女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
モヤモヤするので吐かせてください… 私はパートでフルタイムで働いてます。 先月、妊娠が発覚してすぐにつわりが来て つわりが酷すぎて仕事にも行けれない感じだったので 今日まで約1ヶ月間ほど休養を貰っていました! 私の仕事はアパレルなので私が休んでる間は 他のスタッフの…
一歳の子供が4月1日から入園が決まり、慣らし保育が始まります。 土日を除き4月1日〜14日を予定しています。 個人個人で慣れるまでにかかる時間はそれぞれだと思うのですが、大体それぐらいで慣れるものですか? 4月末までに復職日を決めなければならないのですがどうゆう形がス…
育休から復帰後に夫の社会保険に入りたいのですが、詳しい方教えてください!🙇♀️ 4月27日から育休から復帰予定です。 元々は正社員のフルタイムなので自分の会社の社会保険に加入していました。 復帰後は勤務時間の関係で保険が外れるので夫の扶養に入りたいと考えています。 …
洗濯機の乾燥機機能をお使いの方! どれくらいの頻度で使ってますか? 子どもの服は乾燥機ダメマークが多いですが、正直使ってもいいですよね…? 洗濯機が壊れ、4月から復帰予定なのて家事時短のために毎日使いたいです! 夫婦揃って私服(ユニクロ、GU)出勤、子どもも保育園の…
仕事、ダメでした。😭 復帰する予定で会社とも話していて、保育園だって決まっていて、準備も万端にしていたのに。 会社から復帰する場所がない(会社の内部システムの変更でもともとの職種が無くなった)為、役職なく、平社員で更に勤務地も通勤1時間かかる場所に変更と言われ😭 時…
4月から11ヶ月児を保育園に預けて復帰します! 朝のルーティーンを教えてもらいたいです!(^o^)ちなみにまだ授乳しています。卒乳するまで止めるつもりはないです! また、晩ごはんはいつごろ作りますか?仕込みだけ朝しておくのか、帰ってから短時間でできるメニューを作るの…
今在籍している職場は復帰するのが難しそうなので 新しい職場を探していますが多分決まりそうです。 保育園が5月から入れそうで入園して1ヶ月以内に仕事しているという証明書を提出しないといけないと聞きました。 その証明書は、新しい職場で書いてもらったもので良いのでしょ…
パートを始めてまたは、内定後すぐに、妊娠が発覚した方はいらっしゃいますか?仕事は続けましたか? 雇用された期間が1年未満である場合、産休は取れると思いますが、育休はどうなのか教えてください。 【例】 4月入社、妊娠発覚 12月予定日 1月まで産休 (4月までのこの空白の…
幼稚園から保育園の転園、どう思いますか? 上の子が去年から保育園に入る予定で慣らししてましたが、コロナを理由に私が解雇されてしまい、そのまま退園となってしまいました。 なので、今年の四月からプレ幼稚園に週5で預けます。 預かり保育が充実しているので、朝は7時半か…
批判はなしでお願いします🙇♀️ 現在育休中明けに復帰せず転職した方いますか? 4月から復帰予定でしたが、先日会社に話しに行ったところ、私が産休前に社員を1人雇っていて、人手が足りている状態なので、忙しい土曜や繁盛期だけお願いしたいという感じに言われました。そうなる…
傷病手当金申請について詳しい方お願いします。 重度悪阻で1-2月傷病手当金の申請をしています。 3月は復帰するつもりで出勤しましたが、 仕事ができず3月は1、9、10日のみ出ただけです。 傷病手当金の医師意見欄にも日数を書くところが ありますがそこは丸々1ヶ月休みと書い…
大手HMと契約しました。 土地と建物込みて4800万…(土地代1550万)太陽光パネルつける 頭金100万。 ボーナス払いなし、次々11万ちょい 旦那収入500万 私育休中 看護師 準公務員扱い 2人目1歳になれば時短復帰予定 無謀だと思いますよね。 ローン審査をこれからやるんですけど…
岡山市の保活についてどういった情報を収集すればいいのか教えてください。 現在育休中で来年令和4年度の4月に1歳児クラスでの入園希望でしたが、支援課で話を聞くと、1歳児は4月でもなかなか難しいということと、一度落ちてみないと開示されない情報もあるということで、0歳児の…
4月から復帰予定の病棟看護師してます。 復帰後、常勤、夜勤もする予定してます。 三交代で深夜のみの予定をしてるのですが、 最近、二交代の方も増えてきてどちらか 選べるみたいです。 深夜をするか、二交代にするか 悩んです。 夜勤の日は、主人にみてもらう予定です。 月に…
看護師でフルタイムの方‼️仕事の終わる時間教えて下さい‼️出来れば病院やクリニック、外来、病棟なども教えていただけたら嬉しいです😃 上の子の育休明けの復帰でフルタイムで復帰したら病棟になり(ほとんどの人は外来復帰なのですが)、21~22時に仕事が終わっていました。私だけ…
今の仕事を続けるか 好きな接客業に戻るか悩んでいます😫 長くなってしまうのですが、、 私は高校3年間マクドナルドでアルバイトし 高卒でスーパーの正社員になりました。 接客業が本当に好きで コンテストで優秀賞を頂いたり お客様からお褒めの言葉を頂くことが多かったので 向…
復帰にあたり悩んでいます。長文失礼します。 末っ子も保育園に入園することになりました。 スーパーのパート勤務で復帰は5月からの予定で、来月直接話をしに行く事になっています。 店長と電話で話した限りだと、通勤に1時間かかり(独身時代からの職場なのでパートのくせに遠…
やらかしてしまったかもしれません😔 教えてください💦 出産前は正社員で働いていましたが、 育休明けは扶養内のパートで働くという話でまとまっており、実際に子どもが一歳となりパートとして復帰しました。 パートになってからの3ヶ月分の給料明細が必要と 夫の健保で言われたの…
教員の方いらっしゃいますか? 今年度育休から復帰しました。5歳の娘と、一歳半の双子の女の子がいます。夫婦ともに他県出身のため、親族は近くにいません。復帰した今年度は部活動は文化部にしていただき、かなり負担が減りました。しかし、来年度は副顧問ですが運動部になって…
4月から育休復帰等ではなく、新しい会社でフルタイムで働き始める方、働いたことがある方いらっしゃいますか?? 専門職ではない方のお話が聞きたいです🙇♀ どういった職種か、面接等でどういったことを伝えたら採用してもらう可能性があがるか、等アドバイスが欲しいです😢 下…
公務員ママさんに質問です! 育休復帰にあたり、フルタイム勤務か部分休業、育児短時間勤務が制度としては選択できると思うのですが、育短を希望して、所属から認められなかったという方はいらっしゃいますか? その後どうされましたか?
休職から復帰する際のお菓子などについて、質問させて下さい。 ここ1ヶ月半ほど重度悪阻で仕事をお休みしていました。 4月から復帰予定でいるのですが、現在テレワークです。 4月いっぱいは恐らくテレワークで、出勤することはありません。 部のメンバーにご迷惑をお掛けした…
【夫に気持ち悪いと言ってしまいました】 長文になります。愚痴なので、厳しいコメントはお控えください。 アラフィフの夫はいつまでも恋人でいたいタイプで、バツイチで前妻とは子どもができてから前妻が冷たくなり結婚10年で別れています。 結婚前から全身・言葉で好き好き!…
現在、つわりで仕事をお休みさせてもらってます。 3月8日から4週間と言う事で、来週の月曜日から復帰予定なのですが、ピークは過ぎたもののまだつわりで日中も横になっています。 現在の状態としては、 ・毎日必ず吐く訳ではなくなった ・吐き気、ムカつきはまだ続いている …
昇給について皆さまならどうしますか? 4月から復帰予定で、10年勤めている会社で以前産休前に受けた昇給試験で、落ち今回4月からの昇給試験対象者になってるようです。しかし、前年度休んでるし、前回は落ち私の部署的に多分難しいのと育休明けに上がっている人がこの10年くらい…
つわりがひどく仕事を休職してからもう2ヶ月が経ちます...。復帰したいけど、まだまだ吐きつわりで働けそうにありません。 つわりで休職された方で最大どれぐらい休みましたか??
息子は4月から保育園だし、私は中旬から三年ブランクありの復帰だし、いざ、子供達と離れるとなると寂しい自己中なママです泣 一緒にいれば、離れたい~、一人になりたい~と思い、いざ離れるとなると寂しがる。。 仕事も職員も入居者さんもだいぶ変わって、 大丈夫かなぁ、、…
育児休業給付金について。 今育休中で、今月で1歳になりました。 4月から保育園が決まっていて、慣らし保育があるので育休を1ヶ月延長してから復帰する予定です。なので4月後半からです。 会社から給付金延長をするのに書類が届いたのですが(ハローワークに提出するものだと思…
今、仕事を在宅勤務にしてもらっています。 3月末までの予定で4月1日に現場復帰予定、 そして4月22日から産休予定でした。教員です。 短い期間ですが現場復帰させてもらえるのを 不安ですが楽しみにしていました ですが、今管理職から連絡があり 心配やからこのまま在宅勤務を…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…