女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
質問というか弱音です。 吐き出したくて場所を借ります。 5ヶ月でこの4月から保育園に行き始めました。 どうしても後悔する気持ちが出てきてしまいます。 お金のためです。激戦区であり求職中であり0歳が1番確率が高いと思い申し込みました。 それでも落ちると思ってました。申…
娘の転園で悩んでます。 まとまりないですが、何かアドバイスがあればお願いしたいです。今後どう動いてよいか分かりません😭 現在は私の職場(企業主導型保育園。2歳まで。保育料無料。家から5分)です。 卒園まで在籍し、3歳から近所のこども園を考えていました。 2人目妊…
今育休中で8月復帰なんですが 元いた所では帰りが遅かったり土日出勤だったり 遠かったりで復帰はしない予定です。 家の近くの保育園、職場を探して目星は付いているんですが。 8月ラスト育休手当もらって9月から新しい職場。 は可能なんでしょうか? お給料日が無い月がある…
性格の悪い投稿です。嫌な気持ちになる方はみないでください。 慣らし保育で強行スケジュールで組んで、遊びまくってるママたちをSNSで見かけます。子供を預けて、ランチ行って、洋服買って、コスメやエステ… そして、子供が発熱した頃に復職…笑 正直ざまぁとしか思えません。 …
育休手当の事なんですが給付の申請が4月3日〜なんですけど申請してくれてるか電話で確認するのってやらしいですかね?😅 もう少し待った方がいいか会社に問い合わせるか悩んでいます💦 今年度から復帰予定でしたが保育園落ちて育休も伸ばして貰っているので催促の電話みたいでやら…
育児休暇中で今度復帰することになりました。 復帰部署は復帰前日でないとわからないのですが、 同じ部署に戻るにしても、異動としても、復帰前部署に菓子折り持っていきますか? (休暇ありがとうございましたみたいな感じで) ママ友は持っていかなくてもいいんじゃ?と言って…
育休中だったのですが、昨日会社をやめました。 私が日祝休みをもらってたのですが、それが復帰前にして日祝休みはもらえないと言われてしまったからです。。 この場合今日から無職なんですが、4月から下の子は保育園いってて、5月から働く予定ではいるのですが市役所に連絡した…
育休中の育児分担について、です。旦那は子供にお菓子を買い与えたり公園にたまに連れて行ったりはしますが、普段の世話はわたしがやるものと思っています。朝おむつ履かせるのを頼んだら、何でもかんでも頼るな、楽したいだけだろ、と言われました。夜中におねしょで起こした時…
4月末に育休を終え復帰予定ですが直前になってモヤモヤする出来事があり、え、この職場で働きたくない。と思ってしまいました。 職種は大量調理職で早番5時半から15時 遅番9時半から19時のシフトですが、育児をしながらということで土日休みの日勤で復帰させて貰えないかとお願…
先輩ワーママさんに聞いていただけたら…😢 まとまりがなくてごめんなさい。 2月に出産し育休中です。 忙しくしている旦那をみると、何か罪悪感というか、自分だけ楽をしているのではという気持ちになってきました。 休職前は、常に時間と締切とに追われ、時短だけど仕事量はフル…
アフターピルを服用するか悩んでいます。 少し長くなりますが教えて欲しいです🙇🏻♀️ (下ネタ含みます苦手な方はスルーしてください) 6ヶ月になったばかりの息子がいます。 旦那とは二人目欲しいけど もう少しあとでかなと合意しています。 昨日 中に出てしまいました。(旦那は…
保育園について教えてください🙏 12月産まれでただいま育休中です。 できたら12月での復帰は避けたく、保育園を落ちたいと思っています💦💦 この様な場合どうしたら良いのでしょうか? とりあえず市役所に行くべきかとは思うのですが、いつ頃行くのがベストですか? 色々教えてくだ…
愚痴というかなんというか😰 1歳2ヶ月の息子、慣らし保育が始まって1週間とちょっとですが、まだ3日しかまともに行けていません。 登園前は36度台ですが保育園に着くと37度台になり、 そこから37.7や37.8度まで上がるみたいで、お迎えの連絡があります。 それなのに家についてす…
これから産まれてくる子供の生命保険を旦那の方に掛けるか、私の方に掛けるか迷っています。お互い正社員、共働きですが私は時短勤務に切り替わり、手取りが10万円少々しかありません。 お金の内訳としては財布は別で各々に必要な携帯代やガソリン代等はそれぞれ各自で出してい…
批判や厳しいコメントはお控え頂きたいです。 1人目、2人目と産後うつになり最近になりようやく回復してきました。 いずれ下の子も保育園に行かせるのですが、現在姉の通う保育園に空きがあります。思い切って申請して仕事を復帰したい反面、この月齢の2人育児ワンオペを乗り切っ…
育休復帰してすぐ退職された方いますか? どのくらいたってから退職されたか教えてほしいです。
復帰初日、時短勤務じゃ到底足りなくて家で自習した🙂 うちの会社の営業部で育休復帰する人初めてじゃない?大丈夫?とか言われたけど、やっぱり自分は数字を追うのが性に合ってる😎
3月21日付けで育休復帰しました。 夏のボーナス出ますか?? 3月まで査定月です。
夫に家事やらせ過ぎですか? いつもお世話になってます。 ちょっとご相談です。 4月から、フルタイムで仕事に復帰しました。 職場が遠いので、7:00に家を出て子供を保育園に送り、家に帰るのは18:30過ぎです。 夫は不規則勤務で、早く帰る日もあれば22時を回ったり夜勤の日も…
時短勤務が3歳までの会社にお勤めのみなさん、時短勤務からフルタイムに戻した(戻す予定)のは、お子さんが何歳児クラスの時でしたか?🥺 いま現在1歳児クラスにこの4月から入れており、慣らし保育を経て今週から時短復帰します!🥺 3歳になるまでとろうかなーと思ってたけど、給料…
1歳6ヶ月の娘の慣らし保育が始まり3週目、未だにお昼ご飯ひと口も食べず、水分すら拒否しているみたいで、なかなかお昼寝に進めません。 あと1週間後に復職ですが、復帰できるのか不安です。 娘のクラスは新規で20名以上同じタイミングで入園しましたが、お昼を食べないのでう…
サービス業の方GWは仕事ですか? 独身の時は祝日も仕事でしたが復帰後は日祝休みで契約をしてます。今はいませんが前いたママさんも祝日連休などは休んでましたが今は私だけで…🥲もう1人ママさんいますがその方は日祝も出る契約です。もちろんその分給料は違います。 祝日休みで…
下の子の育休中で、5月から復帰します。 上の子の時には出産祝いを頂いたので復帰時にお祝いと育休のお礼にスティックコーヒーの詰め合わせを持って行きました。熨斗には内祝いで子供の名前を書きました。 今回は出産祝いもらってないんですが(コロナで職場の人に会う機会がな…
看護師、育児休業から復帰後の勤務時間について迷っています。(急性期の消化器内科外科) 復帰後に使える制度として、 ・育児短時間勤務 ①1日3時間55分 週5日 ②1日4時間55分 週5日 ③週3日7時間45分 ④週2日7時間45分+週1日3時間55分 ・部分休業 正規の勤務時間の始めまたは終わ…
育休について教えてください🙇♀️ 妊娠前は派遣社員でフルタイム勤務、現在育休中です。 育休から復帰後は時短勤務の予定なのですが、夫の扶養に入るか入らないかで迷っています。 もし扶養に入った場合は自分の社会保険ではなくなるので、第2子妊娠のときに産休のみで育休手当…
20週頃からお腹の張りがあった方、いつ頃まで仕事できましたか? また仕事で休んだけど後期で復帰できたよという方いますか? 上二人とも切迫早産で、21〜22週くらいでは切迫早産と言われ自宅安静でした。 今回もトイレ行ったり、歩いたり立ちっぱなしでいるとすぐお腹張ってし…
育休明けすぐ、他支店に異動が決まりました。 異動先については上層部が2支店で迷っているそうです。 ただどちらの支店になってもフルタイム復帰は難しそうで悩んでいます… 給料のこともあり時短やパートは考えていません。 ①自宅から車で約25km 高速を使って片道45分程で会社…
会社に育児休業給付金の申請をいつ頃したのか 聞いても答えてくれません。 申請をしていないということになるのでしょうか? 今は復帰して4月から働いています。 1/11~育休です。 申請可能日は3/11日からですか? 問い合わせがウザくて答えてないのでしょうか? 批判なコメント…
職場から、育休は一歳まで、一歳を迎えたら復帰してくださいね〜と決まっていることってありますか? その場合保育園が決まらなければ、どうなりますか? 一歳になって復帰できなければ退職してください、とか 臨時採用の人を本採用するので、あなたはパートもしくは 退職ですよ…
保育園や幼稚園の空きがなくて待機児童されている方いらっしゃいますか💦? 今住んでいるアパートが少し変な人が多く住んでいるので急遽引っ越すことになりました。 次引っ越すなら持ち家がいいねって主人と話していたので、今住宅ローンの審査中です。 元々パートで雇用保険に…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…