
6月末から旦那の実家で同居。旦那の実家は農家です。そして、私はお盆過…
6月末から旦那の実家で同居。
旦那の実家は農家です。
そして、私はお盆過ぎに仕事に復帰予定です。
旦那の妹、弟もじいちゃん、ばあちゃんもいるので、8人分のごはんと息子の離乳食を朝、昼、夜作ってます。
決して料理が上手とは言えないので、料理本を読んだり、実母に聞いたりして、自分なりに頑張っているつもりです。
しかし、旦那が私のことをどう思っているのかわかりません。
よく飲みに行くし、育児をしているのはほとんど私。
自分は実家に引っ越してきて、好きなだけ飲みに行けて楽しいだろうな。
私は朝5時半に起きて、ごはん作って、洗濯して、息子のお世話して、家族には気をつかって、遊びに行きたいけどなかなか行けず、我慢してることも多いのに。
もう少し私のこと気づかってくれてもいいんじゃないかな?
結婚記念日忘れてたし。くそ。
家族でお出かけ!なんてこともないし。
私何の為にここにいるんだろう。
ただ他人の家の家事してるおばさんじゃん。なんて考えることが多くなった。笑
旦那に対して、冷めた。
話をしたくもない。顔も見たくもない。
実家に帰りたいな。
シングルは大変なんだろうけど、絶対今より明るくなれる。息子の為に頑張れる。
長文で愚痴ってしまいましたが、この気持ちわかってくれる人いますか?(;_;)
- ゆかぷぷ(8歳)
コメント

★
わかります!その気持ち

ypp
めちゃくちゃわかります!!
私も一時期同居してました。
旦那は仕事忙しいと言いつつ家に友達呼んで麻雀したり飲みに行ったり。
私は地元じゃないから友達もいないしどこに何があるかもわからんっつーのに。
もちろん気持ちも冷え冷えキンキンでした。
必死にお金貯めて半年で同居解消してやりました!!
それからは旦那にも普通に接せれる余裕も出てきました。
なんで同居になったかわかりませんが早いこと解消できるといいですね。
-
ゆかぷぷ
農家の後継ぎなので、同居解消できそうにありません(T_T)
結婚前は、優しくて守ってくれる人だと思っていたんですが...
冷めてても気持ち戻りますかね?
私は旦那が嫌で嫌で仕方ありません。笑- 7月14日
-
ypp
それは難しそうですね😭
旦那さんも、実家だから自分が子供見なくても見てくれる人いっぱいいるじゃん、頼れるじゃん。って思ってるんでしょうね。
旦那さんが少しでも育児に協力的になってくれたり、家にいる時間を長くしてくれたり、2人で話す時間を作れたら変わってくると思いますよ😭👍
今は二人で話す時間もいらない!!って思うかもしれませんが……
私も顔見たくなくて、話したくもなくて別の部屋で息子と2人で生活してました😞- 7月14日
-
ゆかぷぷ
みんなが遊んでくれるから、そう思ってるのかもしれません(-_-)
旦那が変わってくれるといいのですが...
私も、自分の気持ちは言わず我慢しているので、言ったら少しは変わるのかな?
yppさんは別の部屋で生活していたのに、離婚は考えなかったんですか?- 7月14日
-
ypp
話さないよりは話した方が少しはゆかぷぷさんとお子さんのこと考えてくれると思います!!
顔も見たくなければLINEで言うのも手ですよ👍
考えましたよー。
と言うか、お願いだから離婚して下さいって言っちゃいました。
私の地元に帰って生活することが大まかに決まってたので、それまで待ってくれ。そこで生活してそれでも無理と思ったら離婚でいい。と言われ今に至ります!
今は普通に生活してますよ- 7月14日
-
ゆかぷぷ
言いたくても、飲み込んで言えなかったので、LINE使ってみようと思います!
離婚して下さいって言ったんですね(゜ロ゜)
私の場合、旦那が変わるか、離婚になるかわかりませんが、LINEして、離婚してもいいと思ってること伝えてみます。- 7月15日

あっくんmam
旦那さんのお母さん……息子にガツンと言えよ!!って思います( ▔•ω•▔ )
-
ゆかぷぷ
ですよねー(^_^;)))
あら、今日も飲みに行ったの?でおわり。
おいおいおい(ToT)笑- 7月14日
-
あっくんmam
ほんと、おいおいですね!!
「いいですよね〜呑気で。」とか言ってやりたいです!- 7月14日
-
ゆかぷぷ
息子甘やかしすぎだろ!っていつも心の中でつっこんでます。笑
- 7月14日

こまわりちゃん
自分の時間ほしいですよね~
お母さんも、たまにはゆっくりしたいですよね~
3食作り、育児にあっという間に時間に追われて、しんどいですよね~
たまには、実家に帰って、気分転換したい♪
-
ゆかぷぷ
そうです!
実家に帰ったときのホッとするかんじ、何とも言えません。笑
息子の為なら、頑張れますが、何で義理の妹弟の世話もしないといけないんだ!笑
旦那にはわからないんでしょう。はあ。- 7月15日
ゆかぷぷ
ありがとうございます!