
放デイの職員として、小1の子に蹴られて靭帯を損傷しました。上司の言葉に納得できず、こじつけ感を感じています。どう思いますか。
放デイの職員をしています
小1の子に飛び蹴りをされ靭帯損傷しました
その子が悪いとも思ってませんし
全然いんですけど
上司の言葉がムカついて納得ができません
2人の子供に療育士3人で入りました
マンツーでつき、私はフリーでどちらの子も見て
動いていました
1人の子が話をしていたのでその子の話を聞くのにそっちを向いてた時に、いきなり蹴られました
録画したカメラを見ながら、
ここでボールキャッチしたから怒った?
ボール拾おうとして目離した
背中見せるな
そんな感じでした
言いたい事も分かるんですがこじつけ感があって…
世の中そんなもんですか?
- あ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした。
健常の子でも大変なのに、しかも怪我されてるのに上司の労いもなく辛いですね💦
怪我は大丈夫?特性のある子には背中見せると危険だから…
とか言い方によっては素直に聞けるかもですが、責められる感じだと辛いです。
加害してきた子には悪い感情を抱いてない質問者様は優しいですね。

はじめてのママリ🔰
多分事なかれにしたいんでしょうね。
私なら労災申請してやります。
-
あ
労災申請しました!!
特性もある子だし、だからって人を蹴っていい理由にもならないと思うし…
私も配慮出来たとこもあるのは勿論…
そんな一方的に私が悪いって言われても…
本当やでした😢- 6時間前
あ
怪我はなんとか大丈夫です🩹
ありがとうございます😭
こんな事故を相手側にさせてはいけなかったって言われて
怪我した方が悪い言い方で…
勿論配慮出来たとこはあったと思うのでそれは全然分かってるんですけど
私だって怪我したくてしたわけでもないのに。って感じでした😕
みんなの前で言われて本当嫌でした😕
はじめてのママリ🔰
こんな事故を相手側にさせてはいけなかった
……??
こんな怪我を人にさせてはいけないんだよ。と、加害者を叱るんじゃないんですね💦
そもそもが大変なお仕事なのに、そういう上司がいると報われないですね😭