしました。と伝えてます。 職場には内祝いを持っていくついでに菓子折りと一緒にお手紙で突然休…
11ヶ月の離乳食後の授乳について質問です! 現在11ヶ月になる子を完母で育てています。 離乳食は1日3回、完食しています。 10ヶ月に入ったあたりから、食後に母乳を欲しがらなくなり、私も後1ヶ月で復職するため、それに向けて無理に母乳は与えていませんでした。 (母乳大好き…
保育園、調べれば調べるほど落ち込みます😔 激戦区で0歳4月で保育園入園を目指しています。過去3年のランキングを見ると、なんとか入れそうな点数ではあります。 でもフルタイムなのに所定労働時間の関係でマックスの点数もらえなくて、その1点が大きくて😢 こうなると選び方次…
みなさんの愚痴の吐き出し場所教えてください🙏 生後6ヶ月の子供がいます。 主に夫についてイライラが溜まる毎日。愚痴をどっかで吐き出したいのですが、以下のような感じで吐き出す場所もなく…。 ・引っ越してきたため、地域のママ友無し ・元々の友達も子供3人と多かったり、…
保活、育休延長について 10月生まれで、現在生後8ヶ月です。 10月で1歳になり育休終了 ↓ 保育園に落ちて半年延長希望 ↓ 2024.4 入園 もしくは落ちてまた半年延長 ↓ 2歳の誕生日で復職 保育園に入りたくても入れない方へ申し訳ございません。 この流れでの育休の延長を考えて…
誰に相談したらいいか分からずここで質問させていただきます。 私、現在3児(4.2.0)の母25歳です。 旦那25歳、共働き世帯になります。 5月に復職しましたが立て続けに子が体調を崩し、出社できない日ばかりでさらにそれが理由で職場の方から無視や会議、研修の日程を知らされな…
幼稚園にこども園がひっついたようなところに、一歳から預けようか考えていて、見学に行ってきました。 3歳以降は1号2号が混ざり合って同じ教育を受けれるそうです。とても魅力的だなと思いました。 ただ、行事の役員制だったり、平日にイベントがあったり、月一のお弁当の日が…
1歳半の子が発熱で保育園を休んでいます 明日も引き続きお休みの方向です、、、 私も正社員で4月から復職し、 あれよあれよと有給が減っていきます。 そんな中で、 主人が「あしたはぼくがみるよ」といってきてくれました。 その気持ちはありがたいんですが、、、 「それじゃ…
仕事を復職し以前と全く仕事のやり方が変わってまた1からのやり直しだと思って色々説明してもらい毎日仕事をしております。 ただ私の事が嫌なのか教えるのもため息つかれたり私自身嫌な気持ちになります。私は時短を利用しているのですが色々そうゆうのが気にいらないのかな?と…
産休に入る前から職場の人からパワハラを受け、5月に復職予定でしたがうつ病で病気休暇を取り7月末まで休んでます。 心療内科の主治医とも話をし、うつ病は2ヶ月では治らないしまだ復職する段階ではないとのことで、休職の相談を今日しに行きました。 部長は私のことを金銭的にも…
復職後仕事を辞め、家庭に入った方いらっしゃいませんか? ワーママを続けるか、思い切って専業主婦になるか悩んでいます。 お子さんとお家にいる生活どうですか?
子供が生まれ、フルタイムから時短勤務にかえて復職しようと思います。 合わせて、戸建てを購入することになったのですが、夫とペアローンを組む予定です。 時短勤務になると、どのくらいの給料になるのかがわからず、ローンの借入額で悩んでいます。 この場合、時短勤務になる…
メンタル落ち込んでるので誹謗中傷なしでお願いします。 今日初診に行って胎嚢確認。 ほんとに赤ちゃんいるんだと改めて嬉しい気持ちと、 それを上回る不安要素がたくさん。 育休延長中の予定外の妊娠。 避妊していたつもりですが妊娠していました。 嬉しいよりも先にどうしよ…
連続育休について 公務員です。 1歳0ヶ月の6月末までは育休手当をもらっています。 そこからは無給になりますが、元々育休を延長して来年の3月までは育休を取得しています。 ですが、第二子の妊娠が発覚し、育休中に産休に入ることになりました。 11月入ってすぐが予定日なので…
上の子の保育園について。 送迎がよくめんどくさくなってしまって 上の子もなかなか起きないし今日休む?と聞くと休むと言うので休ませることが多いです💦 仕事していた頃は週五でいってたのが今は週3くらいです。 復職前に徐々に増やしていこうとは思ってはいますが、 保育園の…
2人乗りベビーカーを検討してます 兄弟がいるのですが、1歳4ヶ月差なので 2人乗りベビーカーを買うか悩んでいます 車か徒歩(ベビーカー)移動が多いです 電車はあまり乗りません 自転車はまだ買ってませんが復職を機に 来年の4月辺りには買おうかと思ってます (時期を見てもっと…
復職してからすぐ2人目を授かった方 上司に言うの不安じゃなかったですか? 私も上司に伝えないといけないのですがめちゃくちゃ不安で😖
これから復職にあたり、 義母に手伝ってもらおうと思いましたが、 家が電車使って1.5時間ほど離れてるので、 結局、夫婦でリモート活用しながら、 どうにか頑張ろうという事になりました。。 まぁ、義母に頼って、 育児に口出しされたりしたら面倒ですし、 自分達でなんとかする…
【2人目の保育園入園時期について悩んでいます】 2人目を11月上旬に出産予定です。 復職を0歳の4月(生後5ヶ月頃)にして上の子と同じ保育園に入れるか、上の子と別の保育園になる覚悟で1歳まで予定通り育休を取得するか、悩んでいます😓 上の子の時は初めての子どもだったのも…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…