![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
有給休暇を取ったことで減給され、理由が不満。減給は違法か疑問。休みが多いと指摘され、不満が募る。
有給休暇を使ったことによる減給について。
時短正社員です。
去年の4月に復職してから子供の熱や保育園の行事等で
休むことが多く4月、5月で8日間ほど有休で休みました。
そして6月に面談があり『休みを減らせないか。
親や旦那に協力できないか。』という話をされました。
親も仕事をしてるし旦那も転職したてで有休がなかったので
できる限り協力してもらうということで話は終わりました。
そして6月下旬に給料改定があり減給という形になりました。
それから協力してもらいながら過ごしてましたが
月1〜多いと4日ぐらいは子供のことで休んでました。
そしたらまた今月減給されました。
欠勤してるならしょうがないかなと思うのですが
有休を使ってるのにダメなのか?と上司に聞いたところ
勤務態度などは問題ないが他の社員とと比べた時に
休みが多いのが問題だと、、。
上の子育休明けから1年ちょっとの間
上の子の風邪や下の子妊娠中だったので妊婦健診などで
月に1〜3日は休んでいましたが
なにも言われたことはありません。
有休を使ったことによる減給はしかたないですか?
違法ではないのでしょうか?
10年働いて給料上がらないのに逆に下がるのか、、
とガッカリしてます😮💨
- みー(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
基本給の減給ですか…?
キツイですね…
そうゆう会社なのか…
私ならさすがに納得できないから、抗議しちゃうと思います…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
有給を使って減給ってのは、具体的に何がいくら減ってるんでしょうか??
有給がってことですか??
あとは有給賃金って3パターンあるんですが(標準報酬日額・平均賃金・通常賃金)、どのパターンで計算されてるんでしょうか??就業規則に載ってるのでまずは確認してみてください。
-
みー
今手元に就業規則がないのですが、、基本給が去年と今年で合計1万1000円減りました。
- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
基本給が減ってるってことであれば、有給はいずれにせよ自ずと減ってしまいますよね😓
なので、有給を使ったから減給になったってことではなく、基本給カットってことですかね。
基本給の減額ってことであれば、違法…とまではならない可能性が高いです( ´⚰︎`°。)ただ、1.1万ってのは何パーセントカットになるんでしょうか🤔- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
なんで有給なのに出勤率が下がるんでしょう🤔そこはおかしいですよね😂欠勤で出勤率が下がるってのは分かるんですが。
1万かわるのはデカいですね……- 7月20日
-
みー
ほんとそれですよね、、
辞める予定が早まりそうです😅- 7月20日
![tao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tao
有給休暇を使ったことによる減給だけが理由なら違反になると思いますよ。
有給休暇は労働者の権利なので、権利を行使したからと言ってそれで減給はおかしいです。
特に基本給の減給って従業員の同意がない限りしてはならないことと労働基準法にも定められているので、一度相談に行かれてもいいかもしれません🥺
-
みー
労働基準法136条にひっかかりますよね?🤔
会社に言ったら違う理由つけられたりしそうなんですが労働基準監督署に行ったほうがいいんですかね?- 7月21日
みー
基本給の減給です😞
講義しても嫌なら辞めればいいみたいな会社なんですよね、、