※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ノ^▽^)ノ〜
ココロ・悩み

近所の男の子がしつこく遊びに誘ってきて困っています。ストーカー行為で、子供同士の遊び方も合わない。断るために毎週予定を立てるのが大変です。

みなさんご近所付き合いどの程度されてますか?
私は挨拶程度でいいと思う方です。
でも隣の方が結構しつこくて迷惑してます😭


・土日の朝9時前からピンポン鳴らしてきて、遊びませんか?のお誘い&大声で呼ばれる
・平日夕方5時前に訪ねてきて、遊びませんか?のお誘い
・朝家を出たらすでに待っていて、園バスの場所まで付いてくる
・仕方なく家に遊びに行かせた時無理やりぬいぐるみを渡してくる(娘は断ってるのですが、無理にでも持って帰らせるみたいです、盗聴器入ってそうで怖い😱)
ほぼストーカー行為です

急に来られるのが迷惑なのと、娘は7歳、相手の男の子は3歳なので遊び方も全く違います。
娘のことが大好きらしいので、子供の意見を尊重して誘いに来てるみたいなのですが、、、
前もった約束はまだマシです。
⚪︎日に公園で遊びましょうと約束した日も片手に酎ハイ、、
常識がないのか、私の考えが変なのか😭

毎週断る理由をつけるために予定を作って家を出なきゃいけないのもしんどいです😭

コメント

mini

えーかなり迷惑ですね。酎ハイ持って公園って😥

急に来ていただくと困るのでやめてくださいって言いますかね😊大きな声で呼ばれるのが迷惑だとクレーム言われたんです。とか嘘つきます💦

はじめてのママリ🔰

季節ごとのイベントを一緒にしていますが(クリスマスパーティーやお花見、新年会)、普段は月1程度しか会いませんよー。

さすがにそれはしんどいですね💦💦
「平日は翌日にも響くので無しでお願いしますー🙏」であったり、週末は唯一の寝坊日なので困ります💦くらいに伝えていいと思いますよ💦

我が家とご近所さんは普段は挨拶と軽い会話+帰宅時間が被ったら1時間程度外遊びのみ、年に4〜5回イベントやお出掛け程度です。

私も頻度が多いと疲れるので、程々の距離感で付き合っています。とてもいい関係です😊

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

近所ならご挨拶くらいです。

土日9時前!小学生か!という感じですね🤣
うちは5時起床ですが、それでもそんな時間に来られたくないです笑
缶酎ハイ笑
私も好きですが人前(しかもママ友いて公園付き添い)では飲まないです🤣

はじめてのママリ🔰

私も挨拶程度で十分です😢
すごい嫌ですね😭
家近いと逃げられないからしんどいですね😭
1度はっきり言ってもいいのでは、、休まるはずの家がストレスなんて悲しすぎます……

(ノ^▽^)ノ〜

みなさん共感の意見ありがとうございます😭
嫌な時ははっきり断って、程よい関係を保てたらなと思います🥹