女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1人目の育休中に2人目を妊娠、出産し復帰せずにそのまま続けてまた産休、育休に入りました。来年度こども園に申し込みは済ませていますが入れるかはわかりません。2人目で続けて育休を取った場合でも一年半、もしくは2年間は延長をかけれるのでしょうか。
【育児休暇中の手当を維持するために、時短勤務時間を変更するべきかについて悩んでいます】 育児休暇中の手当を維持するために 9-17の時短勤務時間を変更しないか ちょっとしんどいから (初期切迫診断あり休業の後問題なければ来月から復帰) 育休手当減ってしまうが時短を9-…
【育休明けの教員の働き方について】 【教員・公務員の方‼️質問です‼️ 〜育休明けの働き方について〜】 2020年12月から産休・育休でまだ復帰していない2児の母です。 産休前は、公立の中学校で保健体育の教員として 勤務していました! 現在は、2人目の育休中ですが育休も来年…
育休中に子供を保育園に預ける罪悪感が消えません。 なぜ罪悪感なのかはわからないですが、それならば自宅保育にしたらいいという話なのですが、ゆくゆくは復帰して働くことを考えると、在園しておかないとまたその園には入れないとゆう理由で行かせています。。 なので、家にい…
【産休前の閉店について、菓子折りを送るべきか悩んでいます】 産休前の菓子折りで複雑な事情があります😮💨 私は小売パートをしていますが、現在働いている店が私の産休入りと同時ぐらいに閉店となる予定で、 現在私1人で営業している状態です。 他の系列店舗が数店舗と、本社…
【産休育休の菓子折りの常識について】 入社2年目なので今までどうだったのかは、聞くわけでもないですし、分かりませんが、 私より先に産休、育休に入った人は 産休前に菓子折り 育休前に菓子折りを持ってきていました。(赤ちゃん連れて、お披露目がてら) あと、たまひよ…
兵庫県加古川市の保育園についての質問です。 あかり保育園 ちいろば保育園 願成寺保育園 とうばんの森保育園 来年育休復帰で保育園にはいる予定です。 上記の保育園に通われてる方いらっしゃいますか? 先生方は優しいですか?子供が体調不良の時の園の対応など、こうゆう時は…
【育児休暇中に認可園に通わせることはできるのでしょうか?について】 現在、子供2人を大分市の認可園に通わせています 正社員で働いていて今年の4月からようやく認可園に受かりました 以前は森町付近に住んでいましたが受かった保育園が大在でそれにあわせ8月に保育園の近く…
つわりがなかなか治らなかった方、生むまでずっと休職されてましたか?それともどこかで復帰しましたか? 6週から今まで妊娠悪阻で2ヶ月半休職してます。 ピーク時の1日中何十回も吐いて何も食べられない飲めない状態の点滴三昧からは脱したものの、 15週の今も少し動いたり…
【子供の精神面の問題について、育休明けの復帰を迷っている状況について】 育休明けそのまま復帰せず退職するか迷っています。。まとまりが無いのですがみなさんならこの状況、どうしますか?😭 喝を入れるにしてもお手柔らかにお願いします……🙇♂️🥹 上の子4歳が精神面で過度な…
パートでもうすぐ産休に入ります。育休取得予定です。 上司から「会社の業績が悪くて、お休み明けてからの更新が難しい可能性がある」と申し訳なさげに言われました。 正直、戻れなくても全然いいので 育休はどうにか取らせてほしいです。 育児休業の手当がほしいからです。 …
【出産後、正社員に復帰する時期について】 良ければ一般的な考えをお聞きしたいです🙇♀️ 今までは正社員として会社勤めをしていましたが、 出産後は1年の育休を取得後、パート勤務をしようかと考えています。 会社の社長には保育園のお迎えとか熱を出した時など の対応で仕事…
【夜間の子育てについての夫の対応に不満があります】 吐き出させて下さい。 子供は3ヶ月です。 夫が夜のお世話をなんだかんだ言いながらしようとしません。 寝かしつけか、夜中起きた時の対応かどちらか片方はしようということになってます。 でも我が子はパパみしりなのか、…
【育休復帰後の仕事の両立について】 皆さんは育休復帰してから産前と同じように仕事をこなせますか?いま復帰して半年が立ちました。うまく表現出来ないですが、産前は子供がいないので1日仕事にだけ意識を向けられたものが育休復帰してからは両立の疲れとキャパオーバーもあり…
【美容師と子育ての両立について】 美容師ママ、元美容師ママ、美容師免許持ってるけど違う仕事してるママさん達にお聞きしたいです 現在28歳で1歳の子供がいて、カットのカリキュラム途中に 妊娠してしまい、アシスタントのままです 幸いアシスタントのままでも産休育休も頂け…
大分市に住まれている方、保育園の内定通知っていつ頃届くのでしょうか? 〜12/15までに1〜3月入園希望の申し込みと 4月入園の申し込みをします。 職場への復帰をするかしないかの連絡も早めにしたいので、 内定通知または不承諾通知がいつ頃届いたか、去年の同時期に申し込みを…
2人目出産後の1人目の保育園入園について教えてください🙇♀️ わかりにくかったらすみません💦 この先の予定なのですが、 子供が3歳児クラスになる4月に市の認可保育園にいれようと思うのですが(現在2歳までの企業内保育園です)、その時点で2人目の育休中であれば、入所はでき…
大分県大分市に住んでいます。 息子の1歳のタイミングで育休復帰しようか悩んでいます。 復帰するなら時短勤務にします。 悩んでいる要因としては、復帰して給料をもらえるようになったとしても保育園に預けることになるので、保育料がかかり、手元に残るお金はほぼ変わらないよ…
2人目と3人目の育休を続けて取らせて貰っていて育休中で来年の5月に復帰予定です。保育園まではまだ融通がききますが、上の子が再来年に小学生あがるのを考えると頼れる人もいなく、フルタイムでは厳しいので復帰してから10月にパート探しをして12月いっぱいで退職しようと考えて…
総務などに詳しいかたにお聞きしたいです! 2021年12月から産休に入りました。 その時点で残りの有給は39日でした。 2022年は育休で働いていないため有給付与無し。 2023年5月に復帰しました。 基本、正社員の有給付与は9月です。ただ私の復帰が5月だったた…
育休中、復帰せずに退職について。 復帰後、自分の条件に合わずに辞めた方いますか? どんな風に伝えられましたか?
もう、LINE続けたくない。 長い間LINEありがとうございます、失礼しますって言ってもまた次の日おはようってLINEくる。何なんだこいつ。 お前も既婚者で12月に子供産まれるんだろうが。 育休後の復帰めんどくさいな。 パートだしやめようかな。 異性のLINEは旦那だけでいいんだ…
【出産後の職探しと保育所の問題について】 3月上旬に出産する者です。 12月末に今している仕事を辞め、出産後は違う職に就きます。 しかし、職探しをするにあたり、保育所も探さなくてはいけません。 出産が3月予定なので、職就くとすれば大体7月位を目処に考えております。 …
福岡市の保育園申請書類。 今年度もなんか微妙に変わってるなぁ… 前年度が1番見やすかった気がする。 旦那が自営で記入種類が会社員と同じ就労証明書に変わってて書くの面倒そうだなー😞 そして復帰日が変わったんだーとちょっと羨ましい😂 電子申請もサラッと内容みたけど、 役…
公務員のボーナスについて詳しい方いらっしゃいませんか? 育休復帰が6/1です。 ボーナスの基準日が6/1に在籍していること、となっているのでたった1日ですが復帰していれば少しボーナスが貰えます。 来年のカレンダーを見ると 6/1が土曜日になってました。 土曜日は休日なのて…
保育園申し込みに必要な就労証明書のことです。 保育園決まったらパートフルタイムから時短にしようと思っています!就労証明書には産休前の直近のパートフルタイムの時間で書くと言われています! 就労証明書とは別に市から配布される保育園の申し込み用紙には、特に復帰後の勤…
小さな部署に所属しています。 育休から復帰する前、同じ部署の人に「復帰が決まったのでまたよろしくお願いします」的な連絡しましたか?
育休から復帰後すぐに(6ヶ月以内くらい)転職した方、 どのくらいから転職活動始めましたか?? 復職後に転職活動した方、面接などはどうしましたか?? やっぱり有給取ったりして面接いきましたか?? 現在育休中ですが、復職後の通勤時間や会社への不信感などあって、復職し…
適応障害で仕事辞めた方、休職した方いますか? まだ病院で診断受けてないですがたぶん適応障害な気がします。 育休明けで4月から復帰したときに今まで全く経験のない部署になりました。 時短勤務ですが慣れない仕事で残業になることも多く、残業しても仕事が終わらなくてまた新…
【夫の病気と経済的な不安について】 生理中でメンタルやられてて頭の中くちゃくちゃでしんどいです。 夫が病気になり障害者雇用で契約社員に。私は正社員ですが昇給も雀の涙ほどです。転職も考えてはいますが、初めての保育園で不安なので一旦融通のききそうな今の会社で復帰…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…