女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になってます。 カテゴリ違いでしたらスミマセン😭 今は育休中なのですが来年1月に復帰する予定です。 旦那は月曜〜土曜まで隣県に単身赴任中で年末にはコチラに戻ってくる予定です。 質問なのですが 予定通り復帰するか育休中に退職するかで迷っています。 理由と…
出産祝いの内祝いでアドバイスください☺ 旦那の同期の女性から出産祝いで ミキハウスのスタイとおもちゃをいただきました✨ くださった同期の女性は37才、 育休から復帰、子ども3才と1才です💡 予算5千円くらいで何が喜んでもらえますかね? ご意見お願いします🙇💓
現在、産休育休明けで復帰してそろそろ四ヶ月になろうとしてるところです。産休前は事務職で日曜がお休みだったんですが、復帰後は現場で販売に変わり休みは無理言って日曜お休みにしてもらってます。 融通を聞いてくれてとてもありがたいのですが 職業柄お盆、年末年始関係ない…
ピアノ、キーボードについてお聞きしたいです。 現在育休中ですが、保育士をしています。 雇用形態としてはフルタイムのパートのような感じです。 育休明けの復帰から、今の園で正規職員として働きたいと考えています。 そのための試験が10月にあるのですが そこで簡単なピアノの…
産後3ヶ月で仕事に復帰しましたが、 精神的にも体力的にもキツいです⤵︎⤵︎⤵︎ もう辞めるしか無いですかね❔💦 子供が1歳になるまで 再度育休を取らせて貰うことって 可能なんでしょうか…❔ そういう人、いますか❔
職場で色々あり 転職〔同職種]または異動願い、我慢して残る を考えています。 産後復帰されてから転職または異動された方、メリットデメリットが聞きたいです。
育休中です。みなさん家事分担どうされてますか? 主人がしてくれてる事が一般的にどうなのか、ご意見頂きたく… 主人は7:30に家を出て、19:00頃に帰ってきます。 土日はほぼ休みです。持ち帰りの仕事はないです。 主人がやってくれることは、 ★夕食の皿洗い(8割。寝かしつけを…
やっと、今年初の天然かき氷が食べられました。 とはいえ、未だ、一人では電車にも乗れず。。 会社復帰の目処も経たず、、 悪阻が酷いだけなんですが、、 一人で外出したのも、、いつぶりなんだろう。。 とはいえ、これは徒歩3分でいけるお店で、不定期営業店舗なんです。 い…
愚痴っぽくなります。 娘が最近夜泣きが増え、 ミルクを欲しがりまとめて 寝なくなりました。娘は比較的 大人しくよく寝るので在宅ですが 仕事も復帰しました。ですが、 家事育児を1人でして、合間に 仕事をして最近寝不足が続き、 私のクマを見た母が(実家は近距離) 夜1日見てる…
つわりで白米たべれなかった方! 私はずっと吐きづわりで何も食べれなかったのが、 12週を超えたあたりから食べづわりに移行して 醤油ラーメン、マック、パスタなど食べれる物が増えました。 仕事も復帰し、空腹を感じなければ吐き気もあまりないです! ご飯を炊く匂い、料理途…
天然パーマで縮毛矯正が欠かせない方に質問です❣️ 産後の抜け毛がおさまったあと、 どれくらい経ってから (生えかけの新しい毛がどれくらい伸びてから) 次の縮毛矯正をかけましたか❓ また、抜け毛が回復するまでの間、前髪はどのようにされてましたか❓ …… 私は髪が細く少…
近く仕事に復帰するのですが、仕事から帰ったあとの食事の準備など、不安がいっぱいです😂 職場→保育園→家がそれぞれ近いのはラッキーなのですが、17時に仕事が終わってすぐ保育園に迎えに行って、何だかんだ家に着くのは17時半くらいになると思います。 夕飯はやはりみなさん作り…
心身共に参ってます。長くなりますが聞いてください。 今育休中で6ヶ月になる子供を育てています。 去年結婚し、春から転勤してきた職場で2ヶ月ほどで幸いにも子宝に恵まれました。 異動して早々の妊娠で申し訳なく思いながらも、頑張って働こうと考えていた矢先に入院を要する切…
保育園について迷っています!! 今、上の子が年長で通園しています。 私は育休中で、娘が一歳になるタイミングの来年4月の復帰が最有力候補だったのですが、そうなると上の子が卒園してしまい、保育園に入りにくくなりそうなのです∑(゚Д゚) そこで、いいね!で回答いただきたい…
総合病院で看護師をしています。 5月から育休復帰して外来で働いていますが、まだ子どもが1歳10ヶ月、7ヶ月と小さく、具合が悪くなると2人同時や移し合いをしています。7/10から子どもの肺炎での入院や、家庭でのゴタゴタ等があり7月は10日以降ずっと有休を使い休んでしまいまし…
妊娠、出産で仕事を退職し、失業保険を受給している方に質問です(>_<) もし育休をとり復帰した場合に、保育園の時間的に遅番が出来ない、子供を風邪ひいたりして毎回休んだり早退されるのは困るからその場合は育休をとらせたくないと言われ、退職を選びました(´・_・`) 自己都合…
育休後復帰せずに退職された方おられますか? その場合、どんな理由で退職しましたか?
接客業です(^^)美容師をしています! 子供を親に預けて職場に復帰しますが、けっこうセレブなお客様がいらっしゃるので、「まだ一歳なのに預けて働くなんて、、、」的なことを中には言う方がいます😂 そういう時にどう返そうかな〜っと思いまして、、、 ちなみに、アシスタントで…
離婚後すぐにやる事とご意見を頂きたいです(´;ω;`) 先日ご質問させて頂きましたが、 生活費を貰えなくなり離婚が決定しました( ; ᴗ ; ) 沢山ご意見下さり、ありがとうございました( ; ᴗ ; ) 私と子供の苗字は私の旧姓に変え、 子供を国民保険に加入させる、 児童手当と児…
はじめまして。現在1歳2ヶ月の娘を育てています。 私は入社して半年程で妊娠が発覚し、入社して丁度1年で産休に入り、1年の育休後、保育園に入園できなかったので育休を半年延長してもらっています。復帰は今年の11月の予定でしたが、この度妊娠が発覚し、現在妊娠4ヶ月になりま…
9ヶ月のママです! 離乳食について質問させてください。 時短復帰をしているので離乳食ストック作りが苦痛になってきました💦おかゆ、うどん、パン等の主食のストック作りなら簡単に出来るんですが、野菜を買ってきて刻んでゆがいて種を取ってなどが大変で‥😭インスタなど見てると…
現在求職中で最初は正社員で探していたのですがそうしてるうちにパートでも正社員での手取りを考えたらあまり変わらないのでは?と思うようになりました。派遣や正社員は残業もありますし…みなさんはパートと正社員どちらで復帰しましたか?
30代でお子さんが2人以上いながら、転職をされた事のある方いますか? された方は、転職に向けて何か資格は取ったりしましたか? また、どんな雇用形態での転職にしましたか? (例 正社員→正社員、正社員→パート 等) 現在私は正社員での産休育休中で、今のところは元いた会社…
最近なんだかだるくて無気力💦 エアコン当たりすぎのせいでしょうか? 生理前でもないし妊娠もしていません。 決まった予定と買い物だけはなんとか出かけますが、支援センター全然連れて行ってあげてない罪悪感😭 今日こそはシャキッとしよう、明日こそはって思ってるうちに金曜日…
9月1日に復帰予定だったのですが、上の子の親子遠足があるのを見落としてました… 保育園が決まった際に復職予定日に必ず復帰することと書いてありましたが、役所に何も言わず日にちをずらしても大丈夫なんでしょうか?…
とても迷っているので、同じような方やアドバイスいただけたら嬉しいです。 現在2歳の娘と2人目が11月に出産予定、わたしは現在片道1時間半程の職場に時短で通っています。 いずれは自宅近くで勤めたいと思っていますが、なかなか良いところが見つからず、それまでは今のところ…
育休後 派遣で働いているかた いらっしゃいますか? 現在 3月生まれの子供を育てています。 来年の4月度入園を検討しているのですが 待機児童が多い地域です。 保険料がかなり高いため主人の給料 だけだと厳しいため仕事をしようと 考えています。もともと仕事をするつもりで …
離婚を考えています… 私は2人目を出産をして、今は子ども2人と実家に里帰りをしたままです。 旦那は心疾患で私の出産前位から休職中で義実家にいます。 今月いっぱいで退職になりますが、復帰出来る目処も立ちません。 傷病手当をもらっているので、もう1年くらいはなんとかやっ…
15w6dの初マタです(><) 最近少しつわりがおさまってきて仕事にも復帰したのですが1日に1回はお腹が痛くなります 出血はないし1日中痛い訳でもないので張っているのかな?と不安なのですがまだ胎動は感じられず次の検診が来週金曜日なのでその時に先生には聞いてみるつもりです…
長くなりますが、お時間ある方相談に乗って下さい😩 家の老朽化により、新築することになり、春から仕事に復帰しようと思っています。 そこで夫と意見の食い違いが生じました💦 夫は姉から早いうちに保育園に預けないと人見知りする子になると言われたそうです… そもそも早いう…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…