「遊び方」に関する質問 (37ページ目)


おもちゃに手を伸ばそうとするのはいつ頃からですか? もうすぐ生後2ヶ月半になる息子、プレイジムで遊ばせようとのせてみますが足でキックはしますが手は伸ばす様子はないです。 ぶら下がってるおもちゃを時々見ますが、基本ママを見ています😂 遊び方を教えようと私が息子の手を…
- 遊び方
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 息子
- プレイジム
- はじめてのママリ🔰
- 4






















1歳6ヶ月の子です。 玩具や物を投げるブームが半年前くらいから、ずっと治りません。 同じようなお子さんいらっしゃいますか?? また、投げるブームがあったお子さん、どのくらいで落ち着きましたか?? 今、うちの子はボールはもちろん、積み木やおままごとの玩具など何でも…
- 遊び方
- 玩具
- 積み木
- 1歳6ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後5ヶ月、おもちゃの遊び方が違う?? 5ヶ月の赤ちゃんですが、おもちゃは 舐める、叩く、雑巾がけみたいに床にスリスリする でしか遊びません💦 絵本もバシバシ叩くか舐めるか床にスリスリするかで、ページをめくったりとかしないです…💦 5ヶ月ってこんなものですか??💦
- 遊び方
- 絵本
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳3ヶ月の次女の行動や精神面?が 気になります。 長女とは一歳半はなれた年子姉妹です。 まだ二語も出ず、言える単語も10個ほどです。 きになるのは長女の真似しかしないことです。 遊び方、食べ方にしてもです。 例えば長女が何かを思いつき自分でおもちゃを 持ってきて遊び…
- 遊び方
- おもちゃ
- 2歳
- 食べ方
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 2