※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お仕事

看護師資格を持ちながら復帰に踏み切れず、子育てとブランクの不安がある女性。社会との繋がりを求めている方いませんか?

看護師の資格は持っているけど
医療の責任が重すぎて
復帰に踏み切れな〜〜〜い😂
子育て寝不足で復帰なんか出来るのかな?
新たな病院で新しいことを覚えてこれまでのことを思い出して…
ブランクって怖い😂😂

そろそろ社会との繋がりを!と
思ってはいるんですけど…

同じような方いませんか〜😂

コメント

あっぴ

一時期私も復帰したのですが、やはり無理で、今は専業主婦ですヽ( ̄д ̄;)ノ
クリニックとかで働こうか考えちゅうですが、ブランクが、、(;o;)

  • ゆん

    ゆん

    同じ方がいらっしゃいましたか!😂
    復帰後何ヶ月で辞められたのですか?😭
    クリニックでも週5フルタイムとかですかね…きつい…笑
    でも働きたいーーーもはや医療以外のところで……いや、時給が違いすぎる…そして今逃げたら終わりだ…と心の中でループしまくってます!笑

    • 7月14日
  • あっぴ

    あっぴ

    私は半年で辞めましたσ^_^;
    やりたい事と違い、子どもも保育園合わないのか熱発ばかりだったので辞めましたヽ( ̄д ̄;)ノ
    フルタイムはきついですよね、、
    私もゆんさんと一緒です)^o^(
    パートでいいかな、、この際スーパーのレジでもいいかなって思うんですが給料がなーとか思います(/ _ ; )笑

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    半年!てことは1歳とかで始められたんですかね(´-`).。oO ああ、始めなければ、始めなければ。笑い
    給料と責任は比例しますネ……笑

    • 7月14日
はむ

私も同じくブランクが怖いです(T_T)
大した臨床経験もないまま産休に入ったので、復帰が憂鬱です😢
職場変えたい!けど怖い!でも働きたい!
あーーーーーーって感じです(T_T)

  • ゆん

    ゆん

    同じ方いました😂😂❤️わたしは新卒3年目のときに結婚して旦那の職場近くへ引っ越しして退職し、妊娠して今です…
    今復帰しないともっとブランクでひどいことになる…と思い、求人見ては働くことにげんなりして、求人見てはげんなり…です…笑

    • 7月14日
  • はむ

    はむ

    似たような感じです!
    私は2年目の後半に妊娠して3年目に産休でした!
    これからたくさん学んでいくって時に妊娠だったので透視系の検査、処置入れずで私ほんとに役に立たないんです(T_T)
    新しい職場でって考えると尚更怖いですよね😭
    早く復職しないとブランクがという気持ちと仕事が怖いという葛藤ですよね(T_T)めちゃめちゃ分かります!痛いほど!泣

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    同じ月齢なので判明は1.2月ですか?😂でしたら全く同じです❤️笑
    わかりますーー!3年目はプリセプターだったのに……って思いながら😱😂

    産休は病院がブラックでなければ羨ましいです!うちのところは育休明けの病棟勤めのママさんで時短使ってる人いなくてみんな18:00過ぎまで仕事してました…笑
    だから引っ越しなくても今の所は無理!どうせ育休とっても育休明け違う部署に異動させられるしそれなら辞める!って辞めちゃったので……
    3年なんて全く経歴にもならないし、1からスタートつらいですね、、、笑

    • 7月14日
  • はむ

    はむ

    判明多分2月だったと思います!
    私もプリセプターやる予定でした!!
    同じ状況で親近感です♡笑

    時短あるのに使えないとか何の意味もないですね😢
    子持ち若手に辛い状況(T_T)
    そうですよねー。看護師の3年なんて、、、もう、、、(T_T)
    私は外科しかやってないですし、田舎の病院なので大した経験値にもなってないです😭

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    ほんと同じ状況ですね!!笑 是非これからも高め合いたいです(゚∀゚)笑
    高まる気は無いけど…笑
    背中を押して欲しい…笑

    そうなんですよ!しかも激務で帰るのは20:00とか21:00とかザラにあるし…早く帰ったら白い目で見られる独身中堅ナースが多いところで妊婦ですら働きづらかったですw

    整形だったのでただのリハビリ病棟、介護病棟で注射と車椅子の移送とトイレ介助ぐらいしか自信ないですわもう…資格いらないやつばっかり…笑

    • 7月14日
  • はむ

    はむ

    高まる気はないけど←これに笑いました。笑
    確かに生活のために働くのであってあんまり向上心はないです。笑

    ほんとに何故か終業時間遅いですよね(T_T)
    仕事終わったら帰るの当たり前なのにそれすら周りを見て帰る時間を考えなきゃいけないのがストレスです!
    中堅ナースが独身なのが痛いですね😭
    女なんだから結婚、妊娠なんて想定の範囲内なんだからお互いにフォローし合って仕事したいってのはゆとりのワガママでしょうか?泣

    整形だったんですね!
    私は骨と脳神経と心電図が苦手で(主要なもの殆どでしたw)整形勤務尊敬します!

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    遅くなりすみません!
    スキルアップしたい気持ちもありますが育児だけで精一杯…自分の余裕がなくなり子供や旦那に当たるのだけは避けたいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    たしかに!女同士だからわかり合いたいけど、でもここまで育ててもらったご恩もありますしね…女同士だから逆に難しかったり…

    骨と脳外科でした!笑 苦手です爆

    • 7月15日
妄想ママ

なんかスキルアップしたいという気持ちがないんですよねーどうしましょーヽ(´ー`)ノデイサービスはバイタル測定と軟膏塗りって友達が言ってましたがどうなんでしょー?でもやりがい感じるのかな笑クリニックも遅い時間までだしなかなか大変ですよね…。老健は介護士さんがたくさんいて派閥とかありそうだし笑きっと経験が自信になるんでしょうけど、私も臨床は6年しかないので、仕事しなかった2年でスタートラインですよね( ¯ᒡ̱¯ )

  • ゆん

    ゆん

    ああ、わかります。。。スキルアップは大丈夫です。バイタルと軟膏最高です。バイタルはなるべく落ち着いた方だけでお願いします。爆
    介護士さんの派閥あるんですかね?笑
    6年でも羨ましいです先輩(゚∀゚)笑
    なんであんなにやってたことなのにしばらく休むだけで綺麗さっぱり忘れてしまうんでしょう?(゚∀゚)笑

    • 7月14日
  • 妄想ママ

    妄想ママ

    6年でも私整形外科の病棟にしかいなかったので、内科系全然わからないんですよ(>_<)看護師として終わってますよねw
    もう頭の中は育児家事で埋まってしまうから仕事なんて覚えてる余裕ないですよね(゜д゜)今度近くの支援センターの一時預かりのバイトする予定です!笑時給700円とか!ほぼボランティアじゃねーかって感じですけど( ¯ᒡ̱¯ )

    • 7月14日
  • あゆみ

    あゆみ

    横から失礼します😄
    今まで特養、老健、デイ、高専賃で働いた事ある介護士です。
    派閥というか、使えるナース、使えないナースって感じにカテゴライズされますよ。
    看護力もですが、不器用なナースは超嫌がられます😓💦
    ただ看護力より人間力が高いと多少もたついても、介護にも優しい良いナース❗️✨✨
    っていう評価になります。

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    え!わたしも整形です!笑
    脳外科もありましたが梗塞の点滴治療ばかりで内科まったくわかりません( ゚д゚)…
    でも次働く場所は内科外来…内視鏡…無理です(゚∀゚)笑

    700円なんてあるんですね!!笑
    ボランティアですねそれは😱
    でもそんなのもあるんですね_φ(・_・…

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    わざわざありがとうございます❤️!
    そうなんですね…笑
    もし老健で働いたらとにかく優しくします、むしろそれしかできません爆
    やっぱりトゲトゲしてる看護師はどこでも嫌われますね(╹◡╹)看護師だけではないですが。。先輩たち怖かったです❤️笑

    • 7月14日
  • 妄想ママ

    妄想ママ

    情報ありがとうございます(՞ټ՞☝︎不器用な人、いますよね(´・×・`)私のプリセプティもそうでしたが、彼女は彼女なりに一生懸命してましたね✨人間力…確かにそうですよね!大事!カテゴライズとかちょっと怖いですね、マウンティングみたいでw

    • 7月14日
  • 妄想ママ

    妄想ママ

    一緒ですね!親近感=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)整形外科って特殊じゃないですかー…ほんと他部署で1番通用しなさそう(>_<)しいていえば周手術期管理は得意になるけど…内科意味なしみたいな( ¯ᒡ̱¯ )🌀

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    おそくなってすみません!
    わかります、整形外科はもはや病気ではない、怪我である。と思っていました笑
    しかもわたしは上肢のチームだったんですけどほぼLCSで経験も増えて行かず下肢のことは全くわからず終わりました…笑
    得た知識はコルセットとスリングの扱いぐらいだと行っても過言ではない…笑

    • 7月15日
こっこちゃんmama

まだ産まれてないですが、2年目の後半に妊娠分かって旦那の仕事で引っ越しして前の職場辞めました😭
臨床経験も全然ないけど、私が復職しないとやってけないから1歳頃に復職しないと、、、っと考えてましたヽ(;▽;)
臨床経験2年程度で、ブランク2年だから新卒以下の自分の復職怖すぎると、不安に感じてます😭
狙ってるのは、療養型の病院で託児所ありなんですが、こんな私じゃ受かるかどうか笑笑
お金のこともあるけど、働きたいし、社会とも繋がっていた方が心に余裕が持てる気がして😭

  • ゆん

    ゆん

    同じです!笑 しかも去年の同じ時期に出産ですね〜わたしは9月でしたが(╹◡╹)❤️
    不安いっぱい、家庭のなかでは幸せいっぱい…
    ずっと医療から遠ざかりたいけどあの給料を経験したものには無理な話ですね…?笑
    未経験おっけい!経験不問!とかみたらいえーーい!ておもうのに大抵託児所ついてません(╹◡╹)笑

    • 7月14日
  • こっこちゃんmama

    こっこちゃんmama

    同じですか⁉︎٩( ᐛ )وなんか、嬉しい笑笑
    そうなんですよね😭仕事量は相当あったけど、あの給料とボーナスは忘れられないですヽ(;▽;)
    お金を手にして、発散したい気持ちもあります笑笑
    急性期で戻りたい気持ちあったんですが、赤ちゃんと旦那と幸せに静かに暮らしたいと思ったら、スキルアップも全て諦められます笑笑
    経験不問とか、クリニックも託児所ないし、終わる時間も微妙ですよね😭

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    同じですね😍❤️2年目妊娠はあるあるなのかしら…んなわけないか…笑
    同期がスキルアップしていく中疎外感…とともにあのまま独身じゃなくてよかった。っていう安心感…笑

    ほんとですねー😭😭発散したーい!娘の服思う存分買いたい!でもあの頃の給料には病棟にも夜勤にも入るつもりないので夢のまた夢ですが笑

    終わるの遅いの無理です😱19:00とか無理です、資格あるから選ばせてくださいって感じですがほんとペーパーなので資格もただの紙切れと化すw

    • 7月14日
  • こっこちゃんmama

    こっこちゃんmama

    私含めた同期2人同じ感じで辞めました笑笑
    あるあるかな、、、?笑笑
    わかりますーっ!!取り残されている気もするけど、あのままだったら、きっと結婚も出来なかったし子供も考えられなかったなぁ〜( ;∀;)
    私も赤ちゃん、女の子なんです😊✨働いたらお金をゲットして可愛い服いっぱい着せて写メ撮りまくりたいです!!笑笑
    転職サイトの人から、電話きて、色々聞かれるんですけどその時、めっちゃ残業ないとこで!って強調してます笑笑

    • 7月14日
  • ゆん

    ゆん

    遅くなってすみません!
    同期も同じなんですね!そんなことあるんですね笑 でも2.3.4年目は結婚とか第一次ラッシュな気がしますw
    ほんとそうですねーーっ!子供のおかげです❤️ 現場から離れて穏やかな平和な幸せな日々すぎて医療の現場思い出すだけで吐き気します…笑

    女の子一緒ですねええ😍可愛すぎますよぉ〜早くお喋りしたいです!服可愛いの着せるだけで、はいもう幸せ。笑
    転職サイト登録したら電話すごい来るからそれが嫌で登録してもすぐ退会しちゃいます…穴場な情報あるんですかね?😂

    • 7月15日
  • こっこちゃんmama

    こっこちゃんmama

    下に書いちゃいましたヽ(;▽;)
    すいません😭

    • 7月16日
しんぷそん

わたしはまだ出産してませんが、前の病棟が懐かしいです( ; ; )前は外科だったんですが、戻れるなら今でも働きたい!って感じです(笑)居心地が良すぎて…。
わたしも外科しか働いたことないので、経験値ないです!
内視鏡とか透析とか経験してみたいですけど新たに覚えられるかなーって感じです( ̄∀ ̄)

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!そんな風に思わせてくれる病棟の方々どんだけいい人たちなんですか😂うちには独身ピリピリバリバリナースが固まってたので妊娠報告も何もかもつらかったです…
    妊婦の時何か手伝おうと周りの手伝いしてたら、ゆんさん妊婦で出来ないんだったらどけてて!!邪魔!って言われましたヨォ〜もともと苦手な人でしたが嫌いになりましたよぉ〜笑

    内視鏡マスターしちゃえば、クリニックどこでも雇ってくれるかな?と安易な考えでつぎは内視鏡でやることが決まっています…いつからかは返事してないので不明です…やる気が…笑
    子供可愛すぎて離れるの寂しいです💦

    • 7月14日
あす

同じですー😂
私はどちらかというと、仕事始めて子どもが保育園に行きだしたらすぐに病気もらって休むことになるのかなーと思うとなかなか踏み切れません💦

できればもう1人子どもも欲しいので、でも今仕事始めなければ上の子は幼稚園に行くまで家で見ることになると思うと、私もうずっと働かないのかなーと😰

本当は興味のある分野に行きたいけど、子どものことを考えたらいかに勤務条件がいいかですよね😂

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとございます!(*^^*)
    そうですよね!今初めても運良く二人目を授かれた時に迷惑かけちゃいますもんね…でもそれを待っていたらブランクが更に増すばかりだし…
    技術系は取り戻すのに時間かかりそうですよね…
    てか今頭使わない生活しすぎて前みたいに頭動かせるか疑問です!!笑

    でも同じような方が結構いらっしゃって安心しましたー😂質問してよかったです😭😭

    • 7月15日
こっこちゃんmama

確かに!そうですよね笑笑
穏やかな生活とは真逆すぎて、もう戻りたくないし、戻れないですねヽ(;▽;)

想像しただけで幸せな気持ちになります😊✨
私も早く赤ちゃんに会いたいです♩そして、ベタベタしたいです笑笑
可愛い服着てるところ想像するだけで、胸がいっぱいになるくらいだから、実物見たら泣きそうww

めっちゃ電話きますよ〜!しつこいです笑笑
けど復職しないと家計が残念なので、相談してたんですけど結構条件聞いて探してくれました😊✨
もう、急性期は諦めたので色々穴場はありましたよ笑笑