※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koto
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で育休相談。仕事休んでる間に新人が入り、復帰難しい。休職や育休の提案。不安と罪悪感。家計と保育園のことも考えて。どうすべきか。

妊娠6ヶ月です。扶養内のパートで働いて2年なのですが育休のことで相談させてください。妊娠がわかってすぐからつわりがひどく仕事はお休みしています。出産までも行けそうにありません。
産後また戻ってきたいくらいの気持ちでしたがまだ復帰できないし育休もなかったので辞めると伝えたところ、また戻ってきたいという気持ちはとても嬉しい。こちらとしてもまた復帰してもらいたいのでその間休職はどうですか?と言われました。
もともと求人票に育休実績なしと記載があったので念のため確認したところ、労働者から申請があれば介護休業や育児休業などはなるべく受け入れるようにしたいとのことでまさかの返事で驚きました。でも会社としても初めてのことなので職安などに詳細を確認しますと言われました。
育休とれないだろうとすっかり思いこんでいたため、今更ながら悩んでいます。
出産まで順調に働けていたらよかったですが私は初期からいっさい出勤できていないのです。それも出産まで行けそうにないぐらいまだ体調が安定していません。私が急に休んで復帰の見通しがたたなかったため新しい方二人入ってきました。本来は私が教えなきゃいけないところ同僚は一人で作業を教えることになってしまいました。私のせいで…とても申し訳ない気持ちです。上司は私が復帰するしないどちらにしてもまた求人をだすことはないと言われました。ちなみに工場の薬の包装です。特に何人体制などは決まっていません。みんなで同じ作業をするので私だけがわかっている仕事というわけではないのですが同僚にとても迷惑をかけてます。上司はありがたいお言葉をいただけていますが、同僚や他の方の目が怖いです。出産まで休んでいてさらに育休までとるなんて非常識ですよね…。育休とれても1年まるまるとろうなんて思っていません。家計のため、ただの休職よりも育休がとれたほうがお金が入るので私にとってはありがたいですが…。それに無職より保育園入りやすくなるのではと思います。パートだし残された人のことを考えて辞めたほうがいいなどのご意見お願いします。

コメント

こなた

絶対育休とったほうがいいです…
やめるしかなかったためやめた身ですが、
育休あるなら絶対やめなかったです( *_* )

保育園のことでいまとても困っています…
働いてないと入れない、保育園にはいってないと働けないの無限ループです( .. )

  • koto

    koto

    やっぱり働いてないと保育園は厳しいですよね(;_;)
    育休というのはとてもありがたいことなんですね。ご意見ありがとうございます!

    • 3月30日
ちょ

はじめまして☺️
きっと真面目で優しい方なんだろうなと文面からそう思います。
私もパートの2年目頃に妊娠して、つわり期間中2ヶ月半ほど急遽休みました。申し訳なくて周りの目が気になって仕方なかったです。私の場合はつわり終わったら動けたので戻って産休まで働くことが出来ましたが、もし同じ立場だったとしてもあなたの事を非常識だとは微塵も思いません😌妊娠出産はタイミングや時期があります。人それぞれの症状があるし・・・!
育休も上司の方が言ってくれたように頂くべきです。
会社から辞めて欲しいと言われていないならば有難く育休を頂き、育休明けにバリバリ頑張れば恩返しになると思います。
私は産休育休に入る時、職場の方達には感謝と「急遽休んで申し訳無い。戻ってきたらまた一緒に頑張りたい」という気持ちを伝えて菓子折を置いて今、産休中です😌
保育園の事、この先の生活の事を考えたら、育休を貰うことは必要です😣

  • koto

    koto

    そんなふうに言っていただけでホッとしました(>_<)
    やはり育休はもらうべきなんですね。職場の方のことを考えるととても気まずいですが頑張るしかないですね(;_;)ご意見ありがとうございます!

    • 3月30日
かか

育休もらえるなら絶対もらった方がいいです!!!


雇用保険に加入していて直前2年間のあいだに11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば育休貰えます!


会社が実績なくても大丈夫です!自分でハローワークに申請も出せますし、ハローワークから事業所に言ってもらうこともできます!


お金も会社が負担じゃなくて雇用保険から支払われるので会社は痛くも痒くもないそうです!!


おこさんのためにも育休貰ってください(*^^*)


分からないことがあればハローワークで相談に乗ってくれます!!大丈夫です!

頑張ってください!

  • koto

    koto

    やっぱり育休はもらったほうが良さそうですね。会社から手当てが出るわけじゃないのでそこはまだ取りやすいのかなとは思います(>_<)
    職場の方のことを考えるととても気まずいですが子供のために頑張るしかないですよね。ご意見ありがとうございます!

    • 3月30日