※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の次女が長女の真似をしており、毎日怒っている様子。次女の本心がわからず、外出時にも手がかかりすぎて困っています。

2歳3ヶ月の次女の行動や精神面?が
気になります。
長女とは一歳半はなれた年子姉妹です。
まだ二語も出ず、言える単語も10個ほどです。
きになるのは長女の真似しかしないことです。
遊び方、食べ方にしてもです。
例えば長女が何かを思いつき自分でおもちゃを
持ってきて遊び出したら慌てて同じようなものを
持ってきてぴったり横にくっついて同じ遊び方を
真似します。ごっこ遊びなら長女の話す言葉を
真似してあー、あー、うー、うーと言いたげに。。
食べるも横向いて長女が食べるものをみて
同じものを食べて、食べたリアクションも真似。
好きなキャラクターも真似。
長女は何もかも真似されるのが嫌で
毎日怒ってます。横にぴったりくっついて
一人でのお人形ごっこがしたいのに嫌だ!と
訴えてきます…

年子の下の子ってこんな感じなんですか?
私は正直次女の本心がわかりません。
食べたいもの、好きなもの、すきなキャラクター、
色、遊び…なんにもわかりません。

他にもお外行くよ!靴はこ!って言うと
なぜか玄関で大泣き、すぐに叩いたり噛みついたり
怒って泣くとギャン泣きで手が付けられなくなったり
本当に手がかかりすぎてしんどくなります…

長女も玄関でなくから嫌や。
やから外行かない。と外で遊びたいのを我慢してしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

年子姉妹、2人目の言葉の遅さ
似てます。2歳8ヶ月です。
お姉ちゃんの真似はよくします。
ただ、お姉ちゃん以上の怒りを
ぶつけてきたりもするし
最近は面白がって姉やパパに
叩いたり引っ張ったり手が焼けます💦

なんだか似てる気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時から姉というライバルがいる、、、とか見るけどそういう問題なのかなぁ。とも思ったりで…
    似てますね😭
    今朝も長女が鼻風邪の薬を飲んでたら自分も頂戴とグズリ
    説明しても聞く耳なくギャン泣き…結局ほっといたら40分後ケロッとリビングに戻ってきました…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    対応が同じすぎて笑っちゃいました🤣
    薬の件もまーーーっまく同じです!
    放りすぎもよくないんだろうけど
    対応に悩みますよね…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう毎回手がつけられなく
    なると安全だけ確保して
    放置しちゃいます😂
    たまーに自傷というか壁に
    頭打ちつけたりするのが困るところで…
    車のチャイルドシートも
    がっちゃんした瞬間から
    10分大泣きは80%くらいの
    確率で起きるので長女が可哀想になるくらいです…

    これが十年も続くわけない。
    後二年もしたら落ち着く。と自分に言い聞かせてますw

    • 6月18日
ママリ

赤ちゃんがえりもあるのかな〜

うちの子は、一歳半違いの男女の年子ですが、確かに上の子にぴったりニコイチ双子のようにそだってますが、上を叩いたり蹴ったりやんちゃです。そして1人になると臆病で人見知りになるとこが気になってます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りも多少あると思いますが長男が生まれる前からなんですよね…

    やっぱり年子あるあるなんですかね( i _ i )

    うちも一人になると臆病で
    人見知り、場所見したりやばくなります…そしてパパっ子なので手が付けられません😢

    • 6月18日