女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はじめまして。 今、勤務する会社と育休取得について揉めています…(;_;) 私の勤務年数から育休は取得できる事実は、国の専門機関にも確認しています。国の法律から見ても、権利はあるようです。5回の人事との面談の度、専門機関に相談していますが、同じことを言われます。(権利…
調べれば調べるほどわからなくなって頭がパンクしそうです。 育休中ですが、7月23日付けで退職することになりました。 働く気はあるのですが正社員での復帰のため夜勤ありのフルタイムで働かなくてはいけないのと自分の子が双子なのもあり、夜勤できないなら辞めてくれって職場…
6月末から旦那の実家で同居。 旦那の実家は農家です。 そして、私はお盆過ぎに仕事に復帰予定です。 旦那の妹、弟もじいちゃん、ばあちゃんもいるので、8人分のごはんと息子の離乳食を朝、昼、夜作ってます。 決して料理が上手とは言えないので、料理本を読んだり、実母に聞いた…
現在妊娠4ヶ月で、産後に引っ越しを考えています。新居を購入する予定なのですが、場所について悩んでいます。 どちらかの実家の近くで検討しているのですが、私の実家は田舎で、子育ての環境は良いし母にも頼りやすいのですが、生活や通勤が不便です。 夫の実家は都会に近く、生…
カテゴリがあっているかわからないのですが、いつもお世話になっています(^-^) 私は今年の11月末に出産予定です。産休、育休をとりパート復帰予定です✨そこで質問なのですが保活とはいつ頃からどのように始めましたか??妊娠中から保健センター?へ相談しようかと思うのですが(´…
小さな子供を育てながら働きはじめると、いろいろと大変なことがありますよね。 子供が熱を出して何度も会社を休まなければならなかったり、 子供の風邪がママにうつったり、 時短勤務が足かせになって、昇進が遅れたり、希望していない部署へ移動になったり… 今日は4月から職…
仕事を復帰する前に家族旅行へと9月に沖縄!っと考えてるんですが…台風が⁉︎と悩んでおります!やっぱり9月の沖縄は台風多いですか?よかったら検討してるので教えてください!
さいたま市緑区見沼区浦和区で通えそうな保育園認可も認可外も全滅でしたー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 育休後一旦社員を辞め、義母に預けて週3バイトで復帰しました。 ただ、義母の体調が悪くなり預けるのが困難になり、保育園に入れフルタイムで働きたいのに。。 これなら、育休中に保活始めれ…
看護師の資格は持っているけど 医療の責任が重すぎて 復帰に踏み切れな〜〜〜い😂 子育て寝不足で復帰なんか出来るのかな? 新たな病院で新しいことを覚えてこれまでのことを思い出して… ブランクって怖い😂😂 そろそろ社会との繋がりを!と 思ってはいるんですけど… 同じような方…
長くなりますがお付き合いいただけたら幸いです。 現在育休中です。 育休は子どもが2歳8カ月になるまでとらせてもらいます。 それだけ長くとらせてもらえる職場に大変感謝はしているのですが、毎日毎日復帰のことを考えると頭が痛いです。 勤務5年になるのですが、妊娠前、仕…
産休の制度がないので産後体力が回復したら仕事に復帰予定です。 旦那さんも有給を少しとる程度で育休は取らないです。 実父母はまだフルで働いていて、義母もまだ正社員で働いています。義父が少し年上で70なので仕事をしていません。 旦那さんと話していて、赤ちゃんを義父にみ…
個人病院の産婦人科で働いている看護師の方にお聞きしたいです!私は看護師で大学病院や総合病院で働いてきました。もうすぐ、育休明けで時短勤務で復帰します。かなり忙しい病棟で重症者も多いです。そんな、医療現場に戻るのが怖くて仕方ありません。。 出産子育てをして赤ちゃ…
15wに入りました。つわりはまだあります。マシにはなったのかな…?てくらいで、まだ気持ち悪いです。吐いたりはしません。水分もとれてるので、ひどい方ではないと思ってますが、けどとにかく常に気持ち悪いです。 妊娠初期から休職してたんですが(妊娠とは別で)来月から一旦復…
いつも子育てカテでお世話になっております。 今日はお仕事について。 フルで復帰して1年たちました。子供のことでお休みも優遇してもらっています。 それに甘えてる部分があるかなぁって思ってますが、最近、暑いのと腱鞘炎から仕事的に悩むことが増えました。 このままフル…
こんにちは(*´∀`*) カテがあってるかわかりませんが、、 今妊娠5wで2人目妊娠中です!! パートで働いておりいつ妊娠したことを伝えるか 迷ってますm(._.)m 時間とか減らされちゃったらお金に困るし ギリギリまで働きたいし 上の子が保育園にいってるので激戦区でようやく入れま…
イライラと不安で潰れそうです! 来月から仕事と保育園が同時に始まります。 私はフルタイムで、育休前の様子では「7時~20時」まで働いていました。あの時は残業も平気でしたが、子育てしながらできるか不安です。 主人の協力なしにはできない、と思ってます。義母には保育園の…
自営で子育て中という方いらっしゃいますか? 今はまだ夫が修行中なんですが、その内に2人でカフェを開く予定です。 長く不妊治療してて、2人の夢を叶えようとなった矢先のまさかの妊娠で、今後の展開をどうしていくか話し合い中です。なので是非ご意見を参考にさせていただきた…
毎日毎日イライラと疲れではち切れそうです(;_;) 2月から育休明けて復帰して4月から上の子が小学生になりました。今は1時間の時間短縮で働いていますが、毎日夕方からのバタバタが憂鬱です。 まず上の子を学童に迎えに行ってから下の子を保育園に迎えに行き帰宅。宿題は学童…
こんばんは☆ 元々がフルタイム勤務の方、良かったら教えてくださいm(__)m 何時から何時の勤務ですか?通勤時間はどのくらいかかりますか? また時短にされている方はいつまで(子どもが○歳等)時短の予定ですか? 仕事に復帰するにあたって参考にさせていただきたいので、よろ…
現在妊娠5ヶ月、初妊娠の27歳です。 主人は単身赴任のため、出産後も私は父母と実家暮らし、主人が近隣に戻ってくれば一緒に暮らそうということになっています。 頻繁に転勤がある為、双方の家族と話をした結果、 子連れでの移動はいずれ難しくなるし、土地勘のない場所での1人…
妊娠うつ→産後うつ→妊娠うつ→流産しておかしくなる→妊娠うつ(今ここ) 精神科へ行って来ました。 問診票をチラッと見ただけで、うつ手前といわれ坑うつの薬と睡眠薬をもらいました。 妊娠中なので飲んでも大丈夫か聞くと、飲みながら出産した人もいるよと返ってきました。 カウ…
正社員で10年働いています。 業務委託の会社で、常に客先に常駐しています。 育休復帰後に働いている職場が今までとは全く違う業務内容で、ストレスがたまり、体調を崩すほどになったので、会社に転職意思を伝えました。 転職先は育休前に勤務していた客先です。 ただ、業務委託…
2歳4ヶ月なる娘と5カ月の息子がいます。 今は育休中でお休みしていて、3歳になって復帰します。 そろそろ習い事を始めたいのですが、オススメなどありますか? 気になっているのは、スイミング、英語、ピアノ、体操、幼児教室などです。 今は時間があるので平日昼に通えます…
育休とってお仕事 お休みしている方! 復帰の際は必ず 断乳しなければなりませんか? 4ヶ月ごろまでは 夜5時間くらい続けて 寝てくれたのですが 今は2時間おきです(>_<) おっぱいで起きて 飲んで寝るという感じです。 断乳にむけて 今からできることなど あるのでしょうか?(…
産休中、出産手当金ではなく給料が出る方いらっしゃいますよね。 うちの会社もそうなんですが… 上の子が保育園に落ち続けて、復帰できないまま2人目を出産しました。 2歳4ヶ月差なので、上の子の育休手当も終わっていたのですが、2人目出産にあたり産休中の給料が出ました。…
生後4ヵ月で保育園に預けられた方っていらっしゃいますか?? 12月に出産予定なのですが、4月入園でないと途中入園はかなり絶望的と言われて参っています。 初産なので出産後のことも不安で仕方ないのですが、経済的にお仕事に復帰しないといけなくて…。実際経験された方よければ…
シングルの方にお聞きしたいです! 現在調停中で実家に世話になっています。 来年から仕事を復帰する予定で職場の場所を考えると引越しをしなければと考えています。 みなさん、どのくらいの大きさ(間取りと何畳のお部屋か)の所へ住んでいるのか教えてください(><) 参考にさせ…
子供をいま認証保育園に預けています。仕事を復帰しようと思い預けたのですが、前の職場からフルタイムじゃないと無理と言われて断られました。そしたら、勤務形態を変えれば雇うと言われました。 その条件が、ボーナスなし。時短勤務6時間。固定給。です。 また通勤時間片道一…
職場に妊婦さんが3人、来年も妊娠しそうな方もいて人手不足で大変だと聞きました。私は来年4月に復帰予定で、復帰した年に二人目が欲しいと思っています。でも、そうなると職場に迷惑がかかるので育休を延長して二人目を産んだ方がいいのかと悩んでいます。職場が人手不足という…
いつもお世話になっています(^^♪ 連日の質問になります:( ;˙꒳˙;): 今年の9月か10月に宇都宮市へ引越しの予定です( ˙༥˙ )12月から仕事へ復帰予定のため、保育園を模索中・・遅いかもですが(。´•ㅅ•。) 宇都宮市内の保育園はやはり入りにくいでしょうか?
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…