女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月から保育園に預け仕事に復帰します。 今は食事を作る時間はちょこちょこ見つけていたので、 大人用と1歳3ヶ月の娘用で作り分けたり出来たのですが、来月からはそうもいかないのでどうしたら良いのか悩んでいます。 よく、一緒のものを食べさせてるって聞きますが、味付けや…
睡眠時間が短いお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか〜??😢 うちの子は、新生児の時からあまり寝ない子で、朝まで抱っこ(抱っこでも寝ない)もしばしばでした。。 1歳半を過ぎた今でもやっぱり睡眠時間が短くて、夜は6〜7時間、昼寝1〜1.5時間くらいです。 夜は9時に寝…
保育士復帰のための準備金や我が子の保育料の半額を貸付してもらえる制度を利用しようかと思っているのですが、申請からどのような流れなのか、どれぐらいで入金されるのか、知っている方教えてください!
現在16週で一般にいう安定期に入ったばかりです。悪阻で2ヶ月仕事をお休みしていたのですが、やっと落ち着き1週間前から復帰したばかりです。昨日、仕事終わりにトイレに行ったらナプキンにピンク色のおりものがついていました。それ以降ないなと思っていたのですが、また今日も…
明後日から社会復帰…引きこもり3年…大丈夫だろうか…。 なにより5時半に起きれるだろうか😰 犬が真横で泣いても起きない子供ら叩き起こし(特に兄は無理に起こすと激怒して厄介なことになる)チビに離乳食食べさせミルクまで…洗い物を終わらせ、これを7時15分には終わらせなけれ…
離乳食後期の時期に働くママさんに質問です❣️ 4月からフルタイムで復帰予定なのですが、子どもの離乳食(後期)をどうしていいのか迷っています😔💦 帰ってからご飯まで30分くらいしかないので大人は下味冷凍したメインを焼くだけの方向、汁物は事前に野菜を切っておいてその場でパ…
職場でのモヤモヤ…… 鬱休養者が復帰するみたいなんですが、本当に鬱だったのか怪しいです。 取引先とのトラブル対応で病んだ。と言われましたが 実際は、損害賠償物のトラブルを作ってしまって、 どうしようも出来なくなって無断欠勤→出勤しずらい→鬱休養 の流れだと思います。 …
保育料について質問です! 4月〜保育園に通うのですが 保育料が想定していた額と1万近い誤差があり 高くてびっくりしています😳 私は育休で1年2ヶ月ほど休んでいました。 (4月〜保育園入園とともに復帰) 育休に入る前の月給は15万いかないくらいで 主人は普通の会社員で月給20…
富士市の保育園について質問です。 富士市保育園激戦区はどこになるんですか? 激戦区含めて富士市内で人気が高い、倍率が高い園とか教えていただきたいです。 あと、無認可から認可に転園や認可から認可に転園する人は結構いますか? 市役所の人に9月の一斉申し込みの時に他の…
旦那が転職し、春から私の実家にマイホームを建てる資金を貯めることも含めて数年同居させてもらうことになりました。 現在私は育休中なのですがアルバイトで育休を貰っている状態で、仕事の復帰を正社員でするかアルバイトでするか悩んでいます。 旦那は転職したので収入も減る…
明後日からいよいよ慣らし保育開始です!!3歳児と0歳児同時入園です。 3学年差入園でご経験ある方、大変だったことはどんなことでしたか?ちなみに3歳の上の子は半年前まで別の保育園に通っていました‼️ 大変だったことの他にも、これから同じく兄弟同時等の状況で入園する方、…
ワーママでマイナンバーカード持ってる方いらっしゃいますか? 復帰前にやっておいた方が良いことを調べたら、「マイナンバーカードを作る」というのが結構出てきまして。確かに平日に役所に行けなくなると考えると、マイナンバーカードあった方が良いですかね…??
いよいよ4月から保育園です❗️ 慣らし保育について質問です。 ①最初の5日間は9:00スタートで、少しずつ時間が延びていく感じですが、送りは何分前くらいまでが🆗で、迎えは何分後までが🆗だと思いますか⁉️ ②2週目は問題なければ通常保育ですが、念のため復帰は3週目からです。 …
明後日から保育園預けるの寂しい😞 まだ3ヵ月になったばかりなのにもう離れてしまうのか〜😭 この子とこんなに長く一緒にいられる時間はもうないのかなって思うと泣けてくる..今も腕の中ですやすや寝てて愛おしいです😭 一生離れるわけではないし、妊娠中から産んだらすぐ仕事に復帰…
育児にほとんど参加しない旦那なんです。 保育園の入園式にも参加せず 休みの日もほとんどねてるだけ。 保育園選ぶのも私が一人で。 保育園の場所すら、旦那はわかりません。 先日、保育園の場所が知らないからなって言われて、呆れました。 私はここが保育園だよってはいって…
皆様の知恵をお貸しください! いまの職場に転職してからまだ1年前未満で出産した為に育児休暇がとれず、休職の扱いでした。 4月から保育園に入る為、復帰するのですが復職願を提出しなければならず、復職理由の欄に何て記入したら良いのでしょうか😭?
明後日から保育園 気持ちが上がらない(T-T) 寂しいな~ 保育園に預けた方が良いとか言うけど、、 ホントにいつかそう思える時がくるのかな、、 一時間時短で復帰するけどそんなに高くない給料に加えて、保育園料の支払い… 夕方帰宅からのワンオペの家事育児。 周りが旦那さん…
生後一ヶ月ちょっとの子供がいます。 母乳とミルクの混合で授乳をしていますが、ミルクよりの混合でやっていきたいです。 母乳の出は恐らく悪くないと思います。 ただ子供が母乳を飲むとき咥えて4、5分で止まってしまいます。 片方に代えてもまた同じ…。。 これを何回も繰り返し…
見ていただきありがとうございます(>_<)とっても長いです。 ここで少し悩みを吐き出したくて…。 授かり婚、無計画出産、学生結婚、貯金なしからのスタートなどなど、結構独特な暮らしをしています。 ですので厳しいコメントやご指摘があると思いますが、そういった方のコメントは…
いつもお世話になっております。 明後日から仕事に復帰します。 半年定期代が11万かかります。 1ヶ月定期と比べると1ヶ月あたり4800円差があります。 払えなくはないですがそこまで余裕があるわけではないので悩んでます。 前に買ったときは落とさずに半年使えました。が、育…
現在22週目で 今回が初めての妊娠です 今の所体調の方は悪くないので 職場に復帰を考えてるのですが 水商売(BAR)の為タバコの煙が気になります (お酒の方は元々 飲めない体質なので一切口にしません) 出勤時間は22時から深夜2時までです この様な場合はやはり復帰は 諦めた方が良…
4月から会社復帰で出産祝いに連名(9人)から 大体9000円くらいの物をもらいました😃 オムツやミルクなど... お返しは1人1人に400〜500円くらいの物を買った方いいんでしょうか? 200円〜300円のハンカチとも考えたんですが.... それともまとめて小分けになってる ちょっと値…
今まで正社員として5年以上働いてきましたが育休も終わりパートとして復帰する事にしました!その場合退職金ってもらえないのでしょうか?😓わかる方教えて下さい!会社に確認した方がいいのは知っています。
4月より育休明けで復帰します。 職員25人ほどの保育園です。 昨日、復帰前の話し合いにいって、お菓子をもっていきました。箱にはいった、個包装になっているものです。時間の都合により皆さん一人ひとりにご挨拶はできませんでした(>_<)1日より仕事が始まりますが、その日にもな…
午前中にお弁当洗濯掃除夕飯の下ごしらえ終わらせて、昼寝して、午後から買い物や散歩に行って、行かない日はコーヒー飲みながら録画したドラマ見て、旦那帰ってくるまでまた寝て、って、元々フルタイムで働いてた私にとって優雅な生活で楽で、もう社会復帰したくない!!!(笑) …
4月から7ヶ月の息子を 保育園に通わせます。 妊娠期間中初期から後期まで 切迫の診断がでており 妊娠期間ほぼ働いておらず 金銭的にも気持ち的にも 1年育休をとる訳にはいかない とずっと思っていて、 7ヶ月で復職を決めました。 でも、いざ保育園が決まって 保育園の準備 復職…
時短勤務の看護師さんいらっしゃいますか?^_^ 元いた病棟に復帰しましたが、ひたすらケアです…病棟看護師さんは受け持ちしてますか?
復帰後、たびたび仕事でミスしてしまいます。。 復帰数ヶ月経過して、だいぶ慣れてきたはずのに、頭が全然回らず、見逃したり見落としたりしてしまいます😢 復帰されたみなさん、ブランク感じず働けてますか?
仕事、育児両立をされてるママさん👩 4月から保育園&本格的に仕事フルでの復帰予定です🙆♀️ 今は親に預けてアルバイトとゆう形で少しだけお手伝いに行ってる途中なんですが、 帰ってからの子供の晩ごはん→お風呂→寝かしつけ→残った家事、明日のご飯準備などなど こんなにも育児と…
4月から9か月の娘が保育園に行くことになって、 わたしは会社に復帰します。 ただ、まだ歩きも出来ない娘を保育園に行かすことにとても不安で、心配でいっぱいです。 出来れば、もっと一緒にいてあげたかった、 親の都合で……とか、毎日考えてしまい、 娘の顔を見る度に思ってし…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…