女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ生後4ヶ月になります! 現在完母なのですが、復帰により混合にしようと考えてます! 以前はミルクも飲んだのですが最近嫌がって100ほどしか飲んでくれません!哺乳瓶が嫌なのかな?と思ったのですが3ヶ月からのアクア(桃味)は飲むのでミルクが嫌なのかなって思ってます。…
会社に給料を確認するのは失礼? いま育休中で、復帰を検討しています。 時短やフルタイムなど、色んな働き方を検討していますが、それぞれの場合の給料を算出してもらうのって失礼なのでしょうか? もし時短での給料が育児休業給付金よりも少ないなら働く意味もないですし… 会…
ふと疑問に思ったことなんですが・・ 我が家は現在私が育休中(復帰後は時短勤務です)旦那と子供の3人家族です。 私の旦那は理解ある人なので、 料理以外の家事は基本的にお願いしたら手伝ってくれます。 私と旦那の考え方で共通しているのが、 ・共働き(今は育休中ですが)な…
すでに出産された事がある方に質問です。 出産後職場に復帰するつもりですが 皆さんはだいたいいつ頃復帰されましたか? また、旦那さんのお給料と出産育児一時金で お金は足りましたか? どんなやりくりをしていたのか アドバイスいただきたいです。
熊本市の保育園について。第二子を4月入園させたくて11月の申込みで、正社員のフルタイム勤務の共働き、4月から育休復帰予定、両方の祖父母が健在で無職で県内だけど遠いところに別居、一人目は保育園に行っている未満児、という状況で保育園落選した方いらっしゃいますか?こ…
出産を機に一度退職し、子供が2、3歳で再就職した方、教えて下さい。就活や復帰は大変でしたか?できればリハビリ職などの医療関係者の方だとありがたいです。 この間、以前お世話になった人(経営に携わっています)と会って話をしたのですが、 「子供がいると復帰は厳しいと思う…
こんにちは。 マイホーム購入のことで相談させてください! 夫婦ともに30歳、子供が8ヶ月です。 共働きのためお互いの通勤時間が1時間ずつの場所で生活しています。 今現在育休中ですが、復帰後の通勤が厳しくなることや、家賃で11万ほど支払っていることがもったいないのでそろ…
本音を吐かせてください… みなさんは0歳児を保育園に預けて働いてましたか? いま生後1ヶ月の娘の育児中です。 今年の3月末まで公立学校で常勤講師として働いていました。講師なので実質、産休育休はなく退職になりました。 (講師は育休中の正規教員の代わりであるため) 妊娠…
育休中ですが転職を考えています。 昨年の4月から児童福祉施設で療育関係の仕事をしていて、現在育休中…というつもりでした。 雇用保険に入って1年経つ前に産休に入ってしまったので手当が出ないのはわかっていたのですが、何か書類を書いたりもしていないので正直今自分がどう…
失業保険について 1人目から2人目の育休を連続で取得予定です。 通算約3年休むことになります。 もし復帰せずに退職した場合私は失業保険を受け取ることは可能でしょうか?また可能な場合どのくらいから支給されるでしょうか? 2013年4月入社/2017年9月〜産休育休開始/2020年…
第2子の育児休業給付金について。 何度読んでもわからないので教えてください。 2018年8月に娘を産んで一年間育児休業し給付金をもらい、この8月に保育園に預けて復帰予定です。 ちなみにパートですが雇用保険は今後もかけてもらう予定です。 今の職場は2017年5月から入社しまし…
少し前から疑問に思っており、調べても、よくわからないので質問させてください。 育児休業給付金のことですが、もともと職場には一年半育児休暇を取得すると申請していて、1年以降の、給付金を受給するには、子が1歳になる前日までに保育所に申し込みをし、不承諾通知をもらい(…
生命保険会社の勤めるか勤めないか 私は息子が3歳になったら保育園に預けて正社員に戻ろうと考えていました。 しかし最近から今後生活に必要になってくる生命保険や自動車保険やいわゆるファイナンシャルプランナーの資格の勉強をしたいと思うようになってきました。 ちょうど…
定時9時~17時15分 時短で9時~16時半 休憩12時15分~13時で復帰予定です。 何分時短になりますか? 考えれば考えるほどわかんなくなってきてしまって。 バカですいません😭
派遣でフルタイムで働いています。出産前は残業も多い店舗で、手取りで20-30万ありました。健康保険+厚生年金で6万くらい控除ひかれてました。 出産後4月末に元の店舗に復帰できず他の店舗で働くことになりました。残業はあまりなく、働き始めで資格手当てもなく…4月の分の給料明…
1人目は悪阻重かったけど 2人目はそうでもなかった!という方いらっしゃますか⁇ 悪阻がひどくて2ヶ月間寝たきりで 会社にも迷惑をかけてしまいました。 2人目希望なのですが、せっかく復帰したのに また悪阻で迷惑を掛けるのかと思うと なかなか踏み出せません… 復帰してすぐ…
育休について。主人が単身赴任となり、2年だった育休を3年に伸ばしたいのですが、復帰したら不利になったり、働きにくくなったりしないかな?と不安です。そもそも自己都合の育休延長を会社が認めてくれるか…色々考えてしまい早めに相談しなければと思いつつ上司に相談できていま…
育休中です。 10月が復帰予定なのですが、、 復帰できるのか、産前のように働けるのか不安で仕方ありません😢やはり家事育児、仕事の両立は大変だろうな…と今からビビってます。。 産休に入る前に上司からは『復帰は難しいと思う、パート(時短勤務)は必要ない』など結構厳しいこと…
育休中の会社とのやりとりについてです。 以前もこちらで相談させていただきましたが、いよいよもう限界がきそうで…再度投稿させてください (長文です、厳しいコメントご遠慮ください。) 現在育休中で1歳の時点で保育園に入れず、延長中です。 2月生まれなのですが、今年の2月の…
モヤモヤ聞いて下さい… 今復帰して1ヶ月過ぎましたが月2〜3回程子供の体調が悪く休んでしまいます。 同僚の女性は他の女性社員とは話しますが私とは会話がありません。隣の席にいても。 また別の女性社員には、時短で働いてるのは正直良く思えないとはっきり言われました。 挙げ…
私の住んでいる自治体では、育休中で認可保育園に入れた場合、入園から1ヶ月以内に仕事へ復帰しなければなりません。 我が家は、企業主導型の認可外保育園へ8月1日から入園するのですが、私の復帰日は9月初旬です。1ヶ月以上ありますが、これは大丈夫なんでしょうか?
保育園の慣らし保育について教えてください🙏 産休育休ではなく、会社を退社して子供を生みました!今日保育園の申し込みに市役所へ行ったのですが、産休育休じゃない人は慣らし''保育対象外"なので初日から8時間預けるようになりますと言われました😢 8月から慣らし保育に行って…
育児休復帰で扶養内で働いています。週3日の6時間勤務です。子供達が熱を出して休むとお給料が保育園代くらいになります。働く時間を増やそうと考えてみましたが、私にはフルで働いて両立出来そうにないので扶養内のままでと考えてます。今の職場は人が足りていないので休むとす…
年中から転園したって方いませんか? 上の子が来年度年少になるんですが、私は来年度いっぱい育休をとります。近くの保育園は激戦なので育休中だと年少でも入れないかもしれません。 ダメ元で申し込んで、選考落ちたら別の園に1年通って、年中で私の復帰と同時に近くの保育園に…
貯金尽きるの心配だなあ····· 病気早く良くなるといいけど社会復帰までまだもう少し時間がかかりそう。 シングルだし怖いなあ💦
0歳〜2歳児のワーママさんに質問です。 娘が1歳になる前辺りに仕事に復帰しようと思います。保育園か認定こども園の乳児クラスがありますが、どちらに預けてますか?入れたいなと思っているこども園があります。オムツは園で処理、預かり保育(14時以降)の間にピアノやスイミング…
復帰時期などで会社と揉めた方いますか? 現在育休中でこれから面談を控えていますが職場がややブラックです。 揉めたり厳しいことを言われた等ありましたら参考までに教えてください🤣
育休から復帰して、お仕事楽しい!っていう方、どんなお仕事してますか?楽しいところはどんなところですか? 私は営業職で10年以上勤めた会社ですが、育休から復帰してからめっきりやる気がなくなってしまいました。子育てに理解もあるし、職場環境は良いと思うのですが… また…
カテゴリ合ってるのか?笑 子供の風邪をもらうもんじゃないなと思いました(笑) 子供はすんなり治るのに大人に伝染ったら かなり重くなるなんて…笑 咳と鼻水がとにかく辛くて初日は頭痛もあって 微熱もあって耳が遠くなっててなんなんじゃーーー!!! って感じなんです(笑) 薬飲んで…
流産後の仕事への復帰について教えてください。 31歳、二回目の流産を経験しました。二回目である今回は妊娠6週目で自然流産でした。搔爬手術等もしておらず、病院では子宮も綺麗になってると言われました。 仕事への復帰も許可がでております。 しかしながら精神面が復帰に追…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…