仕事に意欲が持てず、教員としての辛い経験を振り返り、疲れと葛藤を感じている女性がいます。現状に戸惑い、時短勤務での復帰も不安を感じています。
仕事に意欲がもてない。もっとちゃんと働いてれば良かったなぁ…
でも心が言うことを聞かなかった。
休職して一年間、振りかえると七年間、本当に辛い日々だった。
教員という狭い世界。
毎日ヘトヘト。休日も出勤しないと終わらない。給食もあるから昼休みもないし。
女性ばかりの世界だった教科。研修に出ろ、若いから研究会やれ…体も心も持たなくて断った。行かないときもあった。そしたら異動のときに大変な職場にさせられた。異動先の交代するときの先生から話を聞きそれを知る。
上司の言うことを聞きたくなかった。なんだか尊敬できなかったし聞こうと思えなかった。
クラス担任では荒れた。保護者会気まずかった。正直、子どもの気持ちがわからなかった。
昔から誰かの気持ちを汲むとかできない。子どもたちの気持ちもわからない。
まず自分が一人親で教育ということの基礎を知らなかったのだと痛感した。私が教育されてなかったから苦痛だった。
普通の親はこんな風に子どもを叱るのか、褒めるのかとかを全部職場で知った。
職員室にいるのが辛かった。
職員室で何度か怒鳴られた。私のようなゆるい考えのやつが許せなかったらしい。体育会系とは合わない。
朝礼のとき体育館で座りかたの指示が間違ってると学年の生徒の前で指摘もされたこともある。
仕事を真面目にやる気が失せた。部活も適当。私が休みたいときはなし。保護者からの視線が痛いけど休みたい。
疲れてやる気もでなくて、ちゃんと授業準備しきれてなくていつも忘れものばかりしていた。
発達障害かと思ったくらい忘れものや凡ミスが多かった。うっかり者の先生と言われた。
テストに点数書き忘れたこともある。
卒業した生徒のお礼の手紙には最初はこの先生大丈夫かな?と思いましたと何人かに書かれたこともある。
生活指導が苦痛。授業さえ大人しくやってくれればいいやと思うようになる。注意しないことを私が注意される日々。こうしなさいと指示をするということが私には苦痛だった。
管理職も信用できなかった。研究授業でボロクソ若い子を馬鹿にしていた姿ばかり見てた。
全然、上手くいかない。というかこの世界が嫌いすぎて合わせようとも思わなかった。お金なくて辞めれなかった。
けど旦那さんは同じ仕事…狭い枠で働いているから職場の繋がりで話を聞くこともある。旦那さんは異動するときもうちの学校にきてほしいと引っ張りだこで仕事も頑張っている。
私は真逆。もっとちゃんと働いてれば良かったなぁごめん。と思うこともあるけど気持ちが動かない。
奥さんこんなだよって言われるのは怖い。いつか私と一緒に働いてた人と旦那さんが会うこともあるかもしれない。それがまた不安。だから余計に辞めたい。
辞めたいけど旦那さんは反対。
周りも辞めるのもったいない!ばかり。わかるけど…この七年間の辛さわかるの?
けれど現実を見ると
私もお金の不安から辞めるのを戸惑いはじめた。
転職しても同じだけはもらえないし。
理想と現実で迷う。
時短勤務で復帰したらなんとかなるのだろうか?
もうわからない。
疲れた…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
ママリ
夫が教員です。
私自身は別業種なので違うところもありますが、、
大変ですよね。
よくできるなとも思うし、休んでって思うし、他の子や保護者や仕事以前に夫の身体と精神面が心配です。
妊娠37週と言うことで妊娠中も働かれてたんですね。休む時間もなく毎日毎日ほんとにすごいです。
県によって違うかもしれませんが、公務員って産休育休とりやすい環境だと思うし、夫の学校には時短の先生も何度かいたことあるみたいです!
もし戻るならめいいっぱい育休とって時短勤務とかでいいんじゃないですか😥💦
ご主人も同じ仕事なら最悪辞めて奥様パートとかでも生活はできると思うんですが、、
はじめてのママリ🔰
向き不向きのある世界だなと思います。あとは、そんな職場ばかりではないので良いところに行ったらまた違うかもしれないですね。産後は育児を理由に非常勤になるとか、私立の学校に就職するとか、科目はわかりませんが塾などの選択肢もあると思います。(女性ばかりってことは家庭科か音楽かですかね?そうだと厳しいかな?)
一人親の生徒に共感してあげられるのは一人親の先生だけなのかもしれません。悪いことばかりではないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。本当に向き不向きがある世界ですね…
私も私学や非常勤も考えましたがスパッと辞めたいのが本音です…
悪いことばかり見てましたが一人親だからこそ気がつく視点もありますよね…
マイナス思考な私にはとても有難い言葉です。
ありがとうございます- 4月19日
ママリ
夫婦共々同業です。
私は職場いじめに遭い、部活動では保護者と対立、授業崩壊した事もある、管理職も糞で不適格のレッテルを貼られる、それが10年間続きました。
それが嫌で地元の県の試験を受け直し仕事をしています。正直全然違います。マジで前の自治体のヤツらは教員のゴミ溜めだなと思うぐらいクソなヤツが多くて。
本当に辛かったし、辞めたくて毎日泣いてたけど、そいつらのせいで辞めたくなかったし、環境のせいにして負けたくなかったので10年耐えました。
病休手前まで追い込まれて自殺未遂もあります。でもその時に耐えてきた辛さが今となればバネになり糧となり、ちょっとの事では動じなくなりました。変に自信がでてきて、何も怖く無くなりました。でもそれは壮絶な経験を耐えてきたからであって、平凡だったら多分ちょっとした事で折れたんだろうなと。強くなれたのはあの体験があったからだと今なら思えます。
渦中に居る時は辛くて悲しくて悔しくて仕方なかったけど、今はあの経験が役に立ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。私も別の県で働こうかとも考えたこともあります…10年は本当に長いですよね…
自治体でそんなに違いがあるのですね…!
私ももう辛くて10年を目処に辞めるか新しく受け直すのもありかな…と思いました。
今の職場も講師の相方がいて我が儘すぎてやりたくないと帰ってしまったり怒鳴られたり辛い毎日で薬多用ばかりでした。
同じところにいると、この場所が全てみたいに思えてきますけど飛び出したらそうではないんですよね。
私も不適格のレッテル貼られて生きてるようで毎日毎日辛かったです。
職場が気まずいですし生徒の前に立っても自信がなくなり悪循環になりました。
ままりさんも、苦しい環境の中で働かれていてそこから新しい活路を見いだされたことが素晴らしいです…
私も強くなれるかなと思えました。
こんなボロボロな文章にも優しく声をかけて頂き元気がでました……
まだまだ自分も捨てたもんじゃないなと思えました。
ありがとうございます。- 4月19日
-
ママリ
文をお見受けするだけですが、そらさん頑張っていらっしゃると思います。
私の周りの同僚なんかも辛い事な嫌な事が度重なると辞めていく人が多いです。そんな中、思いとどまって仕事を続けようとしていらっしゃるのは素晴らしいと思います。
周りの環境が劣悪だとしても潰れずに負けずに頑張ってこられたんですね。
その頑張りはいつかは報われます。
絶対報われます。
もし我慢出来なければその自治体を見捨ててでも他の自治体で受け直して働くのも選択の一つだと思います。私は受け直して良かったと心から思いました。そしてあの憎き10年間をずっと負の鎖としてどこかで悶々としていましたが、新しい環境で何もかもゼロから働くと本当に少しはあの憎き思い出が浄化されます。
そらさんは逃げずに頑張ろうと思っていらっしゃるのはとても心が強い方だなと思います。愚痴や辛い事はママリでしかお話が聞けませんが、どんどん話してください。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
泣けてきます…頑張っていると言って頂きそうだったんだと思えました。
今でも辛い日々が思い返されて元気なくなるんです。
怖くなりますし…でも
報われると言ってもらえて勇気出てきます。
弱った私と働いてた同僚からすればもっと頑張れ、ちゃんとやりなよ、甘いよみたいな考えの人が多く、さらに自分を責めてました。
私も最終的に限界がきたら新しい場所に挑戦するのもありかなと思いました。私も辛い過去が少しは浄化されたらな…
ありがとうございます😢
吐き出すのにも勇気いりましたが思いの丈を文章にして本当に良かったです…
救われます…- 4月19日
ママリ
分かります。辛い日々は記憶として残っちゃいますよね。それにより嫌な思いしたり、怖くなりますよね…
復帰先はその嫌な思いをした学校ですか?
正直人間は十人十色、キャパだって人それぞれだから自分の考えを押し付けてこないでほしいですよね。何を基準にして、甘いのか、ちゃんとやれてないかなんて分かんないくせにって思います。あんたはあんたで私は私。自分のさじ加減で人の頑張りを決めんじゃないよって思います。
人並みな言葉しか言えませんが、気にしなくていいです。そらさんにはそらさんの頑張りがあり、良さがあり、生徒から見たそらさんは他の先生に持っていないものを持っているかもしれません。他者のせいでその良さを封印したり、教員としての力量を発揮できないのは馬鹿らしいと思います。
私は辛い時にはずっとウジウジネチネチ考えて思い出しては嫌な気持ちになっていました。悲観して悲観して…
でもある時プッツンなったんです。
「どうせ私の事嫌いでしょ?いじめるんでしょ?やれば?やってみれば?私自慢じゃないけど壮絶な職場いじめに耐えてきたの。だからもう何も怖くないから。底辺見てきたから。やれるもんならやってみれば?別にあんたに潰されるつもりないから。」って感じで別の自治体に赴任した時も一匹狼の如く相手を信用せず常に人と距離を置き、言いたい事を嫌われる前提で話してました。でもその方がやりやすかったです。周りの目を気にして自分を出せない方が生徒に申し訳なかったので。合わないクラスや生徒が居たらその生徒を諭吉に脳内変換して授業してました。あなたは大切な諭吉よ♡♡って。お金さえ稼げればいい。そう思ってプッツンなった後はかなり楽です。
中々難しいかもしれませんが、絶対にどこかではそらさんの過ごしやすい職場が待っていますよ。認めてくれる同僚や上司がいます。そこに行き着くまでに何とか前を向いて、せっかく試験を合格されたんですから勿体ないと思います。
-
ママリ
すみません。
別のところに書いてしまいました…- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!お返事ありがとうございます。
1校目も大変でした。
復帰先は2校目なのですがとても忙しい所で…
あまり十人十色を許さない世界ですよね…ちょっと変だと弾かれるというか…真面目に考えすぎると潰れるなって思いました。
気にしなくていいですよね…
学校というところに戻ると心も引き戻されてしまって。
でも同じような思いをした方もいてちゃんとわかってくれる方もいるってだけで嬉しいです。
私も今、悲観時期です…
本当に言いたいことある程度言わないとかなり利用というか振り回される世界ですよね。
吹っ切れたら私も楽になれそうです…お金の為にやるしかない。
私にもそんな職場待ってますかね…!今は辛いけど…
そんな所で働きたいなと思いました…!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
私は辞めました😅
職場の人もみんな好きでしたし、この仕事の良さも実感していました。産休前はどちらかというと向いている方ではないかと思って自信を持ってやっていました。
子どもを産んで、子育てしながら働いているといろいろ考えることが多くなって、、、
復帰丸3年で辞めました!円満退職でした!今は非常勤で働いています。
辞めるときに「勿体ない」って言っていたのは同じ教員の人だけでした😂それもとてもありがたかったです。
企業で働いている友人や家族は、誰一人「勿体ない」とは言いませんでした。私の実績や能力も知りませんし、教員の働き方の異常性を感じていたからだと思います。
教員の世界は本当に狭いです💦
今は辞めて満足しています。
私は最終的に辞めない理由がお金と福利厚生だけになったので、さっぱり辞めました。老後のことも考えましたが、まずその老後が必ずあるかもわかりませんし💦何があっても後悔しない、今を満足して過ごしたいと思いました。
子育てを堪能して、またしっかり働きたくなったら常勤講師で働こうと思っています。
「大変なのは子どもが小さい間だけよ!」とも言われましたが、私は人生でほんの一瞬しかない子育ての時間を、納得できる生活で満たしたかったです。
いろいろな選択肢がありますし、何を1番の軸にして働き方を考えるかも人それぞれです。私の場合は家族との時間や心の余裕を第一条件にしました。家計管理をしっかりとして、人生プランを立てた上で退職したので、不安も少しは減りました。
同じ世界しか知らない人の「勿体ない」に引き留められて、何年も苦痛を感じながら過ごすのも、人生勿体ない気がします😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そうなんですね…
教員の世界は本当に狭いですよね…私も辞めないのはお金と福利厚生だけですね。
私も一瞬しかない子育ての時間を後悔したくないと思いつつ現実と葛藤しています…
これから先、ずっと苦痛よりは転職のほうが気持ち的にもすっきりして良いのかもしれないですね…- 4月20日
2児のママ
皆さんに共感です。
私も色々あったので、今度は出るとこ出てやると思い、心の準備をしてます。
お給料減ってもベつの道の準備も少ししてます。
別の選択肢を残しておくことでなんとかやっていってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。本当に色々ありますよね…
そのくらいの勢いがないとやられてしまいますよね
やはり別の道も検討しますよね…私もずっと考えています…- 4月20日
はじめてのママリ🔰
こんな吐き出しの文章に早速のお返事ありがとうございます…嬉しいです。
私も主人を見てて同じように心配になります。こんなに働いて大丈夫?って…けどそうしないとまわらないんですよね。信頼も得られないし。
なんだか優しい言葉にほっとしました。時短勤務の方もいるしパートでもいいですよね…でもお金が苦しくてなかなかそうはいかなさそうで葛藤してます。
ママリ
ですよね、、
そうしないと回らないって世界なんだと夫も言うし私もそうなんだと割り切ってますが、もし心身的に体調崩したり辞めたくなったりすればいつでも休んでいいし、辞めていいって言ってます💦
それくらい、心身共に大変な仕事なんです。
側から見て現場で働いてたらそれが当たり前で言い方悪いけど麻痺してくるのかなって、思うこともあります。
時短の方いますが、学校にいる時間にきちんと働いてくれるし子供いるんだから仕方ないし当たり前って夫は言ってます。だから、そう思う人もいるしフルで働かなきゃいけないなんてないんです😊
教員の世界って、本当古いなーって思うんです。笑
産休育休に対して何か言う人とか、パートになって肩身狭いとか、公務員のくせに、教師なんだからとか、、
同じ教員の中にもそういう考えの人はいるし、親御さんでも教員に求めすぎってことあります。
でも、教員って1人の人間なんだから、その人に合った働き方とか働く時期があると思うんです。
これから出産してお子さんとそらさんの体調や心が第一だと思うし、収入は減るけど手当もあるしその間は色んなこと忘れて7年頑張った自分へのご褒美に自分のお子さんと過ごして、余裕が出た頃に復帰や退職とか考えて大丈夫ですよ!
色々重なって気持ちが入りすぎて長くなりました。すいません💦
お互い出産がんばりましょー!!
はじめてのママリ🔰
こんな素直に書いて大丈夫かと思いましたが、こんなに寄り添ってくださる解答頂けると思わず…嬉しいです…
そうなんですよね…なんか麻痺してきて💦離れてなんか変な世界だったんだって思いました。
ご主人素敵ですね😢
時短勤務でもその中でやれることやればですよね…
私も古いと思います!!!
なので仕事が減らないんですよね…もうなくていいでしょみたいな仕事も残ってて。でも新しいことは求められる…
一人の人間ですよね
なんか言われて気がつきました。余裕が出たときに考えればいいですよね
なんか急な不安感でいっぱいいっぱいになってました。
なのでお言葉すごく気持ちが軽くなります…
ありがとうございます🙇
はい!ご主人を支えながらで大変かと思いますが
お互い出産頑張りましょう✨👶