女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お仕事してる幼稚園ママさんに質問です。 どんなお仕事されてますか? 普段延長保育せず、夏休みなど休めるような職種がなかなかありません。(預けるなどはなかなか難しい環境にいます) どのようにされてるのでしょうか?割りきって小学校上がるまで社会復帰を待つべきでしょうか?
久々の1人の時間!とは言っても今日肺炎と診断されたので安静w 仕事は…?休んでください!って😩ですよねー🤣 子供が風邪→治りかけにわたし風邪→咳ひどいなー→喘息が悪化 と思ってたから、病院行ったら先生にこれは大変だ!って即点滴💊 旦那は祭りの準備で2週間毎晩いなくて、 よ…
みなさま貯金と学資と子供の保険って入ってますか… うちは出産前は共働きだったのに恥ずかしながら貯金もできていなく学資も子供の保険もまだです……… 復帰したら色々余裕が出てくると思うんですが。 児童手当もなんたかんだ祝い事とか突然の出費に対応してつかってしまってます😱 …
育休後の復帰の際、みなさんは上司に菓子折など持って行きましたか?持って行った方はいつ頃持って行きましたか?
いま育休を頂いてます。10月復帰予定ですが、園にまだ入れずじまいです。そんな中妊娠が分かってしまい3月が予定日になりました。このまま上手くいくと10月復帰したとしても1月・2月にはまた産休になってしまいます。 なんだか気が引けてまだ会社にも言えてません。 狙ってつくっ…
妊娠28週です。 最近ふとした事で泣いてしまいます。 1ヶ月前に切迫早産の診断をされ 3週間の絶対安静が終わりましたが 以前より、外出ができなくなりました。 私自信が気にしてというよりは 旦那や周りが気にかけてくれているためです。 妊娠前は、外出が大好きで 夜には友…
恥ずかしい話 今日無断欠勤してしまいました。 仕事を復帰してから 2ヶ月経ちますが妊娠発覚し 7月下旬から度々休んでました。 まだ仕事場の人に妊娠は 伝えてないのですが 仕事いくたびに独身の女の人に 睨まれコソコソ言われ しまいには子供がいる人は 休めていいわねー。って…
皆さんなら私の状況で保育園続けますか? 今こどもが一歳で保育園に入ってます。ただ、イヤだ!行きたくないということが多く、よく未だに泣きます。 最近妊娠が分かり、産休は秋からです。休職は可能です。 私が特殊な仕事をしていて、前前年度の年収が高かったため、保育料が…
早生まれのお子さんをお持ちの方、保育園の申し込みはどうされましたか? 3月生まれの娘のママです。神奈川県相模原市在住です。 3月初めに育休から仕事に復帰する予定です。 そのため、保育園に中途で入園するか、4月に1歳児クラスに入園するかになると思います。慣らし保育の…
核家族で、2歳のお子さんを保育園に通わせていらっしゃるママさん、1日のスケジュールを教えてください💦 子供が2歳になる1ヶ月前の4月から、仕事を復帰しようと思います。でも、どんな生活になるのか想像もつきません💦 何時に起きますか? お子さんは何時に起こしますか? …
青森県八戸市にお住まいの方に 保活について質問です! ①何月生まれのお子様で、 ②いつから保育園の目処をつけ、 ③いつ入園できましたか? 今年の5月末生まれの娘がいて 社会復帰はもっと後でと考えていましたが、 予定よりもっと早く働きたいと考えが変わってきました。 前職…
カテが合ってるかわからないですが、こちらで失礼します! 幼稚園教諭免許、保育士資格をお持ちの方、結婚後すぐに名義変更?などされましたか? 私結婚してから4年、約2年は名義変更せずそのまま働いてました^ ^; まだ復帰予定はないですが、早めに変更したほうがいいですか…
家計診断お願いします 年収パパ600〜650、私は120 復帰後200で、 未満児1人、三歳児1人の4人家族です。 家賃 賃貸95000 水道込み 食費 5万以内 日用品1万以内 保険6万 内貯蓄3.5〜4万程度 通信 15000 携帯2台とパソコン 光熱費15000以内 だいたい1万 こども 15000 …
みなさん家を買った、建てた時、貯金いくら位ありましたか? 私21歳 旦那23歳 9月出産予定です。 旦那の年収が300万くらい、私が妊娠前のフルタイム社員で250~300万くらいで、産休 育休を頂き復帰後は時短勤務になる予定です。 私、旦那共にボーナスはありません。 昇給の見込み…
8wの手前くらいで、切迫流産と言われて9月中頃まで仕事を休職しています。 出血の量はさほど多くはなかったのですが、保育士という仕事柄、長めに診断書を書いていただくことになりました。 その後、出血は収まり、おそらく安定期以降は仕事に復帰できると思うのですが、職場で…
最近自分の今後のことや、将来の不安や心配ばかり考えてしまう…家でずっといるとそのことばかり。 育児が落ち着いたら、資格を取るために学校にいって社会復帰したいとは考えていてもなんとなく心配で落ち着かない…
住宅ローンについて相談したいです。 結婚して1年半 共働き夫婦 現在妊娠13週で年末から産休に入り、1年後に復帰予定 旦那 29歳 一部上場企業の子会社勤務 勤続年数1年半 年収480万 ボーナス年2回 私 29歳 看護師 地元では大きい方の総合病院で勤続8年 年収450万 ボーナス年2…
大分市にお住いの方にお聞きしたいのですが、保育園の見学はどのくらい何ヶ所、復帰のどのくらい前から行かれましたか? 育休中で11月復帰予定ですがまだ見学に行けていません。 大分市は待機児童が多く途中入所が厳しいことも把握しており、 入所できなければ育休を延長して来年…
育休中に何か資格を取り、その資格を武器に就職された方、どんな資格を取りましたか?? 一人目のときは何も考えてなくて復帰後の配属先があまりにもストレスがひどく、転職を考える毎日でした。 おそらく二人目復帰後も同じ配属先になると思うので、転職に役立つ資格を育休中に…
今月から保育園デビューした娘が1週間で派手な風邪をひき2週間お休み…やっと治って復帰し4日通ったらまたお熱が出て数日お休み中… 保育園の洗礼、すごすぎです…😵泣 夜が咳と痰で寝れないみたい、1時間起きに目覚めて泣き叫び寝たかと思うとまた起きる… 1番つらいのはもちろん本人…
産休、育休をとって仕事に復帰された方、育休は何年とりましたか?何年とりたかったですか?時短で働いてますか? 私は公務員で、育休中です。 制度上、育休は3年取れることになっています。 産前は、職場に育休を2年申請しました。(保育園入れるかわからないので、はじめから…
愚痴らせてください。。。 1歳10ヶ月の男の子と生後3ヶ月の女の子を育ててます。 里帰りから戻り、保育園にまた行き始めたのが6月下旬頃。 熱風邪が流行していて早速もってきては休園。 やっと7月になり復帰したと思ったら1週間もせず RSにかかり(こちらも保育園で蔓延)、…
倉敷市水島地区で保活されている方に質問です。 私は今、生後6ヶ月の一児のママです! 仕事の都合上11月25日に復帰することになっています。無理だった場合は育休を延長するか、職場の状況によっては退職します。 我が子が体調悪くなったり、私自身の体調が優れないことが多く、…
産休育休取得?退職?どちらがいいでしょうか? 5年契約のパート勤務してます。(現在、勤続11ヶ月目です) 妊娠5ヶ月、11月下旬から産休→育休を取得できます。 ただ産休育休の1年ちょっとの期間も勿論契約の5年に含まれるため、実質に勤務する期間が減ることになります。 ただ職…
看護師をしています。ちょうど今の職場に転職して1年経ちました。つわりがひどく、2ヶ月ほど診断書をだしてもらって休んでいて、今月復帰して夜勤を外してもらいました。今の職場は有給も少なく、年間休日も少なめ、看護師の人数も少ないため、まだつわりがある私にとってしん…
来月で息子が2歳になります。息子が産まれてから夫婦生活が2回しかなく、それも去年の10月以来。。。レス気味で今かなり悩んでいます。。私からそれとなく近寄ってみてもなんかうまくかわされて、私も復帰してからは忙しさにそんな気が起こらず2人目は作れるのか心配です。主人は…
保育園に土曜日預けている方に質問です。 私は事務職で、元々は隔週土曜日と日曜休みでしたが、復帰後は時短で土日休みで仕事をしています。ただ、会社の規定で、10月から隔週土曜日休みに戻る予定です(*_*) 土曜日、保育園に預けるのになんだか抵抗があり、土曜日預けてる方って…
来年3月まで育休取得予定ですが、人手不足により復帰することになりました。 保育園は二人とも来年の4月入園を希望しています。それまでは職場の託児所に預けます。 早めに育休切り上げた場合でも、保育園の申し込みをするとき育児休業証明書も必要なのでしょうか?
働いてるお母さんに聞いて欲しいです。 三人目の子を出産した後すぐに、予定していた育休期間を早めて貰えないかと職場から言われ、悩みに悩んで受け入れました。子どもが7ヶ月になる頃に復帰しました。 でも職場は早く復帰した事に対しての感謝などあまりなく、淡々と忙しい日々…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
県内でインフルめっちゃ流行ってます。 相談があります。 うちの子(小1)のクラスが今日まで学級…
ディズニーの美女と野獣で3歳の子が首が締まって〜みたいなニュースみて、 え?保護者の膝の上…