女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
よく、育休中に2人目の子を妊娠して育休延長して2人目の産休に入ったというコメントをよく見かけるのですが、この育休延長は保育園不承諾通知を提出しての延長ですか? それとも育休手当は出ないけど、会社の好意または就業規則に沿って延長したものですか? 私も育休中に2…
今子どもが3ヶ月なのですが、働きたいと 思ってる私って過剰ですかね? 皆さんはどのくらいで復帰とかされてますか?
車のローンのことで相談させてくださいm(_ _)m 結婚1年目です。 夫/正社員、年収600万、ローン無し 私/正社員、年収650万、ローン無し、産休育休取得後は復帰予定 夫婦の現在の貯金額600万程度。現在は月に20万ずつくらい貯金しています。 秋に出産、引越しを控えています。 …
旦那は平日仕事、土日は家事育児してくれ 母は平日家事育児をしに来てくれ 会社は育休から復帰することなく産休への手続きをしてくれる 切迫早産で入院中ですが、自分が周りにどれだけ恵まれているか実感できました。。 家に帰るより病院の方が安心だし気持ち的にも落ち着くのは…
職場の人間関係で悩みます😭 私の職場は支店の異動があり、支店が変わっても仲良い人同士交流がある感じの会社です。 ただ、私自身全然連絡がマメじゃなく、独身時代でも自分からお誘いすることもあまりしませんでした。 結婚、妊娠でさらに疎遠になっていきました。 結婚式に…
3人育児しているママで仕事している方! 3人目は育児休暇とりましたか? 育休後とらずに産休だけで復帰した方いますか? 体験談やこれからの方いましたら ここが大変だったやこうすれば良かったなど 教えてください( ˙༥˙ )
あと2ヶ月で育休が終わります💦 復帰したら、9時〜17時勤務、土日祝日休みにしてもらう予定です。 ですが、給料まぁまぁ減るので、分かってはいましたがショックです😱💦 慣れたら18時までのフルタイム勤務にしたいな〜💦とか考えてます…💦 18時勤務までの方は帰ってからどんなスケジ…
40代独身、仕事バリバリで、普段はかなり厳しい女性マネージャーがいます。 直属の男性上司には妊娠の件を伝えていたものの、なかなかその女性マネージャーには伝えにくいな…と悩んでいました。 特に、昨年4月に1人目の育休から復帰したばかりで、大事なプロジェクトに参加して…
こんばんは😀 保育士復帰されて、その年で転職考えた方、した方っていらっしゃいますか?? ご意見を聞きたくて相談させて頂きます❗️ 昨年10月に第一子出産しました‼︎ 保育士してました‼︎ 時短を一年取れるとゆーことで、4月復帰を決めましたが、色々話が違く時短は10月まで。11…
皆さんは旦那さんの扶養ですか?? 旦那の扶養に入って、仕事を制限して幼稚園に入れようか悩んでます… 今は育休中なので、1度復帰してみて…の考えにもなりますが… 正社員を捨てるのももったいない気もし、 でも子供とはしっかり向き合いたい… 保育園はまだいいけど、小学校にな…
千葉県にお住いの方、教えてください😖 現在目黒区に住んでおり、保活と家賃・間取りの都合で千葉県流山市に引越しを検討しています。 いい物件も見つかり、週末不動産屋さんに行くことになったのですが、流山市の子育て環境をインターネットで検索してみるとあまり良い内容が見…
時短勤務をやめるかについてです。 シフト制の接客業で正社員6時間の時短勤務をしています。 土日が忙しい仕事ですが日曜祝日は保育園が休みなので毎週休ませてもらってます💦 保育園の延長もないよう17:30までのシフトを組んでもらっていて周りに負担をかけてしまっている状態の…
現在、1歳半の男の子を育てている兼業主婦です。 4月後半より、育休から復帰し会社に復帰しましたが辛くて辞めたくてしょうがないです😭😭 勤務時間は朝の8時半から15時半で、 通勤に約40分かかります。 原因は、復帰前の面談では補佐的な役割での復帰。とのことだったのですが、…
みなさんの意見が聞きたいです🙏🙏🙏 今の職場から、予定日の 40日前から産休を貰っています。 産んだ後にも育休に入る予定ですが、 その際に提出する用紙がありまして、 必ず再復帰します。という内容の用紙です。 私の妊娠が発覚した時、店長には え?わざと?タイミング悪い…
育休明けで復帰して4日目。早速子供が熱を出し、欠勤してしまいました。復帰したばかりで本当に申し訳ないです。快く休ませてもらえるわけはないとはわかっていますが、朝お休みさせて欲しいとお願いするために電話した際の上司の声のトーンに凹み、でも熱のある子供を無理やり保…
カテゴリー違いでしたらすみません! 旦那さんが会社員(社保)、自分が公務員(共済)と いう方いらっしゃいますか?💦 その場合、扶養はどちらにつけられていますでしょうか💦 そもそも扶養制度について調べてもピンと来ず&よく分からず… わたしが産後は、育休を1年とる予定の…
7月12日に出産予定です。 現在産休中で育休も取り1年で復帰します。 出産手当金と育児休業給付金が貰えると思うのですが、 出産手当金は出産してからどのくらいで振り込みがあるのでしょうか? また育児休業給付金は調べてみると2ヶ月ごととなっていましたが、どの会社もそうな…
とても激務の職場で営業事務職として働いています。 わたしともう一人の正社員で業務を回しているのですが、私が育休に入るにあたり、新しい人を採用することになりました。 その新しい人というのがパートさん(9:00〜15:00)なのです。 もう一人の残る正社員の同僚は、パートが相…
傷病手当てについて。 5月と6月切迫流産で休み7月から復帰予定です。 ただ先生からはもう少し休んだほうがと言われましたが 出血すれば再度休職する事を条件に許可をもらいました。 もし7月復帰できても8月休職になれば再度傷病手当ての手続きはできるのでしょうか?
7月の中旬に夫の誕生日と息子の5ヶ月記念が同じ日なので1泊だけ那須に旅行へいこうと思っています。 まだまだ子供は小さいので長時間外に出ることはせず、基本的にはホテルでのんびりしようと思っています。 那須どうぶつ王国と夜のサファリパークパークに行こうとは思っています…
今、仕事の事で悩んでます。 育休で会社には属してますが、復帰するにしても待機児童の問題で今住んでるところは無認可しか預ける事が出来なく、ましてや子供も小さいので預かってくれるところがない状況です。 出来たら、働かず子供を見守りたい!そう思います。 だけど旦那さん…
こんにちは! 今年中にはマイホームが完成予定で、一宮市に引っ越すことになりました😆 昔でいう尾西市です!尾西庁舎の近くに住む予定です😊 まだ先なのですが、尾西周辺でおすすめの病院ってありますか? 小児科や産婦人科、歯医者などなど! また1歳のこどもがいるのですが、…
育児手当金について質問です。 今年の8月8日に1歳の誕生日を迎えるのですが、復帰せず育児休業の延長をする予定です。 手当金も1歳半まで延長するのですが、ネットに育児休業給付金は、原則として休業開始時賃金日額×支給日数の67%(育児休業の開始から6か月経過後は50%)が支給…
来年4月から子供二人を保育園に預け、保育士復帰しようと考えています。しかし、一つ心配な事が… 保育園に行き始めると、新入園児さんは色んな病気をもらいほとんど登園出来なかったりしますよね❓そんな時ママさん保育士はどうされていますか?中々クラスを離れるのも難しそうだ…
認可外の一時保育利用した事ある人居ますか? 9月出産の時に一時保育を利用したくて認可保育園を探してますがどこも保育士不足だったり9月出産が多くて一時保育がいっぱいだったりで認可保育園が難しく認可外保育園の一時保育を探してみようかと思ってますがやっぱり認可外のイメ…
愚痴というか、凹んでます。 優しいコメントください(笑) フルタイム時短勤務、早番専門、接客業です。 土曜日固定休にしてもらっていて(日)(祝)は 出ています。(子供は旦那が見てます。) 希望休みは2日間まで(固定休除く)なので、 来月の検診予定日と 三連休、できれば土日連…
今、育休中で1月に復帰予定です。初めての子育てなので、3歳までは復帰せず、自分で成長を見たいなと思うようになってしまいました。今の会社で短時間のパート(朝の2時間半、週5日)も募集しているので、できればそっちに切り替えたいなと思っています。その間は実母が見てくれる…
この度第3子出産にあたり 上から条件付復帰を言われました。 育児休暇は1年とる予定です。 今現在社会保険に加入していて 1日7時間勤務しています。 復帰後も同じ時間内で働きたいというのが私の意志ですが••• 休みをとるのは自由とのこと。だが、ギリギリの人数で回しているため…
1歳5ヶ月の子供がいて、4月から業務委託契約で個人事業主として働き始めました。4月から認可保育園を申し込んだのですが待機児童が多い地域のため待機児童になり、1時保育に預けながら週3で働き始めました。 仕事は楽しく、長く続けたい気持ちもあるのですが、2人目も欲しい…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…