※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ🍝
お仕事

子供の体調不良で仕事を休んでいる中、夏季休暇の相談が気まずく感じる。働くママとして肩身が狭い。

4月から復職してから、子供の体調不良で仕事を休みがちです。
そんな中、同僚や上司に夏季休暇の相談?申請?をするのが、なんだか気まずいと思っているのは私だけ?


あんだけ普段休んでる癖に夏季休暇もしっかり取るのかよと思われてるんじゃないかと…😂

あぁ…働くママって肩身狭いし、なんだか居心地悪い😭

コメント

AAA

面接?契約?時に確約されている夏季休暇であれば気にせず申請しちゃいましょう😆
そうでなければ……
気まずいかもです💦

普段のお休みと長期休暇は別物!って考えると気持ち楽になりますょ☺️

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    制度として夏季休暇が1日だけあります!
    大体は有給と組み合わせて3〜5日間は取得してる印象です。

    有給1日くらい組み合わせてもいいですよね…笑
    明日、勇気を出して打診してみます😂❗️

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

分かりますー😂
シフト制なんですが、罪滅ぼし?にお盆は全て出勤可能で申請しました🥹
でも、規定の夏季休暇の日数決まってるのでそれはしっかり取ります!笑

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    お盆休みは取る派と取らない派で別れますよね!
    全て出勤可にしたなんて素晴らしいです👏

    やはり規定の休暇は気にせず取っていいですよね!
    勤め先は1日しか夏季休暇がないので、有給使ってもう1日もお休みしようと思います😂

    • 7月20日
ぷー

体調不良で夏季休暇も全部消化してしまいました😂取れるだけ羨ましいです!